パナソニック・ホーム パナソニックEWネットワークス > サポート情報 > スイッチングハブサポート情報 > 設定例 > 【トラブル発生時の情報収集】PPSコントローラのログ取得/PPSビューアのログ取得(PPS)

【トラブル発生時の情報収集】PPSコントローラのログ取得/PPSビューアのログ取得(PPS)

はじめに

この設定例では、トラブル発生時の情報収集方法ついて説明します。
PPSはこちらより最新版のダウンロードが可能です。
最新版をご使用いただくことを推奨いたします。

対象機種

対象機種はこちら

設定内容

  1. PPSを起動してログインする
  2. PPSコントローラのログを取得する
  3. PPSビューアのログを取得する

設定手順

手順1. PPSを起動してログインする

1) PPSを起動してログインします。

手順2. PPSコントローラのログを取得する

1) PPSコントローラに接続します。


2) 「/dev/shm/」にアクセスします。


3) フォルダ内の「sdn_*.log」ファイルを取得します。


手順3. PPSビューアのログを取得する

1) PPSビューアがインストールされているPCのエクスプローラーを開きます。


2) 「C:\Program Files (x86)\Panasonic\PPS\PPS_DATA\Logs」にアクセスします。


3) 「Logs」フォルダに格納されているファイルを取得します。

 

この設定例についてのアンケート

  • この設定例は役に立ちましたか?
  • この設定例に関してわかりにくく感じた点、項目や手順の追加のご要望などありましたらご記入ください。
    改善のための参考情報とさせていただきます。

 

ページトップへ戻る