パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2017年6月4日(日) 第67回神戸ボウル VS 関西学院大学ファイターズ

チアスピリット

チアレポート

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

応援マニュアル

メイビーの部屋

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

トライアウト情報

2017年6月4日(日) 第67回神戸ボウル VS 関西学院大学ファイターズ


予想を上回る大観衆の中、2017春シーズンの締め括りとなる神戸ボウルが王子スタジアムにて行われました。
対戦相手は昨年度の学生王者、関西学院大学ファイターズです!

前半戦、激しい攻防が続く中、先制点を決めたのはファイターズでしたが、
第2クォーター、インパルスのオフェンス陣が次々とプレーを成功させゴールラインへ詰め寄ります。
そして、残り32ヤード地点、K#11佐伯(栄)選手によるフィールドゴールが成功!
3-3と同点で、後半戦へと折り返します。

第3クォーターに入り、インパルスは4thダウンでギャンブルを選択します。
そして見事、ランでギャンブルを成功させると、続く攻撃で、WR#15頓花選手へのパスが成功!
そのままエンドゾーンまで走り込みタッチダウンを決め10-3に!
その後も更に、WR#4高木選手へのパス、ランで1ヤードまで持ち込み、
最後はTE#2岸本選手へのパスが通りタッチダウン!!17-3と点差を広げます。

しかし、さすがは学生王者。ここからも粘り強い反撃を仕掛けてきますが、
QB#18大原選手からのロングパスを、頓花選手が競り合いながらも掴み取りタッチダウン!!
24-10と引き離した後は、インパルスディフェンス陣が、ファイターズの攻撃を阻止していきます。
DL#98梶原選手、DL#99イグエ選手が続けてQBサックを決め、得点を許すことなく試合終了。
24-10で、インパルスが勝利しました。

第67回 神戸ボウルMVPには、ロングパスからの見事なタッチダウンを決めるなど、
この試合で大活躍されたWR#15頓花選手が選ばれました!

炎天下の中、会場に足を運んでくださり、最後まで力強く応援してくださったファンの皆様
本当にありがとうございました!!
春シーズンは今回の試合をもちまして終了となりますが、
その先に控える秋シーズン、チームが目指すのは『日本一』ただ一つ!!
勝利を勝ち取るには皆様の応援が必要不可欠です!

秋シーズンも熱いご声援を宜しくお願い致します。
Let's Go IMPULSE!!

 

この試合の詳しいレポートは  こちら!!

 


★★★HALF TIME SHOW★★★

春シーズン、ラストとなったハーフタイムショー☆
選手、ファンの皆様、IMPULSEに関わる全ての方々の想いをフィールドで一つに・・・
毎試合、IMPULSEの勝利を願い、私たちも強い気持ちでパフォーマンスさせていただきました。

秋シーズンには更にパワーアップしたパフォーマンスをお届けしますので、皆様、ご期待ください!!

 


★★★キッズチアリーダー★★★

今回の試合では、試合前のオープニングにチアダンスクラブ プラムスターズの皆さんが駆け付けてくれました!!
可愛くて、元気いっぱいのパフォーマンスをありがとうございました!

そして、ハーフタイムにはチアダンスチーム スパークルの皆さんが会場を盛り上げてくれました☆
暑さにも負けないパワフルで、素敵なパフォーマンスをありがとうございました!

 

 

 

★★★試合後のお見送り★★★

試合終了後、選手たちと一緒に、私たちチアリーダーが入口付近でお見送りをさせていただいています。
今回のお見送りメンバーは、Mizuki・Yukiko・Megumi・Moekoでした☆
秋シーズンも、ファンの皆様にお会い出来ることを楽しみにしております♪



 


春シーズンも、応援ありがとうございました!!

インパルスが目指すのは、日本一!
私たちと一緒に盛り上がり、必ず勝利を掴み取りましょう!

秋シーズンも、是非会場にお越しください!

 

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2017年6月4日(日) 第67回神戸ボウル VS 関西学院大学ファイターズ