第9回環境絵画コンクール
全応募作品
第9回『未来につなごう地球の宝もの』に応募いただいた全作品410点とメッセージをご覧いただけます。
2年生の作品
地球の宝もの

地球に暮らすいろいろな生き物がずっと仲良くしていける世界を描きました。
きれいでたのしいちきゅうをそだてる

わたしはすこしの虫がさわれるようになってきました。こうえんにいったりすると、虫がたくさんいるのでたのしいです。だからみらいのちきゅうにもきれいでたのしい虫やしぜんがあるばしょになっていてほしいです。
ひろいきれいなうみ

うみをよごさないでほしい。
ふじさんはせかいいさん

ひっこしてきて、はじめてふじさんをちかくでみました。とてもきれいでだいじにしようとおもいました。
きれいなちきゅう

いつまでもどうぶつがたのしくくらせるきれいなちきゅう。
花とみどりにかこまれてしあわせえがお

みらいは、花や木や草がたくさんたくさんせかいじゅうにあふれて、みんながしあわせえがお。
海・島・空・生きもの みんな宝もの

きれいな色で島・海・空をあらわしました。きれいな色の世界だとみんなえがおでいられるところを絵にしました。
「花と笑顔」

花がいっぱい咲くと笑顔になるので絵にしました。つらいことがあっても、花を見て笑顔になってほしいなって思いました。
海でいるかと。

ごみのない海でいるかとおよぎたいです。海の中がもっときれいになるように海をまもりたいです。
みどりいっぱいの木

町がみどりいっぱいになってほしいです。
生きものとぼく

がんばってかいた絵だからしょうをとりたいです。
しぜんを大切にしよう

森にしぜんやどうぶつがふえたらかんきょうがよくなると思いました。
水とみどりをいつまでもたいせつに

いつまでも水とみどりがいっぱいのちきゅうでありますように。
ぼくのつかまえたコクワガタ

ぼくの家の近くでコクワガタをつかまえました。住宅街の中の林にもいることにおどろき、その命にワクワクしました。虫も人も仲良く暮らせる未来でありたいと思います。
海の底まで行ってみたい!

田舎に帰ったとき泳いだ海が、魚や砂地が見えるほど美しかった。来年も再来年も泳ぎたい!
恐竜世界

人間と恐竜が一緒に生きられる世界になるといいな。
みどりと花がいっぱいのまち

虫さんたちがいっぱいあそべるように、草ぬきしたりゴミひろいをして、みどりと花がいっぱいのまちになるとうれしいな。
みどりをまもろう

ぼくがすんでいる町には、緑が少ない気がしたから、木や花がふえて、緑でいっぱいの町になるとよいと思ってかきました。
リサイクル

一度使ったら捨ててしまう物(ペットボトルなど)でも形を変えたり、洗浄して再利用することをみんなで心がければ、ゴミが少なくなり、将来地球がきれいになればいいな。
ちきゅうのみどりをそだてよう

ちきゅうをだいじにしよう、ちきゅうのみどりをそだてようと、タイトルそのものだとおもいます。わたしはそういう気もちをこめて、かんじてというかんじながら書きました。
たのしかった魚つり

ぼくがはじめて大きな魚をつりました。うれしかったのでえにかきました。ひっぱる魚をつりあげるのが大変だったけどたのしかったです。
ちきゅうはみんなのたからもの

青いちきゅうは、にじが大すき。どうぶつたちは、きれいなちきゅうが大すき。みんなのたからものです。
森の中の小川

森の中であそんでたら、きれいなちょうちょや、小川にはめだかやかえるもいました。たのしい森はいつまでもあってほしいな。
海と氷とどうぶつたち

きれいな海と氷の中でよろこぶどうぶつたちです。
雨たきをかいたよ

雨だきをかきました。夏とてもすずしくてきれいです。鳥とりのまちのたからです。きれいなたきをいつまでものこしたいです。
きれいなせかい

ポイすてをしないきれいなせかい。
明るいみらいのせかい

みらいは、明るくて、きれいで、たのしいせかいがいいな。
ゆめのさかな

わたしが大人になったら、海がますますきれいになって、こんなさかながおよいでいたらいいな。
かわいいどうぶつ

---
かぶとむし

かぶとむしも、もりも、みつもだいじにしたい。
かわいいハムスター

ハムスターがいつまでも元気でいますように。
富士山

きれいな富士山を大切にしたいです。
たくさんの花

花がなくなってしまわないようにと思いながら絵をかきました。
大好きな動物園

動物が大すきだから、ずっと大切にしていきたいと思って、この絵を書きました。
きいちごのもり

おいしいきいちごをいつまでもたべたい。
カメとなかまたち

カメとコイの親子が仲良く楽しげに泳いでいるところを描きました。
かぶとむしとり

いつまでも虫がたくさん生まれて育つ森が残りますように。
海の中のきれいな光

いつまでも海がきれいであるように。
セイウチ

数が減っているセイウチ。ぜつめつしないでほしい。
かぶとむしのめすをみつけたよ

だいすきなかぶとむしがせつめつしないように。
きれいな川をいつまでも見れますように

まだきれいな川でいてね。
海

いっぱい遊んだ海。
しぜんのはっぱ

もっともっとみどりがふえていってほしいと思いました。
キャンプのみずうみ

たのしいきもちであかるくかきました。
うみ

夏休みに家族で行った海とホテルの思い出。クラゲにもあったよ。
田んぼ

お米ができる田んぼがいつまでもつづきますように。
みんなで花火をした思い出

2さい下のいとこと、花火をしました。外がくらくなるのがまちどおしかったです。花火をはじめるとたのしいじ間はあっというまにすぎました。
一年に一ど出会う海

この絵はおばあちゃんの家のすぐ近くにある海を書いたものです。毎年夏休みに泳ぎに行きます。来年も再来年もずっとこの海とおばあちゃんに会いに行けますように。
かぶと虫

かぶと虫のおすがつよそう。
花火

花火のようにきれいなかんきょうがつづけばいいな。
ラフティング

たくさんの木とキレイな川の水をまもりたいと思いました。
友だちとせみとり

大好きな友だちとの夏の1日です。
しまぜんぶ天ねん記ねんぶつ

きれいでふしぎなしまをずっとのこしていきたい。
ひまわりさいた

ひまわりがさいたよ。うれしいきもちになりました。
いずのうみ

うみにさかながいっぱいいました。一ぴきつかまえました。けど、さいごには、ちゃんとにがしてあげます。さかながずっとすめるきれいなうみだといいです。
クワガタ

家のまわりにもいっぱいいたらいいのに。
なつまつり

なつのはなびはだいすきだー(^^)
魚のすむ池

夏にかぞくでモロコという魚をつりにいきました。広い池としばふと青い空がとてもきもちよかったです。ここがずっとそのままにあったらいいな。
やどかり

すなはまにやどかりがいっぱいいた。たのしかったです。
花火

きれいな花火ができますようにと思いをこめました。
夏のしぜん

みどりをたいせつにと思ってかきました。
---

かわにいきました。おとうとがみずにぬれておもしろかったです。
海

うみがきれいでいてほしい。
海のたからもの

人が生きていくためにひつような、魚やしおや水や海そうがとれる海はかわらないでほしいです。
花火

初めて見た打ち上げ花火とてもきれいだった。
自然

いつまでもキレイなまま残っていてほしい物。
シーカヤック

ママとやってたのしかった。
ぞうきばはやし

カブト虫やくわがたがいつまでもとれるように、虫のおうちがあるぞうきばやしをまもりたいです。
夏の海

きれいな南の海で遊びたいと思いながら描いた。
かき氷おいしいな

おいしいお水でおいしいかきごおりをずっとずっとたべたいな。
海と魚たち

大すきなきれいな海をずっとずーっとのこしたい。
海がめと仲間達

きれいな海で、海がめと魚達が楽しく泳いでいる様子を描きました。
海のなかまたち

きれいな海の中の生物たち。ずっとこのままでいてほしいな。
海

大好きな海をかきました。
やけい

やけいがきれいだった。
ミンミンぜみをつかまえたよ

これからもせみがいっぱいいるみらいにしたいです。
なつの花火

こころにのこったカラフルな花火をえがきました。
ぼくのカブトムシ

家にいる一番強いカブトムシを書きたかった。
しぜんと木

しぜんが多くて木がきれいだからです。
しぜんの絵

本当にこんなことがあったらいいなと思って書きました。
ぶどう

ぶどうがおいしいからもっとたべたいと思いました。
空と海わたし

わたしは海に行きました。たのしくおよいだり、ごはんをたべたりしました。海がきれいになるようにゴミをもってかえりました。
スイカおいしそー

スイカがおいしそうに見えるように書きました。
夏まつり

たのしかったからこの絵を書きました。
夏休みのおもいで

ねこのびじゅつかんに行って、ふうけいがきれいだったので、みんなに見てもらいたかったからです。
花火

キャンプにいったとき、花火がきれかった。
あそびたい海

長崎県五島列島へ行きました。砂浜も海もきれいで、たくさんあそべました。あなをほると水がわき出てくるので、水の迷路を作りました。
公園のセミ

セミがとまる木がふえたらいいな。
川あそび

かにがいておもしろかった。
きれいなひまわり

ひまわりみたいに、じ分も元気だから、ひまわりをかきました。
田んぼ

いつも食べているお米が、こういうふうに出来ているのを知らなかった。
びわこの魚

魚を2ひきつかまえたから、びわこの絵にしました。
日本ていえんとあおい空

あおい空にはえる日本ていえんのみどりをたいせつに。
海

いつまでもきれいな海がいいな。
セミの夏

みじかいいのちだけど、いっしょうけんめい生きている。
セミの木

大きな木より大きく見える位に大きな声で鳴いていたせみの力強さを思って書きました。
カブトムシ見つけたよ

ぼくの近くのこうえんには、たくさんのカブトムシがいます。しぜんを大切にして、これからも生き物をまもっていきたいです。
どこまでもつづくうみ

海のまわりには、たくさんの木が生えていて、きれいな空気がおいしくて、海水がつめたくて気持ちよかった。
おもちゃの魚つり

手と足がとても難しく何回も書きなおしました。絵の具の使い方を沢山色を作ってるので、カラフルなところを見ていただきたいです。
空(飛行機からみた風景)

美しい空がいつまでも続きますように。
さかなつり

さかなをつれるのをまっていたらつれた。それでたくさんばけつに入っている。
福井県六呂師高原の思い出

大きい山に牛がたくさんいて、空気がとてもキレイでした。
トマト

1回目のトマトは学校でかれて、2回目のトマトはいえでかれて、3回目のトマトはコーナンで買って、どーしてもみをそだてたかったのでがんばりました。
夏休みのプール

前よりも、泳ぐ事がうまくなったので、うれしくて絵を書きました。
はなび

たのしい思いでやりました。
きらら

とおくにみえるふうしゃ。
プール

お兄ちゃんとのプールがとても楽しかったです!(・^-^・)
じてんしゃにのって

夏休みのしまなみ海道をじてんしゃではしりました。うみとはしがキレイだった。
大しぜん

なつにかぞくでキャンプにいきました。広いしばふではしりまわっておもしろかったです。ずっとあったらいいなと思います。
やさいと花

植物はいつでも元気でいてほしいです。
いぼがわ

たのしかった。
海

ずっと海でおよぎたいな。
ゴミのない海

夏休み、家ぞくで海に行きました。楽しかったです。ゴミのないきれいな海で、これからも泳ぎたいです。
花火

みんなで花火をして、とっても楽しかったし、きれいだったので、花火の絵を書きました。
花火

花火がきれいかった。心がゾクゾクした。
みんなでちきゅうをまもろう

ちきゅうをのこす思いをこめて絵にあわらした。
川でバーベキュー

奈良の上北山村で川遊びとバーベキューをしました。川で釣れた魚も焼いて食べました。自然がいっぱい残るきれいな川と魚を描きたかった様です。
せみ

大きなこえでないていて、かっこよかったから書きました。
うみ

みんなでうみでおよいでたのしかった。
ならけん神野山の夜空

8月13日の夜中、その日ながれ星をみに行きましたが、天気がわるく星がすこししかみえませんでした。
せみのよう虫

せみがあついアスファルトの上を歩いていたので、木の近くにいどうさせてあげました。あつくならないアスファルトをつくりたいです。
花火

子どもにも見せてあげたい。もう1回かぞくと行きたい。
せみとり

夏のせみとりは楽しいです。これからもせみとりができますように。
福井県六呂師高原の思い出

大きい山に牛がいて、お山も大きくてキレイでした。
すきすき夏

そよ風にふかれながら、つめたいものをたべたらすずしいと思って書きました。
あわじしまぼくじょうにて

ポニーの名前は、ひとみちゃんです。さいしょはこわかったけど、おもしろかったです。「おもいのにのせてくれてありがとう。ひとみちゃん?」
ゴーカート

のったときはおもしろかった。
海と空

海はきれかったし、空も青くてとてもきれかったからかきました。
川

川でころんだりしました。
はなび

はなびがみれてよかったです。おとうさんにもみせてあげたかったな。
わにプールにいったよ

ビートバンでプールおにごっこしているところです。ちょうおもしろかったです。
セミ

セミがもういなくなるとおもってかきました。
花火

ほいくえんの思いでをかきました。
きらきらはなび

そらがきれいではなびとあってたです。またらいねんいきたいです。
さかながいっぱい

もっとさかなにあいたいです。
海の中にいるクマノミ

海を見てるような気もちで書きました。
おいしそうななすび

おいしそうにかきたいと思いました。
くわがたかぶと

くわがたとかぶとのぜんぶをかいたえです。
海の宝石

南の海で泳いだ時、たくさんの魚たちに会いました。中でもナポレオンフィッシュ出会った時はびっくりして怖かったです。あんな大きな大人しい魚たちの海を大切にしたいです。
たくいのしおだまり

しおだまりには、さかながいっぱいいて見ているだけでわくわくしました。
ミンミンぜみ

じ分でせみをつかまえて、手にもってかきました。せみが木にとまってるようすでかきました。
暑い夏の1日

きれいな海ときれいなひまわりを見て、お空が笑ってる様子を描きました。
うきしまからジャンプ

海がきれいだったから、またきれいな海に行きたいです。
オニヤンマのすみか

オニヤンマが気に入ってくれるといいなと思ってかいた。