パナソニック・ホーム パナソニックEWネットワークス > Solutions > コラム一覧 > 社内ネットワークの構築の仕方は?ポイントや手順を解説

ネットワークシステム

社内ネットワークの構築の仕方は?ポイントや手順を解説

更新日:2022/01/20
社内ネットワークの構築の仕方は?ポイントや手順を解説
社内のパソコンやOA機器などを共有するには、社内ネットワークを構築する必要があります。そこで本記事では、社内ネットワークとは何か、メリット・デメリット、ネットワーク環境改善を行う際の注意点を解説。また、社内ネットワーク構築に必要な機器や一般的な社内ネットワークの構成例などをご紹介していきます。
法人のお客様向け

ネットワークシステム、入退室管理システム、カメラシステム構築に関するお問い合わせはこちら

社内ネットワークとは何か

社内ネットワークとは、社内のパソコンや複合機、電子機器をつなぐネットワークのことをいいます。この社内ネットワークは大きくLANとWANの2つの種類に分けられています。それぞれの特徴をご紹介しましょう。

有線LAN・無線LAN

「LAN」は、Local Area Networkの略で、決められた敷地内や建物内といった限定したエリアで構築するネットワークのことです。接続方法には、有線でネットワークにつなぐ「有線LAN」と、無線を利用してネットワークにつなぐ「無線LAN」があります。

WAN

「WAN」はWide Area Networkの略で、距離が離れた広いエリア同士をつなげるネットワークのことです。会社であれば、本社と、遠く離れた場所にある支社(拠点)のパソコン同士をつなげることができます。

社内ネットワークのメリット・デメリット

社内ネットワークの種類である、有線LAN、無線LAN、WANには、それぞれメリット・デメリットがあります。事前に知っておくと、社内ネットワークを構築する際に役立ちます。見ていきましょう。

有線LANのメリット・デメリット

有線LANは、LANケーブルをモデムやルータに接続して利用するため、電波干渉や障害物などによる妨げがありません。そのため、通信回線の安定性が高いのがメリットです。また、無線LANとくらべるとセキュリティの設定がしやすいでしょう。

一方、デメリットは、LANケーブルを使うため、パソコンやOA機器などを使う場所が限られる点です。そのほか、ケーブル工事が必要となったり、スマートフォンやタブレット端末を接続する場合は、有線LANアダプターが必要となるのが難点といえます。

無線LANのメリット・デメリット

無線LANのメリットは、Wi-Fiの電波が届いている場所ならどんな場所でも接続できることです。その上、コストがWi-Fiルーターの設置だけなので、低コストで済むのも良い点でしょう。また、スマートフォンやタブレット端末も接続できます。

ただし、無線LANは通信回線が不安定になることがあるのがデメリットです。そのほか、セキュリティ面でやや不安もあります。

VPN(WAN)のメリット・デメリット

WANは、VPN(Virtual Private Network)という仮想のプライベートネットワークを用いてネットワークに接続します。メリットは、インターネット上にある仮想のプライベートネットワークなので、安全性が高いことです。

一方デメリットは、複雑な暗号化によってサーバに負担がかかる点。サーバに負担がかかれば通信速度が遅くなったり、バッテリーの消費が激しいなどの問題が生じることもあります。

ネットワーク環境改善を行う際の注意点とは?

社内ネットワーク環境改善を行うときには、次のポイントに注意しながら行いましょう。

自社に適したネットワークの種類を

拠点数によって選ぶべきネットワークが異なります。1拠点の場合は「LAN」を、2拠点以上の場合は「WAN」を選ぶとよいでしょう。

「LAN」を選んだ場合は、ネットワーク使う場所によって有線LAN、無線LANどちらがよいのかを決めてください。通信量が多い、オンライン会議で通信回線をとぎれさせたくない、といった場合には、有線LANがおすすめです。一方、スマートフォンやタブレット端末も接続したい場合には無線LANがよいでしょう。また、場合によっては有線LAN、無線LANどちらも利用することも検討してみてください。

「WAN」を選ぶ場合には、現在利用しているWANを見直しましょう。

IPアドレスのクラスは適しているか

IPアドレスは、ネットワークに接続するパソコンの台数に応じて3つにクラス分けされます。大規模なネットワーク(最大約1,600万台)ならクラスA、中規模ならクラスB(最大約65,000台)、小規模の場合はクラスC(最大約254台)です。IPアドレスの枯渇問題を起こさないためにも、ネットワークに接続するパソコンの台数によって適したクラスを利用するようにしてください。

拠点数の把握

現状の拠点数を確認しておく必要があります。拠点数によって、社内ネットワークの種類、構成も変わりますし、価格も変わるためです。社内ネットワークを快適に利用するためにも、明確な拠点数を把握しておいてください。

トラフィック量の可視化

トラフィック量とは、ネットワークにおける通信量のことをいいます。

社内ネットワークでは、膨大なデータ量を通信回線でやりとりすることが多くあります。その場合、ネットワーク障害や通信速度が落ちるなどのトラブルが起きることもあるため、社内で利用しているトラフィック量を可視化しておくことをおすすめします。

セキュリティの強化

昨今では、サイバー攻撃や不正アクセス、情報漏洩など、サイバー関連の被害が頻発しています。これらの被害に合わないためにも、社内ネットワークのセキュリティ対策を行っておきましょう。

社内ネットワーク構築に必要な機器

社内ネットワーク構築に必要な機器

社内ネットワークを構築する際に必要な機器をご紹介します。

ルータ

パソコンやスマートフォンといった複数のデバイスをインターネットやLANなどのネットワークに相互に接続する機器が「ルータ」です。ルータには、「無線LANルータ」や「Wi-Fiルータ」などがあります。

LANケーブル

有線LANで社内ネットワークに接続する場合には、LANケーブルが必要となります。このLANケーブルは、種類によって通信速度が異なるので注意してください。また、適した長さ・素材のものを選ぶようにしましょう。

ハブ

ハブは、有線LANを構成するための集線装置です。ハブによって、ルータとパソコンなどの電子機器を中継する役割があります。ハブには、電子機器を接続できる台数が限られているので、それらの台数を把握しておいてください。

サーバ

ファイルやメール、ホームページの情報を管理する機器がサーバです。サーバにより、社内データへのアクセスを制限することができ、セキュリティ対策につながります。さまざまなグレードの製品があり、容量や性能もそれぞれ異なります。

社内ネットワーク構築手順

ここでは、基本的な社内ネットワークの構築手順を説明していきます。

現状の社内ネットワークの把握

まず最初に、社内ネットワークが現状どうなっているのか把握しましょう。以下の項目を確認しておいてください。

  • 現状の社内ネットワークの構成
  • 拠点数
  • ネットワークに接続する機器の台数
  • 社内ネットワークの問題点、課題の洗い出し(通信回線が途切れがち、セキュリティが心配など)

社内ネットワークの種類を決める

次に、どの種類の社内ネットワークにするかを決めます。種類には、LANとWANがあります。前述したメリット・デメリットを確認し、使う場所、用途など、自社に合った種類を選ぶようにしてください。

ネットワークの接続形態を決める

ネットワークの接続形態(トポロジー)には、いくつか種類があります。主な種類は、

  • バス型:1つの線にすべての機器が接続する方式
  • スター型:複数の機器をハブなどの通信機器を介して接続する方式
  • リング型:各機器を輪のように接続する方式
  • ツリー型:1本の根から枝分かれするように接続する方式
  • フルメッシュ型:すべての機器が相互に接続する方式

です。企業の規模に合わせて決めましょう。

運用・管理方法を決めておく

社内ネットワークの運用、管理方法を整備し、決めておくことも大切です。マニュアル化しておけば、社員全員が把握しやすく、トラブルが発生したときに、迅速に対応できます。

【フロア数・拠点別】社内ネットワークの構成例

一般的な社内ネットワークの構成例を、拠点数、フロア数別にご紹介していきます。

1拠点

1拠点の場合、ルータを1台用意します。そこから社内にあるパソコンやプリンターなどの各デバイスや、インターネットにネットワークをつなぎます。デバイスが多い場合には、ハブを利用して接続します。

2拠点以上

2拠点以上の場合は、WANを使います。各拠点の構成は、1拠点と同様にすれば問題ありません。

多フロア1拠点

多フロア1拠点の場合は、ルータを1台用意し、各フロアにハブを設置します。設置したハブからデバイスに接続します。

多フロア多拠点

多フロア多拠点の場合は、WANを使い、各拠点は多フロア1拠点の場合と同様に構成するとよいでしょう。

社内ネットワークの構築に関するお問い合わせはこちら

パナソニックEWネットワークスは、確かなバックボーンを持つメーカ系のシステムインテグレータでありながら、マルチベンダーの幅広い製品を取り扱うのが強みです。無線LANシステム、高速ネットワークインフラ、ネットワークセキュリティなど、最先端かつ強固なネットワークシステムをご提案いたしますので、ぜひご相談ください。

関連情報はこちら

よくあるご質問

ネットワーク設計から施工までお願いできますか?
ネットワーク設計・施工はもちろん、導入後保守サポートまで一貫してサービスをご提供します。

自社に合った社内ネットワークを

社内ネットワークを自社に合ったものにすれば、業務の効率化や生産性アップにもつながります。より快適にするためには現状を把握し、社内ネットワークを構築・改善しましょう。

関連記事はこちら