-教育施設納入事例-
快適な空間作りのため、薬学部棟と創立者の記念館でGHPが活躍
ガスヒートポンプエアコンナチュラルチラー

外観

四季折々の多彩な自然につつまれて、最先端の研究施設が並ぶ理想の教育環境

城西大学様は1965年に創立。「学問による人間形成」を建学の精神に掲げ、現代社会が求めている人材の育成を教育の最重要課題として取り組んでいます。
平成29年には、卒業生が東京都功労者表彰(技術振興功労部門)を受賞するなど科学技術の進歩に貢献しております。

所在地
埼玉県坂戸市けやき台1-1
建物規模
地上9階/地下1階建
延床面積
11,000m2
施工時期
2016年12月
ホームページ
www.josai.ac.jp

設置写真

2016年より、薬学部(21号館)・水田三喜男記念館に当社GHP約1200馬力相当をご採用いただいております。各教室の用途に合わせた室内機を使用し、生徒の学びをサポートします。また、バックアップ運転が可能なWマルチで、BCP対策にも力を入れています。


Wマルチ室外機 設置写真

Wマルチ室外機 薬学部(21号館)を空調



ワイヤードリモコン


4方向天井カセット形(21号館実習室)


ナチュラルチラー



通常、熱がこもるのを避けるため室外機は風通しの良い場所に置きますが、水田三喜男記念館では外観に配慮し、室外機を屋根と壁に囲まれたスペースに配置。ファン上部にダクトを設置してエアショートを回避し、能力を最大限発揮できるように工夫。


格子を設け、外観と風通しを両立


室外機ファン上部にダクト設置



納入機器

機器名称 納入数
室外機 ガスヒートポンプエアコン(GHP) 標準機 26台
Wマルチ 20台
3WAYマルチ 10台
室内機 4方向天井カセット形 155台
ビルトインオールダクト形 30台
天井埋込形ハイフレッシュ 26台
ナチュラルチラー F1パック型200RT 2基

施設概要

キャンパス全景写真

緑あふれる正門



城西大学創立50周年を記念して建設された、創立者記念展示室などを有する水田三喜男記念館


関連リンク

ガスヒートポンプエアコン

ガスヒートポンプエアコン

ナチュラルチラー(吸収式冷凍機)

ナチュラルチラー(吸収式冷凍機)

※内容および画像は全て掲載当時のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承下さい。
※掲載記事・写真・図表などの複製、無断転載を禁止します。

アイコンの説明

  •  ナチュラルチラー(吸収式冷凍機)
  •  ガスヒートポンプエアコン
  •  パッケージエアコン
  •  冷凍機
  •  スーパーショーケース
  •  厨房機器
  •  小型高温高圧調理機「達人釜」
  •  太陽光発電
  •  照明
  •  空調制御機器
  •  その他