CORPORATE CITIZENSHIP NEWS 企業市民活動ブログ

グローバル:パナソニック スカラシップ アジア 「フィロソフィー研修 感想文グローバルコンテスト」を実施

スカラシップ1.jpg最優秀賞を受賞したベトナムの奨学生(パナソニック ベトナムでの贈賞式の様子)

 3月、パナソニック ホールディングス(株)は、パナソニック スカラシップ アジア「2024年度 フィロソフィー研修 感想文グローバルコンテスト」の受賞者を決定しました。本取り組みは、同スカラシップを展開するカンボジア、中国、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、台湾、タイ、ベトナムの9か国・地域で2024年度に認定を受けた116名の奨学生を対象に実施したもので、各地で選ばれた9作品から、グローバルの最優秀賞、優秀賞、スカラシップ特別賞を選出し、後日、各現地会社のスカラシップ事務局から受賞者に賞が届けられました。

 同スカラシップでは、奨学金による経済的な支援に加え、松下幸之助創業者の経営思想を学ぶ「フィロソフィー研修」 を実施し、研修を通じて学んだことを感想文にまとめ言語化する機会を提供する他、2023年度からはグローバルコンテストも開催してきました。2024年度は、各地でのフィロソフィー研修にも様々な工夫が施され、インドでは、 Panasonic Life Solutions India&SAのマニッシュ会長が学生たちに講義を行い、フィリピンでは学生向けのBasic Business Philosophy (BBP)研修と共に、従業員向けの研修を開催し、従業員が経営理念を再確認する場としても活用されました。  

スカラシップ2.jpgPanasonic Life Solutions India&SAのマニッシュ会長によるフィロソフィー研修の様子(インド)

<関連リンク>フィロソフィー研修

記事を探す

カテゴリ:
地域
年月日:
企業市民活動ブログトップ