パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2013年6月9日(日) 第63回神戸ボウル Hall of Fame Game VS関西学院大学ファイターズ

チアスピリット

チアレポート

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

応援マニュアル

メイビーの部屋

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

トライアウト情報

2013年6月9日(日) 第63回神戸ボウル Hall of Fame Game VS関西学院大学ファイターズ

今回の対戦相手は学生王者『関西学院大学ファイターズ』。
2011年、2012年と甲子園ボウルを制し、ライスボウルに出場している強豪ですが、
インパルスも負けてはいられません!

最初のシリーズ、#91萬代選手のキックオフリターンで
自陣27ydからインパルスの攻撃がスタート。
ゲインを重ねるもパントとなります。

ファイターズのノーハドル攻撃が開始。
しかしインパルスディフェンス陣がファイターズのパントをブロック。
QB#8高田選手からのパスを繋ぎダウンを更新します。
敵陣11ydからの攻撃では#1小林選手が力強いランで見事TD成功。

この後も、両チームの粘り強い攻防が続きます。
第2Qに#11佐伯選手がFGを成功させ前半を10-0で折り返します。

後半に入っても、両チーム攻守ともに勢いは衰えません、
第3Q、#8高田選手からのパスを受取った#5本多選手がTDを決めます。
ここまでファイターズに得点を許さなかったインパルス。

第4Qには、#25須賀選手がランでTDを決めるも
試合終了1分前、ファイターズにTDを決められてしまいます。
惜しくも完封勝利とはなりませんでしたが、
24-8で勝利を勝ち取る事が出来ました。

とても暑い中の試合でしたが、たくさんの方に会場に足を運んで頂き、本当にありがとうございました。
ぜひ、お正月には東京ドームで同じ試合が見れるよう、
これからも精一杯インパルスの後押しをしていきましょう!!


ベストパフォーマンス賞

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > チアリーダー > チアレポート > 2013年6月9日(日) 第63回神戸ボウル Hall of Fame Game VS関西学院大学ファイターズ