くるまの保険のコラム

【アイスバーンに注意】雪道・凍結路面の走り方

冬になり気温が下がってくると、例え雪が降っていなくても路面凍結などが起きやすく、スリップをはじめとした事故の危険が高まります。今回は、冬も安全に運転するために、運転前、運転中に気をつけたいポイントをご紹介します。

目次

    雪道・凍結路面、どんな場所が危険なの?

    吹きさらしの場所、特に橋の上は凍結しやすい

    吹きさらしの場所、特に橋の上は凍結しやすい

    周囲に障害物がなく吹きさらしになっている場所は、他よりも気温が下がりやすく、凍結しやすくなっています。特に風通しがいい橋や陸橋の上は危険ですから、慎重に走行しましょう。

    トンネルの出口は油断しやすい

    トンネルの出入口も気温が下がりやすく凍結しやすいポイントですが、その一方でトンネルの中は雪や風が入り込むこともなく、比較的走りやすくなっています。油断してトンネルの中と同じ感覚で出口へ向かってしまうと、急に凍結した路面へ出ることになり、大変危険です。

    坂道はスリップが起こりやすい

    坂道はスリップが起こりやすい

    坂道は上り下りを問わずスリップしやすいポイントです。凍結でタイヤと路面の摩擦力が下がっているところに傾斜が加わると、いわば滑り台のような状況になってしまいます。

    カーブは外に飛び出してしまいやすい

    凍結で摩擦力が下がっている状態でスピードが出ていると、カーブで曲がり切れず、外側の対向車線や、道路外へ飛び出してしまいやすくなります。

    車の多い市街地も危険、特に交差点は要注意

    車の多い市街地も危険、特に交差点は要注意

    車が絶えず行きかう市街地は比較的安全に思えますが、凍結路面が車のタイヤで磨かれやすく、やはり危険です。特に、停発車が繰り返し行われる交差点の停止線付近は要注意です。

    雪道・凍結路面を安全に走るには?

    まずは事前の備えをしっかりと

    まずは事前の備えをしっかりと

    凍結路面では、気を付けて走るだけではリスクを回避しきれないことも。降雪や気温低下など、路面凍結の可能性が出てきたら、乗車前にスタッドレスタイヤやチェーンを用意しましょう。路面凍結が起こりにくいと思われる移動ルートを検討するなどの準備もしておくと安心です。

    急な操作はスリップのもと!スピードもゆっくりに

    凍結路面での急発進、急ハンドル、急ブレーキなどの急な操作はスリップを引き起こす原因になりかねません。発進はクリープ現象※などを利用しながらゆっくりと、カーブや交差点、車線変更などの際もハンドルはゆっくり切り、ゆっくり戻すようにしましょう。走行スピードも抑えて、慎重に進むのがおすすめです。

    ※……オートマチック車などで、エンジンがアイドリングの状態の際、アクセルを踏まなくても徐々に前へ進む現象のこと

    橋の上や吹きさらしの道はゆっくり一定のスピードで

    凍結しやすい橋の上や吹きさらしの道は、急な操作をせず、スピードを抑えることが安全運転のコツです。ゆっくりと一定のスピードで、余裕をもって進むようにしましょう。

    トンネルの出口ではトンネル内よりも慎重に

    先に説明した通り、トンネル内は比較的走りやすいのに対して、トンネル出口はスリップのリスクが高まるポイントです。出口に近づいたら、トンネル内よりも慎重に走るよう心がけましょう。

    登り坂は途中で止まらない、下り坂はブレーキもゆっくりと

    登り坂の途中で止まると、再発進の際にタイヤがすべり、進みづらくなります。慎重に進みつつも、止まらないように気を付けましょう。対向車とすれ違う際も、登る車を優先します。下り坂はスリップしやすいので、ブレーキはゆっくりと、エンジンブレーキなども活用しながらスピードを抑えて進みましょう。

    交差点は停止線より少し手前で停まって

    停止線ギリギリのエリアは、他の車が停発車を繰り返すため、路面が磨かれてスリップしやすくなっている可能性が。少し手前で停まることで、滑りやすい路面を避けられます。また、交通量が多い市街地の交差点などでは、自分の車がスリップしなくても、スリップした他の車が止まり切れず接触してしまう可能性も。停車中や発進時は周囲をよく確認しておきましょう。

    万が一、スタックしてしまったら

    慎重に走ってはいたものの、うっかり凍結路面でスリップして、車が破損したり、スタック(雪などに車輪を取られて立ち往生)したりしてしまった……そんなときは、慌てず慎重に対応しましょう。
    スタックの場合は、タイヤの周りの雪を取り除いたり、前後に少しずつ動かして雪を踏み固めたり、道路に砂箱が備え付けられている場合はタイヤの外周りに砂を撒いてグリップ力を高めたり、数人がかりで車を押すなどすれば、動き出せることもあります。
    それでも動かない場合や、車が破損している場合は、ロードサービスに連絡して救援を待つようにしましょう。

    日ごろ降雪の少ない地域などでは、いざ降雪や路面凍結の可能性が生じても「少しくらいならいつも通り走り切れるだろう」などと考えてしまいがちです。しかし、凍結路面でスリップして、車が破損してからでは取り返しがつきません。早めにスタッドレスタイヤなどで備えておき、凍結路面走行のポイントもおさらいしておきましょう。

    上記の内容は、パナソニックグループの従業員の皆さまに、
    当社の福祉制度や各種サービスをご紹介するものですが、
    今回の内容は、普段の生活でのお気づきや、お役に立ちましたか?
    • このホームページは、概要を掲載したものです。詳細は、商品パンフレット等をご覧ください。なお、ご契約等の際には、パンフレット・重要事項のご説明・ご契約のしおり等にて必ず内容をご確認ください。また、ご不明な点は、パナソニック保険サービスまたは引受保険会社にお問い合わせください。
    • パナソニック保険サービスは、複数保険会社の商品を取扱う保険会社の募集代理店です。保険商品のご案内に際し、当社の比較説明・推奨販売方針「保険商品のご案内について」に基づき適正に保険募集を行います。

    ※本コラムは三井住友海上火災保険株式会社の「ソナエルラボ(https://www.ms-ins.com/labo/)」より引用しております。

    引受保険会社:
    三井住友海上火災保険株式会社 
    東京海上日動火災保険株式会社 
    損害保険ジャパン株式会社

    契約内容の確認が簡単に!LINE公式アカウントから友だち追加しよう契約内容の確認が簡単に!LINE公式アカウントから友だち追加しよう
    友達追加