パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2014年11月16日(日) X-League 2nd Stage 第2戦  VS 富士通フロンティアーズ

チアスピリット

チアレポート

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

応援マニュアル

メイビーの部屋

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

トライアウト情報

2014年11月16日(日) X-League 2nd Stage 第2戦  VS 富士通フロンティアーズ

ファイナルテージでの敗戦から、早1年。
セカンドステージ2戦目にして、ここまで全勝で勝ち上がっている
富士通フロンティアーズとの対戦が、キンチョウスタジアムで行われました。

第1Q、先制点は、富士通に許してしまったものの、
RB#41岩田選手のランやWR#7遠藤選手へのパスで前進し、
K#11佐伯選手の45ヤードFGが決まり、3-10と得点を返します。
次の富士通の攻撃は、パントに追い込み、
リターナーに入っていたDB#12今西選手が、66ヤードのビッグリターン!!
エンドゾーンまで走り抜け、10-10と同点に追いつきます。

その直後の富士通オフェンスで、再びリードを許してしまいますが、
QB#8高田選手のランや遠藤選手へのパスで敵陣へ攻め込み、
最後は、高田選手自らがボールを持ってエンドゾーンへ!
17-17と再び、同点へ。

インパルスのディフェンス陣も、踏ん張りますが、
17-34と、リードを許したまま、前半を折り返しました。

後半に入り、なんとか追いつきたいと、
ゴール前まで攻め込みますが、なかなかエンドゾーンにボールを持ち込めず、
得点には結びつきません。

4Q終了間際に、WR#80柴田選手へのパスが決まり、
TDを返しましたが、
最終スコア 24-48で、試合が終了しました。

今シーズンのインパルスの日本一への挑戦は、
惜しくも、昨年同様、富士通フロンティアーズに阻まれてしまいましたが、
来シーズンには、この悔しさを日本一奪還という形で、
晴らしてもらいたいと思います!!

試合会場に足を運んでくださったファンの皆さん、
試合会場には来れなかったけれども、インパルスの勝利を
願ってくださっていた皆さん、
今シーズンも、温かいご声援を本当にありがとうございました!

最後まで、スタンドの皆さんと一体になり、選手へ届け続けた
「GO!GO!IMPULSE!!」
ファンの皆さんのインパルスへの想いが、たくさん溢れていました。
たくさんの人たちに支えられ、応援していただき、
インパルスは勝利を掴み、ここまで闘い続けることが出来たと思っています。
本当に、ありがとうございました。

日本一への道のりは、本当に長く、
また、ライバルチームたちも確実に力をつけてきている中で、
勝ち上がっていくことは、困難なことかもしれません。
しかし、そんな時に選手の背中を押すのは、
間違いなく、ファンの皆さんの声援です!!
40周年という節目の年を終え、なおも進化し続け、
新たな歴史の1ページに、日本一を刻むその日まで、
変わらぬ、温かいご声援をよろしくお願いします!

日本一奪還の願いを込めて・・・

 



a

★みんなで選ぶ チアリーダーズ・オブ・ザ・イヤー2014★

WEB投票スケジュール
(1)第1回…10月21日ファン投票→10月22日結果公表(予定) ・・・終了しました。
(2)第2回…11月17日ファン投票→11月18日結果公表(予定) ・・・終了しました。

WEB投票が終了しました!
皆様の応援のおかげで、
インパルスチアリーダーが、2318票を獲得し、WEST1位になっています!
ご協力、ありがとうございました!

今後は、試合会場での満足度アンケート、
そして、チアリーダーによるチーム間投票の結果を反映した後、
12月上旬に、各ディビジョンの1位が決定されます!

WEST1位であることを信じ、最終の結果発表まで、待ちたいと思います!

詳細はXリーグのHPをご覧ください。
各チームのPRコメントや動画を掲載しています!

a

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2014年11月16日(日) X-League 2nd Stage 第2戦  VS 富士通フロンティアーズ