CORPORATE CITIZENSHIP NEWS 企業市民活動ブログ

KWN2018 「Sharing The Dream 2020」~作品上映会~

ロゴ:パナソニックキッズスクール KWN(KID WITNESS NEWS) オリンピックパラリンピック公認プログラム KWN 中学生・高校生向け特別ワークショップ Sharing The Dream 2020~史郎!伝えよう!動画に込めて!~

SD2020上映会の様子1.png

3月16日(土) Wonder LAB OsakaにてTOKYO2020公認プログラム であるSharing The Dream 2020 作品上映会を実施しました。当日の様子をご紹介します。

◇実施日時:2019年3月16日(土)/15:20~18:20
第1部15:20~15:45/作品上映(※終了後はパナソニックミュージアムを見学) 
第2部17:00~18:20/参加校ディスカッション
◇場 所:Wonder LAB Osaka
◇対 象:【プログラム参加校】
大阪府立茨木高等学校(代表4名)/口永良部島子ども会(代表3名)/筑波大学附属桐が丘特別支援学校(代表2名)/ 埼玉県立久喜工業高等学校(代表2名)/墨田区立両国中学校(代表2名)
世田谷区立三宿中学校は学校行事のため欠席
【その他】表彰式参加の7校(小学生含む)
◇特別ゲスト: Ms.Rania Rahardja (IOC公認のヤングチェンジメーカー)
◇司会:図師英嗣氏、平井佳織氏 
◇関係者:オルムデザイア氏(通訳/パナソニック),香月よう子氏(審査員) 
◇KWN日本映像講師:清野正久氏,今井雅彦氏

今回は、TOKYO2020公認プログラム Sharing The Dream 2020 作品上映会を、 Wonder LAB Osaka1階プレゼンテーションルーム、ディスカッションを1階HUBにてスペースにて開催しました。上映会には、プログラム参加校5校と同日のKWN日本表彰式に出席していた7校が参加しました。

上映会は2部構成で行われました。
第1部は司会の図師英嗣さん、平井佳織さんによる進行にて、参加校が作品紹介をし、作品の上映を行いました。

SD2020上映会の様子2.png

<完成作品はこちら>
大阪府 府立茨木高等学校/作品名「おもてなしの心。」/担当応援国【ウクライナ】

鹿児島県 口永良部島子ども会/作品名「2020にむけて・・・」/担当応援国【コンゴ民主共和国】

東京都 筑波大学附属桐が丘特別支援学校/作品名「THE SKY IS THE LIMITS」/担当応援国【シンガポール】

埼玉県 県立久喜工業高等学校/作品名「Reborn」/担当応援国【韓国】

東京都 世田谷区立三宿中学校/作品名「New Challenges」/担当応援国【カーボベルデ】

東京都 墨田区立両国中学校/作品名「DO WHAT YOU LOVE LOVE WHAT YOU DO」/ 担当応援国【アメリカ】



第2部では、HUBスペースへ移動し、各校の作品に対するディスカッションが行われました。参加校は各作品へのコメントをディスカッションシートに記入をしながら作品を鑑賞し、作品を制作した学校へ質問や意見を発表しました。

SD2020ディスカッションの様子1.png
SD2020ディスカッションの様子2.png
ゲストのヤングチェンジメーカーMs.Rania Rahardja 、KWN講師も交えディスカッションが行われ、上映会は終了となりました。

【参加生徒・児童の感想】
◆ディスカッションでは、各学校が映像制作に熱い思いをもっていることがわかりました。話し合う中で、来年はこうしたいという意欲が出てきました。また、講師の皆さんから厳しい意見をいただき、やる気がわきました。こちらも来年の作品に生かしたいと思います。
◆作品上映会は、オリンピックやパラリンピックの競技にこんなものがあるのだと初めて知ったものがありました。いろいろな国の言葉がありましたが、その意味を知って、いいなあと思うものがいくつもありました。最後に班で出た質問をみんなの前で発表できたので、よかったなあと思いました。中学生になったら、もっと積極的に発表したいし、参加したお兄さんやお姉さんたちみたいに、他の人にも声をかけながら話し合いができるようになりたいと思いました。
◆これまでになかった価値観を見させてもらうことができ、多様性を感じることのできるディスカッションでした。また、小学生から高校生まで、視点の違う本音が伝わってきました。また、高校生として皆のまとめ役をすることもできました。

【Ms.Rania Rahardja の感想】
また日本にお招きいただき、本当にありがとうございました。皆さんいつも暖かく迎え入れてくれ、とても感謝しています。イベントの途中でツアーに行ったミュージアムで、松下幸之助さんの「道」という考え方を知り、とても共感しました。オリンピックの精神とも通じるものがあると思います。ディスカッションでは子供たちが熱心に参加している姿が印象的でした。既にSDGs等にも関心を持っており、とても良いことだと思いました。今回も良い経験をし、思い出が出来ました。

◆パナソニックセンター東京での体験プログラムの完成作品映像はこちらからご覧いただけます。◆
https://www.panasonic.com/jp/corporate/kwn/production/high_school_ws.html

<<関連サイト>>
キッド・ウィットネス・ニュース日本
パナソニックキッズスクール
Sharing The Dream 2020
ヤングチェンジメーカーズ・プラス(YCM+)

記事を探す

カテゴリ:
地域
年月日:
企業市民活動ブログトップ