今ある"当たり前"を変えていきたい

経営企画
Hさん・2017年入社

今ある“当たり前”を
変えていきたい

現在の仕事内容

私の業務内容としましては、業務用空調BUの経営企画部、事業企画課に所属し、業務用空調事業の中長期での方向性を描くような仕事に携わっています。直近では業務用空調事業のWEBサイトの立ち上げと運営を行っており、業務用空調の認知度をアップする取り組みを行っています。

パナソニックとの出会い

パナソニックとの出会いは、就職活動の時に、エネルギー事業を行っているところに興味を持ち始めました。就職活動の選考が進む中で色んな社員とお会いでき、皆さまがとても生き生きとしているなと思って、自分もこういう人達と一緒に働けたら、楽しく仕事が出来そうだなと思い、興味が深まりました。

パナソニック入社後の印象

入社前の印象と変わらず、社員一人一人が優しく、人柄の良い方が会社に集まっているのでとても楽しく働く事ができています。

オフの過ごし方、趣味やストレス解消法

同僚と遊びに行ったりします。最近だと同じフロアのメンバーでボウリング大会をしてストレス発散をしてきました。

ミーティングスペースにて話し合う経営企画スタッフの画像

未来に向けて

「空気から、未来を変える。」

この数年で空気に関する考え方や“当たり前”がすごく変わったなと感じています。今まで、社会の不特定多数が使う業務用空調を使う空間で、すべての人が心地良くなるのは難しいと思っていましたが、自分の思い込みとか今の当たり前も、将来パナソニックの技術や力で変えていけるのではと思っています。
自分自身の仕事を通して今ある”当たり前”を変えていけるような未来にしたいと思います。

2030年になりたい姿

パナソニックの業務用空調がもっと社会で認知されるように、自分自身が業務を通してもっと力をつけて、自分の得意分野や何か武器を持った状態で2030年を迎えられるようになりたいと思っています。

笑顔でサムズアップする男女スタッフの集合画像

空質空調社オフィシャルSNS