Panasonic ideas for life

Japan

サイト内検索

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > IMPULSE CHEERLEADERS-2022 始動!!

パナソニック インパルス

チアスピリット

チアレポート

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

応援マニュアル

メイビーの部屋

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

トライアウト情報

IMPULSE CHEERLEADERS-2022 始動!!

2022年度活動メンバーと引退者からメッセージです。

2022年活動メンバー

インパルスファミリーの皆様、昨シーズンも熱い応援を本当にありがとうございました。
コロナ禍2シーズン目となりましたが、試合が開催できた事、また初戦からライスボウルの最後の1秒まで私達チアリーダーもフィールドに立てた事、本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
関係者の皆様、試合の開催に伴いご尽力いただき、本当にありがとうございました。

2022年は年始からインパルスファミリーの皆様の熱い想いをひとつに戦うことができました。
ライスボウルを経て日本一まで『あと一歩!』と感じており、
『今シーズンこそインパルスが日本一になる!』と確信しています。

今シーズンもキャプテンを務めさせていただきます。
今まで積み上げた物を糧にして、昨シーズンよりもさらに強く熱いチームにしていきたいと思います。
今後とも熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。
Let's go IMPULSE!!

いつもインパルスを応援して下さる皆さま、
2021シーズンも熱い応援をありがとうございました!
どんな時も諦めず私たちの声に耳を傾けていただき、
みんなで最後まで応援できたこと、とても嬉しかったです!
ライスボウルを思い返すたびに、2021年もインパルスを応援することができて本当に良かったと思います。
あの会場の一体感は本当に胸に熱く刻まれていて、
私にとって忘れられないシーズンとなりました。
2022シーズンこそインパルスを日本一へ導ける応援を皆さまとできるよう、
チームみんなで考え、盛り上げていきたいと思います!
新しいインパルスチアリーダーを楽しみにしていただけたら嬉しいです!
関わって下さる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、活動していきたいと思います。
どうぞこれからも熱い応援をよろしくお願い致します!

インパルスファンの皆様、昨シーズンも熱いご声援、本当にありがとうございました。
私たちチアリーダーも、日本一のために己の全てを捧げ、日本一のパフォーマンス・応援とは何かを追求し、ライスボウルまでチームと共に戦って参りました。
あと一歩。日本一を掴み切ることが出来ず、悔しい思いはありますが、毎試合、胸を熱くするプレーを見せてくれた選手、チームを支えるスタッフの皆様、そしてファンの皆様と喜びと感動を分かち合い、心に刻まれる素晴らしいシーズンを過ごせたことが、かけがえのない1番の財産となりました。

今シーズンも引き続き、バイスキャプテンとセンターマイクを務めさせていただきます。
東京ドームでの悔しさを胸に、チームのために全てを捧げ、日本一に向けて、よりパワーアップしたパフォーマンスをお届けできるよう、日々精進して参ります。
今シーズンも、どうぞ宜しくお願い致します!

りさ

インパルスファンの皆様、昨シーズンも熱く応援していただき、本当にありがとうございました。
日本一にはあと一歩届かずとても悔しい結果で終わってしまいましたが、このご時世の中、試合会場に足を運んでくださり最後の最後まで私たちと共にパルスヒットを叩き、戦ってくださったインパルスファミリーの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

インパルスチアリーダーとして3年目を迎えますが、
インパルスに対する想いや愛は増すばかりです!

今シーズンも大好きなインパルスをファンの皆様と応援できること、大変嬉しく思います。
昨シーズンの悔しさを胸に、今年こそ日本一を掴み取りましょう!

私たちチアリーダーもスタンドとフィールドを繋ぐ懸け橋として、更にパフォーマンスに磨きをかけていきます!
今シーズンも熱いご声援どうぞよろしくお願いいたします!

りさ

インパルスファンの皆様、いつも私達と共にインパルスを応援頂きありがとうございます!
引き続きコロナ禍の中開催された2021シーズンでしたが、関係者方のご尽力の甲斐あってライスボウルまで無事に開催ができたこと、心より感謝申し上げます。
そして、ライスボウルという素晴らしい舞台でインパルスの応援ができたこと、選手・スタッフの方々に感謝の想いでいっぱいです。
青く染まったスタンド、鳴り止まないパルスヒットの音から皆様の熱い想いが伝わり、選手の力となっていました。
惜しくも優勝の座は逃してしまいましたが、最後まで戦い抜く選手の姿に勇気を与えられ、インパルスの一員として応援できることを誇りに感じました。
2022シーズンも、引き続き活動させて頂きます。
勝利、そして日本一へと繋がる応援を追求し、日々邁進して参ります。
今シーズンも熱い応援をどうぞ宜しくお願い致します!

りさ

ファンの皆様、昨シーズンは試合会場にお越しいただき、また画面越しでも熱く応援してくださり、ありがとうございました。
またコロナ禍であるにも関わらず、多くの方々のご尽力によって無事ライスボウルまで戦い抜くことができたこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ルーキーである私にとって、インパルスファミリーの温かさを初めて肌で感じることができた幸せな一年でした。今年もどんなシーズンが待っているのかと今からとても楽しみにしています!

どんな時でも私たちの目標はただひとつです。
インパルスファミリー一丸となって、今年は必ず“日本一”になる瞬間を
ともに味わいましょう!

日本一のチームに相応しいチアリーダーとなるべく、私たちも努力を惜しまず日々活動してまいります。
今後ともインパルスへの熱い応援を、よろしくお願い致します!



2021年引退メンバー

えり

いつもインパルスへの熱い応援をありがとうございます。
2021シーズンをもって、引退することとなりました。
インパルスチアリーダーとして活動してきた6年間は、私の人生にとって大切な財産です。
本気で日本一を目指すチームだからこそ、
その活動の中で得たことが人生をより素晴らしいものに変えてくれました。
一人の人間として大きく成長させてくれた環境に、心から感謝致します。
また、どんな時もインパルスを応援してくれたファンの皆様の存在は、私達チアリーダーにとっても大きな支えでした。皆様と共に味わった心が震える瞬間と青く染まったスタンドは、一生忘れることのできない私の大好きな光景です。
沢山の方に愛されているインパルスを近くで応援することができたことを、
心から誇りに思います。

形は変わりますが、今後もインパルスファミリーの一員として、インパルスの勝利と日本一を願い応援し続けます。
これまで関わってくれた全ての方に愛と感謝を込めて。
本当にありがとうございました!ALL IN☆

えり

インパルスファンの皆様、2021シーズンも温かい応援をありがとうございました。
初めはただインパルスチアリーダーに憧れて挑戦したルーキーイヤーでしたが、チームについて知るうちに、日に日にインパルスの魅力に心掴まれ、気付けばインパルスの日本一を願い活動を送る日々でした。
ただ華やかなチアリーダーではなく、いかに応援の力で選手を後押しできるか、インパルスファミリー一体となって勝利する為に私達にできる事は何なのか。
応援にゴールや正解はありませんが、
勝利を掴む為の大きな要因であると確信しております。
そんな時に、いつも熱く温かい応援でパワーをくださるインパルスファミリーの皆様の存在は本当に心強く、時には勇気づけられておりました。

どんな時も誠実に逞しく戦う選手の皆さん、何よりもチームを優先し共に戦うチームスタッフの皆さん、OGの先輩方、インパルスファミリーの皆様、インパルスに携わる全ての方々と様々な場面を共有する事ができました事、改めて感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!

えり

インパルスファンの皆様、いつも温かいご声援を本当にありがとうございます!
2021シーズンをもって引退させていただくことになりました。
憧れだったインパルスチアリーダーでの活動を通してインパルスに関わる皆様の熱い想いに触れ、かけがえのない経験を沢山させていただきました。
『勝てる応援』にこだわりメンバーと切磋琢磨した日々、サイドラインから見る青に染まったスタンド、響き渡る大きなパルスヒットの音…
インパルスチアリーダーとしての思い出すべてが私の宝物です。
皆様に愛されたインパルスというチームで活動できたことを誇りに思います。

選手、スタッフ、会社関係者の皆様、OGの皆様、そしていつも私たちと共に選手にエールを送ってくださったファンの皆様のおかげでこれまで活動することができました。
この3年間で関わってくださったすべての方に心より感謝申し上げます。
チアリーダーは引退となりますが、これからはまた違う形でインパルスを応援させていただきます!
本当にありがとうございました。

えり

いつもインパルスを応援してくださるファンの皆様、
2021シーズンも熱い応援をありがとうございました。
2年間の活動を経て、引退することにいたしました。
念願が叶い、晴れてインパルスチアリーダーとなれた日のことを思い返すと、今でも胸が高鳴ります。メンバーと過ごしたこの2年間は充実した日々の連続で、私の人生においてかけがえのない思い出であり、格調高いインパルスというチームを最も近くで応援できたことを誇りに感じています。
そしてインパルスファミリーの皆様と出会い、共に戦い、勇気づけられたことも沢山ありました。
青く染まるスタンド、そのスタンドが湧き上がる瞬間、応援の一体感、どのシーンもまだ鮮明に肌に残っています。
ライスボウルという夢のような舞台でサイドラインに立つことができたのも、言葉には言い表せないほどの感動でした。
私が活動をするにあたり、応援そして支えてくださったすべての皆様に心から感謝いたします。
今後も大好きなインパルスを応援し続けます!
2022シーズンこそ、必ず日本一へ!

えり

インパルスファミリーの皆様、いつも温かいご声援ありがとうございます。
私は、2021シーズンを持ちまして引退させて頂くことになりました。
コロナ禍の中のシーズンで、皆様とお話ししたりする機会がなく寂しいと感じることもありましたが、毎試合青に染まるスタンドに感動し、湧き上がる大きな声援には胸が熱くなりました。
1年という短い間でしたが、日本一を目指し最後の大舞台ライスボウルまで、たくさんのインパルスファミリーの皆様とチームを応援させて頂けた事は、私にとって忘れられない1年となりました。
インパルスチアリーダーとして皆様にお会いできた事に、心から感謝しています。
また少しでも、皆様に元気や勇気を届けられていたらとても嬉しく思います。
インパルスチアリーダーで学んだ事を胸に、これからも日々精進してまいります。

今後もたくさんの方に愛されているインパルスの更なるご活躍を心から願い、応援し続けます!
1年間、本当にありがとうございました。

えり

インパルスファミリーのみなさま、いつも熱いご声援をありがとうございます。
2021シーズンをもちまして、引退させていただくことになりました。
2021シーズンをみなさまと共に、駆け抜けられたことを心から嬉しく思っています。
特に、最後の最後まで結果が読めなかったセミファイナル、ライスボウルでの緊張や感動、インパルスファミリーのみなさまが掲げてくださったパルスヒットで青く染まった様子は今も胸に残っています。

インパルスというチームは、たくさんの人が真摯に勝ちを目指し、
またファンのみなさまに支えられた、本当に素敵なチームでした。
本気だからこそ大変なこともたくさんありましたが、
それ以上に喜びがうまれる場所でした。

1シーズンになってしまいましたが、インパルスチアリーダーとして活動させていただいたことに深く感謝しています。
これからもインパルスの更なる活躍、日本一を願って、応援し続けます!
ありがとうございました!

 

【2022-2023活動メンバー】
Captain:久保愛美 
Vice Captain:三宅真央・池田侑加
Veteran:向井実優・平林みゆ・北浦苑恵

【2021-2022引退メンバー】
佐倉萌子・家村寛子・丹下綾菜・福田綾奈・田邊日美・壹岐明日香

チア集合写真

 

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > IMPULSE CHEERLEADERS-2022 始動!!