パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2018年5月20日(日) 第64回西日本アメリカンフットボール選手権大会グリーンボウルトーナメント VSアサヒ飲料チャレンジャーズ

チアスピリット

チアレポート

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

応援マニュアル

メイビーの部屋

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

トライアウト情報

2018年5月20日(日) 第64回西日本アメリカンフットボール選手権大会グリーンボウルトーナメント
 VSアサヒ飲料チャレンジャーズ

試合日和の熱い日差しの中、王子スタジアムにてグリーンボウル決勝戦が行われました。
対戦相手は、アサヒ飲料チャレンジャーズ。

この日は雨予報だったとは思えないほどの快晴でした!

決勝戦ということでお客様も沢山いらっしゃり、
キックオフ前に行う応援練習からファンの皆様のバンガーズの音と声援の大きさに、
私たちチアリーダーもより気合いが入りました!

コイントスには、”フェアプレーを誓う”という意味を込め、
今回もJrインパルスのメンバー2名が参加していました。


そしていよいよ試合開始です!
開始直後からRB#29牧田選手がタッチダウンを決め、好調なインパルス。
チャレンジャーズも粘り強いディフェンスと、勢いのある攻撃で第1クォーターは7-7の接戦でした。

続く第2クォーター、インパルスディフェンス陣の巧みなプレーで
攻撃権を奪い、WR#22木下選手が華麗にタッチダウンを決め、点差を広げます!

後半戦もビッグプレーが続き、確実に得点を重ねるインパルス。
チャレンジャーズがパントで蹴ったボールをブロックしPR#20斎藤選手がキャッチし、
そのままタッチダウンを決めるなど最後まで興奮冷めやらぬ展開が繰り広げられ、
28-7で、5年連続、20回目の優勝を掴み取りました!

サイドラインから見えるファンの皆様の表情はどんな時も笑顔で、
私たちのコールにも力強く応えて下さっていました。

今シーズンの優勝も、いつも応援して下さるファンの皆様のお陰です。
本当にありがとうございました!

又、今回の試合で序盤から活躍したWR#4高木選手は、MVPに選ばれました!
高木選手、おめでとうございます!

次戦は、今シーズンラストの試合、神戸ボウルです!
注目の一戦を、私たちと一緒に応援しましょう☆
王子スタジアムでお待ちしております!

この試合の詳しいレポートは
こちら!



★★★HALF TIME SHOW★★★


今回が2回目の披露となるハーフタイムショー☆
テーマは『Heat Up』です!

熱い試合が繰り広げられるフィールドから、ハーフタイムは
私たちチアリーダーの熱い想いをスタンドのファンの皆様にお届けします!

次戦が春シーズンラストのハーフタイムショーとなります。
是非皆様、お見逃しの無いよう、ハーフタイムも楽しみにしていて下さいね☆




★★★キッズチアリーダー★★★


今回の試合は、Bears大日スポーツクラブVivoのキッズチアチーム『Colors』の皆さんが
インパルスの応援に駆けつけてくれました!

昨年のグリーンボウル決勝戦も、元気な応援で会場を盛り上げてくれましたが、
今年はよりパワーアップしたパフォーマンスを見せてくれました!

Colorsの皆さん、ありがとうございました♪




次回、6月3日(日)にも、メイビーくんとの写真撮影会を行います!
メイビーくんに負けないBIG SMILEをお願いします!!

  時間:13時20分頃~
場所:入口付近

※先着10名様までメイビーくんと撮影した写真をその場でプレゼント!!
(チアリーダーに声をかけてくださいね!)

次回の試合は・・・

メイビー君2018年6月3日(日)
vs立命館大学パンサーズ
王子スタジアム 14:00 KICK OFF

目指すは神戸ボウル優勝!
学生日本一との圧巻の試合をお見逃しなく!
私たちと一緒に盛り上がり、
必ず勝利を掴み取りましょう!

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2018年5月20日(日) 第64回西日本アメリカンフットボール選手権大会グリーンボウルトーナメント VSアサヒ飲料チャレンジャーズ