パナソニック・ホーム パナソニックEWネットワークス > Solutions > コラム一覧 > 駐車場誘導ソリューションを解説!駐車場誘導監視システムの特徴・メリットとは?

セキュリティ

駐車場誘導ソリューションを解説!駐車場誘導監視システムの特徴・メリットとは?

更新日:2024/03/19
駐車場誘導ソリューションを解説!駐車場誘導監視システムの特徴・メリットとは?
駐車場誘導監視システムは、駐車場入庫時の駐車場所探しによるストレスを大きく軽減してくれる画期的なシステムです。低コストでサービスの向上と省人・省力化を実現します。
ハンファビジョン

ハンファビジョン
駐車誘導ソリューション

少ない設備で多くの車を誘導可能
防犯カメラとしても活用可能

ハンファビジョンの駐車誘導ソリューションご導入についてぜひお問い合わせください

法人のお客様向け

駐車場誘導ソリューションについて

駐車場誘導ソリューションとは、商業施設等の駐車場内の状況をセンサーを用いて管理し、最適な出入庫を支援することで人的リソースを最小限に抑えることを可能にした手段のことです。

駐車場誘導監視システムとは

「駐車場誘導監視システム」とは、各駐車スペースに設置したセンサー等により満空車を判断することで、駐車可能な場所まで車両を人の手を介することなく誘導することができるIOTシステムです。

駐車場誘導監視システムの特徴

IOTシステムを利用することで、リアルタイムな状況判断を可能にしているのは、次の3つの要素が常時連携をしながら最適な判断をしているからです。

車室センサー

各駐車スペースに設置するセンサーのことです。
超音波を用いて車両の有無を判断する機能を持っています。

招き灯

3台分の駐車スペースに1つの割合で、色の変化による空車状況の案内をします。
「緑色」であれば空車、「赤色」であれば満車というように空きスペースを教えてくれます。
また順路に対して逆走方向は赤色を点滅させることで、逆走車に対して抑止力を高める役割も備えています。

ブロック満空灯

入庫してきたばかりのドライバーに対し、招き灯で案内をする前に遠くからでも空車状況がわかるようにブロックごとに設置された案内灯のことです。
空車の有無を示す「〇」「✕」の表示のほか、ユニバーサルデザインで視認性を高めています。

駐車場誘導監視システムの導入メリット

人の目だけでは実現ができない、センサーによるリアルタイムな駐車誘導の管理が可能となります。
また駐車誘導管理だけではなく、駐車した場所を忘れた場合の案内や長期間駐車したままの放置車両等も検知が可能なため、人的リソースの省力化に繋がります。

駐車場誘導監視システムを活用した事例

駐車場誘導監視システムを活用した事例

普段はあまり意識することがないシステムかもしれませんが、実は日常生活のさまざまな場面で活用されています。
ここからは、具体的なシステムの活用事例を紹介します。

駐車場内の混雑緩和の実現

入庫してきた車両に対し、設置してあるセンサーによる色分けを利用して空いている駐車スペースまでスムーズに案内できます。
暗い駐車場内では順路を逆走する危険性もあり、駐車スペースを見つけるまでに場内を何周もしてしまう場合もあります。視認性の高い誘導灯の導入でドライバーのストレスも大きく軽減され、サービス利用者からも高く評価されています。

繁忙期の誘導の効率化の実現

従来であれば、特定のブロックごとにまとめられた単位でしか駐車スペースの空き状況を把握できませんでした。しかしピンポイントかつリアルタイムに、満空車の把握ができるようになりました。
また車両のスムーズな案内のために駐車場内の広さに合わせて複数の誘導員を配置し、「人」の連携によって空き状況を把握していたものが、システムの誘導灯のみで行えるようになったことで省人化にも繋がっています。

駐車誘導システムの構築なら弊社にお任せください

ハンファビジョン チラシ
ハンファビジョン ロゴ

ハンファビジョン
駐車誘導ソリューション

少ない設備で多くの車を誘導可能
防犯カメラとしても活用可能

「駐車誘導ソリューション」は、駐車誘導はもちろんのこと、少ない設備で多くの車両を誘導可能であり、低コストによる導入が可能です。
またセンサーではなく、管理用PCとカメラのみで構築・運用が可能であるため、コストダウンはもちろんのこと、防犯システムとしても活用が可能です。

さらにカメラによってリアルタイムに管理されている駐車場の状況は、デジタルサイネージなどに状況を表示することが可能であり、サービス利用者にとっても快適に駐車場を利用してもらうことができます。

まとめ

近年の技術革新により、従来は人が中心となって行ってきた作業もIOTシステムによって自動化されつつあります。
またカメラの性能をはじめ、以前から存在していた製品の性能が向上し、広く普及してきています。そのため画期的なソリューションであっても導入コストが下がってきているのが、近年の技術革新の特徴といえます。
デジタル化が進むということは、デジタルデータが蓄積されていくということでもあります。
デジタルデータを応用することで、駐車場誘導ソリューションは将来的には完全自動化まで進む可能性を秘めているのです。

関連記事はこちら