パナソニック・ホーム パナソニックEWネットワークス > サポート情報 > スイッチングハブサポート情報 > 設定例 > TFTPによるファームウェアバージョンアップ手順(ZEQUOシリーズ)

TFTPによるファームウェアバージョンアップ手順(ZEQUOシリーズ)

はじめに

この設定例では、ZEQUOシリーズスイッチのTFTPによるファームウェアバージョンアップの手順について説明します。

対象機種

対象機種

概要

ZEQUOシリーズスイッチのファームウェアバージョンアップをおこないます。
TFTPサーバからファームウェアイメージをダウンロードして適用します。

構成例

設定の大まかな流れ

(1)ZEQUO 6400にIPアドレスの設定を行う。
(2)TFTPサーバからZEQUO 6400にファームウェアイメージをダウンロードする。
(3)ZEQUO 6400を再起動してファームウェアを適用する。

設定手順

手順1.

PCとスイッチングハブをコンソールケーブルとツイストペアケーブルで接続し、ZEQUO assistなどのターミナルエミュレータにて設定画面を表示します。

手順2.

ログイン画面にて、UserNameとPassWord(初期状態はどちらもmanager)を入力して設定画面にログインします。(図1参照)

手順3.

ZEQUO 6400のIPアドレスを設定します。VLAN1のIPインターフェースはSystem(デフォルト)です。
Z6400:admin#の後に以下のようにコマンドを入力します。
Z6400:admin#config ipif System ipaddress 192.168.1.254/24 vlan default

コマンドが正しく入力されると以下のように表示されます。
Command: config ipif System ipaddress 192.168.1.254/24 vlan default

Success.

手順4.

TFTPサーバからZEQUO 6400にファームウェアイメージをダウンロードします。
(TFTPサーバのIPアドレス:192.168.1.1 ファームウェアイメージ名:pn36240e_vXXXXX.romの場合)

ダウンロードが成功すると以下のようにSuccessのメッセージが出力されます。

Z6400:admin#download firmware_fromTFTP 192.168.1.1 src_file pn36240e_vXXXXX.rom
Command: download firmware_fromTFTP 192.168.1.1 src_file pn36240e_vXXXXX.rom

Connecting to server................... Done.
Download firmware...................... Done. Do not power off!
Please wait, programming flash......... Done.

Success.

手順5.

ZEQUO 6400を再起動します。確認メッセージで"y"を入力すると再起動がかかります。
Z6400:admin#reboot
Command: reboot

Success.

手順6.

再起動後、ログイン画面に戻りますので、ファームウェアバージョンが変更されていることを確認してください。

 

この設定例についてのアンケート

  • この設定例は役に立ちましたか?
  • この設定例に関してわかりにくく感じた点、項目や手順の追加のご要望などありましたらご記入ください。
    改善のための参考情報とさせていただきます。

 

ページトップへ戻る