パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2015年5月17日(日) 第61回西日本社会人アメリカンフットボール選手権大会グリーンボウルトーナメント決勝戦 VS エレコム神戸ファイニーズ

チアスピリット

チアレポート

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

応援マニュアル

メイビーの部屋

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

トライアウト情報

2015年5月17日(日) 第61回西日本社会人アメリカンフットボール選手権大会グリーンボウルトーナメント決勝戦 VS エレコム神戸ファイニーズ


グリーンボウル決勝戦は、
昨年の秋シーズンに敗戦を喫したエレコム神戸ファイニーズとの対戦となりました。

試合は、インパルスのオフェンスからスタート!
開始直後から、勢いよく次々にランプレーを繰り広げ前進していくインパルス!
最初の攻撃シリーズは、RB#33横田選手がタッチダウンに結びつけ、先制点を獲得しました!

続くオフェンスでも、QB#8高田選手からWR#15頓花選手へのロングパ スが決まり 、
そのまま88ヤードを独走しタッチダウンを決め、早くも14-0と追加点を重ねます!

2Qでは、反則で後退してしまいましたが、RB#41岩田選手、WR#80柴田選手の活躍で挽回し、
さらに、RB#25須賀選手がゴール前12ヤードまで前進すると、
K#11佐伯(栄)選手の29 ヤードのフィールドゴールが成功!!

前半終了間際にも、須賀選手の81ヤード独走で一気にゴール前まで進み、
またしても佐伯(栄)選手が、確実にフィールドゴールを決めて、20-0とリードを広げました!



後半に入っても、インパルスの勢いは止まりません!
佐伯(栄)選手が31ヤードの3度目のフィールドゴールを決め、追加点を挙げると、
弟であるK#16佐伯(眞)選手も、2本のフィールドゴールを決めて、29-0と得点を重ねました!

また、DB#32鷲野選手、DB#30西岡選手がインターセプトするなど、
インパルスのディフェンス陣も、底力を見せつけてくれました!

自陣エンドゾーン近くでのオフェンス時に、セーフティを奪われ、29-2と得点を許してしまいましたが、
その後も、QB#18大原選手のランや、DB#27辻選手のインターセプトなどでタッチダウンを重ね、
最終スコアは、42-2と大勝で、グリーンボウルトーナメントを制することができました!

MVPには、RB#33横田選手が、2年連続で選ばれ、
インパルスは2年連続、17度目の優勝となりました!!

たくさんのファンの皆さんに、最後まで応援していただき、
昨年度のリベンジを果たすことができました!
本当に、ありがとうございました!
ここから、インパルスはさらに最終目標である『日本一』に向けて、
パワーアップして、秋シーズンに帰ってきます!

この『日本一』を掴み取るには、必ずファンの皆さんの声援が必要です。
インパルスの歓喜の瞬間を、見届けましょう!
秋シーズンも、インパルスのスタンドでお会いできることを、楽しみにしています!!

Let's Go,IMPULSE!!We are No,1!!!



 

★★★ HALF TIME SHOW ★★★

今年のハーフタイムショウは、和のテイストを取りいれ、
片方の袖には、インパルスのチームカラーであるブルーとブラックの振袖を着て、
フィールドを彩ります!

皆さん、お楽しみいただけましたでしょうか?


 


 

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2015年5月17日(日) 第61回西日本社会人アメリカンフットボール選手権大会グリーンボウルトーナメント決勝戦 VS エレコム神戸ファイニーズ