第7回環境絵画コンクール
全応募作品
第7回『地球にやさしい、ゆたかなくらし』に応募いただいた全作品296点とメッセージをご覧いただけます。
2年生の作品
草と木と水と空がみ近にある未来

ビルの上に風力はつでんと太陽光はつでんがついています。タクシーは空をとべるので、じゅうたいがありません。海ではイルカにのってあそべます。これがぼくのゆめです。
自然とあそぼう

夏休みに家族で山に遊びに行って楽しかった事を絵でかきました。山も湖もとってもキレイでした。
みどりのカーテン

毎日ゴーヤに水やりをして、あつい夏の日ざしをふせいですずしい部屋にしています。みどりのつるがたくさん育ちました。犬のチムニーもいつもついて水やりをしています。
生き物も私もうれしい海

人だけでなく、大好きなペットのピーチ(うさぎ)もうれしくて入りたくなるような、きれいでゴミのない海をつくりたいです。
うみのせかい

しぜんをたいせつに。いきものとなかよく。
はやぶさ

日本にすくない鳥なので、ぜつめつしないようにいきてほしいです。
水も空気もきれいだから、魚もお花も元気だよ!!

花は、見ているとこころがやさしくなるし、川は魚もとれるし、いろんなことにやくにたちます。だからわたしは、大すきな花と川のあるしぜんがいっぱいの絵にしました。
自然がたくさんあるまち

人と動物が仲良く暮らせて、緑がたくさんあるやさしいまちがいいです。
ひまわりのおか

3月11日の地しんでたくさんの人がなくなりました。その人たちのおはかのかわりに全国でひまわりをうえているそうです。そのひまわりが100年後もずっと元気でいる地球にしたいです。
キラキラの森

どうぶつも人間もいっしょにすめたらいいな。
しぜんをたいせつに

エネルギーとしぜんをだいじにしてすみよいくらしへ。
森のパーティ

たのしくどうぶつがすごしてほしい。
だつげんぱつ

日本からげんぱつがなくってみんなが、わらっていられるために。
ちきゅうのたからもの

川をきれいにして生きものがすみやすいようにしたいと思いました。
生きものにやさしいほし ~地きゅう~

一人一人ができる事を考え、きれいにしたら地球にいる生き物みんなが仲良く暮らせて、宇宙一の星になれる。

みんなで海を汚さないようにしよう。そうすればこんなきれいな色をした魚にであえるかもしれない。魚たちが元気にくらせると魚たちもふえて人や生きものがえがおになれば地球は今より元気に明るくなる。そんな未来をねがっています。
オオサンショウ

本当にいなくなったオオサンショウを守って、日本のしぜんをのこしたい。
うみがめ

海がめをだいじにしたい。

水をたいせつに。

うみをよごさない。

いきものをたいせつにしよう。しぜんをたいせつにしよう。

水を大切にしよう。

水をたいせつにしたいです。


しぜんを大せつにしましょう。

しぜんを大せつにしましょう。

水を大切にしよう。

うみをよごさない。

しぜんをたいせつにします。

ごみを道にすてない。生きものをたいせつにしよう。しぜんをたいせつにしよう。
ゴーヤのカーテンは涼しいよ!!

初めてゴーヤのカーテンを作りました。虫に食べられたり強い風で倒れたりして大変だったけど、大きいゴーヤがたくさん出来た時はビックリしました。
たいようのあるくらし

しょうらいはたいようで生かつして、空もとべるようになったらいいです。
きれいな海

たくさんの生きものがニコニコたのしくくらしていけるように海をよごさないようにして、きれいな海をまもっていきたいです。
雲の上の動物達

動物達が元気にこんなふうに暮らせるように、動物や地球を大切にしたい。
森の中の水の川

森と川

山の中の滝

森の中にあるみずうみ

自然を大切に

家族で環境保全している。
コアラ

家族で動物園に行った。
はないっぱい

山のなかまとゆかいなくらし

山の中でたくさんのなかまといっしょにあそべるとたのしい。