タイのパナソニックグループ、社会活動プロジェクト「Panasonic Cares」をローンチ

その他の活動

2024.05.22

タイのパナソニックグループは、持続可能な開発目標(SDGs)に沿った事業体制を構築し、「人と社会と地球の幸せのために」をコンセプトに、タイ社会への貢献活動「Panasonic Cares」を2023年度にローンチしました。健康と福祉(Good Health & Well-Being)、教育(Quality Education)、生態系保全(Life on Land)を主なテーマとし、タイ各地での活動を活発化させています。 

ローンチ後初めての1年間では、7つのプログラムを実施することができました。




タイ北東部Khon Kaenの病院への、パナソニック製品寄贈タイ1.jpg

最初の取組となったのは、タイ北東部Khon Kaenに位置する病院への、パナソニック製品の寄贈です。
タイのパナソニックグループCEO伊藤秀和氏がチームを率い、現地パートナー、本社従業員、パナソニックマニュファクチャリング タイランド株式会社とともに、Nam Phong病院に省エネLED電球500個、Ubolratana病院にLED電球200個と380リットル冷蔵庫を寄贈しました。この取り組みは、パナソニックの工場が位置する他のにも展開される予定です。




Panasonic HERO RUN for Charity 2023」の開催タイ2.jpg

2つめの取組は、チャリティマラソン「Panasonic HERO RUN for Charity 2023」の開催です。1,400名を超える社員とその家族、パートナー、パナソニック奨学生が参加し、マラソンで健康増進を図りながら「恵まれない患者さんのためのプロジェクト」に貢献しました。Ramathibodi病院財団の協力により、総走行距離 おおよそ5,700 km 570 本の木に換算され、12 月にKhon Kaenに植えられました。タイ3.jpg




パナソニックと味の素FDグリーン 社会活動連携タイ4.jpg3つめの取組として、タイのパナソニックグループは、タイ味の素FDグリーン社と協力し、Panasonic Caresイニシアチブのもと、「パナソニック&味の素FDによるグリーン植林」を開催しました。 彼らは、Khon KaenNam PhongMueang Wan地区自治体に緑地を創るべく、570本を超えるゴールデン シャワー ツリー (Khon Kaen県の木) と、味の素のスーパーアッシュ土壌改良材を寄贈しました。タイ5.jpg




④Ban Chang Schoolにスイッチ・ソケット、冷蔵庫を寄贈タイ6.jpg

4つめの取組は、本社およびパナソニック マニュファクチャリング アユタヤ株式会社の役職員とともに、AyutthayaBan Chang Schoolの教室にスイッチとソケットを寄贈しました。また、パナソニック製冷蔵庫も寄贈し、さらにBan Chang Schoolの優秀学生達に12件の賞を贈りました。タイ7.jpg




⑤Chonburi Academyの少年サッカー選手を強化タイ8.jpg

5つめの取組として、Chonburi Academy Football Training Centerの訪問とサポート活動を実施しました。 これはタイのパナソニックグループが支援するChonburi Academyの少年サッカー選手たちの生活の質、安全、利便性を向上させることが目的です。昔から多くのユースメンバーがタイ代表サッカーチームの選手になっています。タイ9.jpgタイ10.jpg

 




パナソニック"キック"ススクールの開催タイ11.jpg

6つめの取組は、Chonburi FCと協力し、「パナソニックファミリーの子どもたちの夢を叶えるパナソニック"キック"スクール」を開催しました。 このイベントは、青少年がプロサッカースキルを学び、健康促進を図ることが目的です。 Chonburi FCテクニカルディレクター兼ヘッドコーチのWittaya Laohakul監督を筆頭に、Chonburi FCの代表選手、ガンバ大阪のコーチや元日本代表選手、そして100名を超えるパナソニックファミリーの子どもたちが参加しました。タイ12.jpg
タイ13.jpg




病床不足解消にベッドを寄贈タイ14.jpg

23年度最後の取組は、病院への患者用ベッドの寄贈です。 700万バーツ以上相当の65台の電動ベッドを、退役軍人総合病院とRamathibodi病院に寄贈しました。この取り組みは、医療従事者の負担を軽減し、患者の治療へのアクセスを改善することを目的としています。 タイ15.jpg

2024年も「Panasonic Cares」プロジェクトを通じて社会活動を推進していきます。

 

 <関連リンク>
Panasonic Thailand Facebook
Panasonic Thailand YouTube
Panasonic Thailand