パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2018年6月3日(日) 第68回神戸ボウル vs 立命館大学パンサーズ

チアスピリット

チアレポート

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

応援マニュアル

メイビーの部屋

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

トライアウト情報

2018年6月3日(日) 第68回神戸ボウル vs 立命館大学パンサーズ

6月3日(日)、晴天の下、第68回神戸ボウルが行われました。
対する相手は2017年度関西学生リーグを制した立命館大学パンサーズ!

第1Qでは、ファンブルボールを拾ったDB#3秋山選手がリターンタッチダウンを決め、
インパルスが先制点を奪います。

試合開始直後からビッグプレーが次々と飛び出しスタンドは歓声で埋め尽くされました。
21-7で前半を折り返します。

続く後半戦も、DL#94アーナー選手のブロックから転がったボールを
DB#27辻選手がつかみそのまま走り込みタッチダウンを決めたり、
DB#19小原選手のインターセプトやLB#6増谷選手のインターセプトが決まったりと
インパルスのナイスプレーに会場は終始大盛り上がり!

その後もK#16佐伯(眞)選手のフィールドゴールにより加点していくインパルス。

パンサーズの反撃もありましたが
DL#92有村選手のQBサックなど鉄壁のディフェンスで相手チームを圧倒し
38-10でインパルスが勝利しました!

また、インパルスの元オーナーである今井清輔さんが日本社会人アメリカンフットボール協会より
「Hall of Fame(栄誉の殿堂)」として選ばれました。

「Hall of Fame(栄誉の殿堂)」は、関西のアメリカンフットボールの普及拡大に貢献した方を称えるものです。

最優秀選手賞には、我らがインパルスの主将、辻選手が選出されました。
おめでとうございます!

炎天下の中、会場に足を運んでくださり、最後まで力強く応援してくださったファンの皆様、
本当にありがとうございました!
皆様の応援があり、春シーズンの試合は全勝で締めくくることができました。



インパルスが目指すのは「日本一!」

秋シーズンも熱いご声援を宜しくお願い致します。
Let's Go IMPULSE!!

この試合の詳しいレポートは
こちら!



★★★HALF TIME SHOW★★★


今回が春シーズン最後の披露となるハーフタイムショー☆
選手や観客の皆様の気持ちが高ぶり、インパルスの勢いを後押しする・・・
そんなハーフタイムショーになるよう、『Heat Up』をテーマに、心を込めてパフォーマンスしました!

皆さん、お楽しみいただけましたか?
秋シーズンはさらにパワーアップしたパフォーマンスができるよう
日々練習に励んで参りますので是非試合会場にお越しください☆




★★★キッズチアリーダー★★★


今回の試合では、試合前のオープニングにチアダンスクラブ Sparkle の皆さんが駆け付けてくれました!!
可愛くて、元気いっぱいのパフォーマンスをありがとうございました!

ハーフタイムにはRin Cheerleaders Club Vicxyの皆さんが会場を盛り上げてくれました!
暑さに負けないパワフルな演技で、元気を与えてくれました☆

これからも一緒にインパルスへエールを送りましょう!



【IMPULSE DAY2018のお知らせ】

日時 : 2018年7月22日(日) 10:00~12:30(予定)
場所 : パナソニック(株)エレクトリックワークス社構内グランド
費用 : 無料 誰でもご自由にご参加可能です☆

いつも応援してくださるファンの皆様とお会いできることを楽しみにしています!

 

春シーズンの公式戦は終了となりましたが、
ここから先の秋シーズン、向かう先はただ一つ!!
「日本一」

秋シーズンも熱いご声援、どうぞよろしくお願いします☆

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2018年6月3日(日) 第68回神戸ボウル vs 立命館大学パンサーズ