無線LAN「AIRRECT」よくあるご質問(FAQ集)一覧に戻る

無線LAN「AIRRECT」よくあるご質問(FAQ集)

無線電波が出力しません。

Power LEDが点灯しており、AIRRECT Cloudと接続できているにも関わらず、無線電波を出力しなくなった場合はフェイルセーフ・モードになっている可能性があります。

フェイルセーフ・モードは、15分間に10回以上電源の入出力があった場合など、通常起きえない異常状態になった際に、本体や周辺機器の故障を回避するために自動で切り替わります。
その場合は、LANケーブルやネットワーク構成に問題がある可能性がありますので、状況の確認を推奨します。
ネットワーク構成で問題が発生する例として、AIRRECT AP-6810(PN91568)/AP-6220(ZLA91622)が、非対応であるIEEE802.11afで接続されているケースなどがあげられます。
AIRRECT AP-6810(PN91568)はIEEE802.11at/bt対応、AIRRECT AP-6220(ZLA91622)はIEEE802.11at対応となるため、IEEE802.11afで接続されている場合、電力不足により、不安定な動作をする場合があります。

  • 1.モニター>アクセスポイントから、列を追加/削除ボタンを押しフェイルセーフ・モードにチェックを入れてください。

  • 2. フェイルセーフ・モードの状態が確認できます。

  • 3.対象の機器を再起動をすることでフェイルセーフ・モードを解除することができます。

    再起動は、機器を右クリックし、再起動ボタンを選択することで実行できます。

    また、その他フェイルセーフ・モードからの復旧方法につきましては、以下のFAQご参照ください。
    https://panasonic.co.jp/ew/pewnw/support/wlan/faq/answer069.html

パナソニックEWネットワークスの無線LAN「AIRRECT」サポート情報 無線LAN「AIRRECT」よくあるご質問(FAQ集)

無線LAN「AIRRECT」よくあるご質問(FAQ集)一覧に戻る

ページトップへ戻る

アイコン画像
お問い合わせ・資料請求
製品に関するお問い合わせ、資料請求はこちら。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ・資料請求
アイコン画像
カタログダウンロード
カタログデータ(PDF)の閲覧・ダウンロードが可能です。
カタログダウンロード
アイコン画像
よくあるご質問
製品に関する質問集はこちら。
よくあるご質問
アイコン画像
製品ご購入後のお客様
保守サービス登録はこちら。
保守サービス登録