KWN 2021映像制作ワークショップ実施報告

学び支援

2022.01.05

KWNオンラインWSタイトル.png
今年度もコロナウイルス感染拡大の影響により、KWNでは参加校へのワークショップをオンラインで実施しました。
今年度は39校701名の児童・生徒の皆さまに参加していただきました。
(新規校ワークショップ16校/ミートアップワークショップ3校/企業連携ワークショップ20校)
参加された生徒さん、先生方の感想(一部抜粋)を含めてご紹介します。

各校、今回のワークショップでは、映像制作の流れから撮影において知っておくべきことといった基礎学習を中心に行いました。

実施日時:2021年5月26日(水)8:45~10:15
対 象:新潟県 十日町市立飛渡第一小学校
参加者:生徒10名
KWN2021WS_1.jpg

参加した生徒の感想:テーマについてアドバイスをもらえてよかったです。テーマが大事なことが分かった。入賞できるといいです。どう話をつくればいいか分かった。カメラもうまく使えました。
指導者の感想:低学年児童ばかりで内容が難しいところを工夫してもらえてありがたかったです。オンラインは聞いてばかりだと集中力が持続しないと思いますので活動を入れていただけると良いと思います。今後の活動に見通しが持てました。ありがとうございました。


実施日時:2021年6月22日(火)9:40~11:30
対 象:群馬県 みなかみ町立古馬牧小学校
参加者:生徒34名
KWN2021WS_2.jpg

参加した生徒の感想: 起承転結の作り方がとても参考になりました。専門用語が多く、難しいところもありました。過去の優秀作品を見せてもらい、これから作る作品のイメージが湧いたので、これからの作品作りがより楽しみになりました。
指導者の感想:専門的な話は内容は難しかったですが、プロに習っている楽しさがありました。児童たちの役割分担に具体的なイメージがもてました。


実施日時:2021年7月11日(火)9:00~12:00
対 象:東京都 南多摩中等教育学校
参加者:生徒4名

KWN2021WS_3.jpg
参加した生徒・指導者の感想: 予定時刻ぎりぎりまで、全ての質問にお答えいただきました。講義内容はもちろんのこと、こちらの質問にも御丁寧にお答えいただきました。講師の方のとても分かりやすい御指導、励ましのおかげで、より一層頑張ろうという気持ちになれました。ありがとうございました。


実施日時:2021年7月17日(火)13:30~16:30
対 象:和歌山県 開智高等学校
参加者:生徒10名
KWN2021WS_4.jpg
講師の感想:今回は10名の生徒さんが参加、一人ひとりがタブレットにてリモートで参加でした。SDGsの項目の中から何をどのようにテーマを選び、それをどう絞ったらいいのか?ということについて悩んでいました。そこで、テーマ選びのコツや基本的な流れについてレクチャーしました。また、つい言葉で説明してしまいがちになるので、映像だけで表現するシャレードという概念も学んでもらいました。映像制作には実績のある学校なので今日学んでくれたことを活かし映像制作に励んでもらいたいと思います。


実施日時:2021年7月19日(月)13:40~15:30
対 象:広島県 福山市立駅家中学校
参加者:生徒9名
KWN2021WS_5.jpg
参加した生徒と講師の感想:生徒の集中力が続かないことがあり失礼しました。オンラインの授業では50×2が限界と思いました。支援学級のために準備・実施をありがとうございました。今回のワークショップをきっかけにし、企画決定、撮影に進んでいきます。機会があればまた直接ご指導いただければと思います。著作権の意味やロケハンの意味が分かりました。映像制作の流れや役割分担が分かりました。スライドの文字が小さかったので大きくして欲しいです。オンラインで学習できて楽しかったです。


実施日時:2021年7月21日(水)9:00~11:45
対 象:福島県 只見町立只見中学校
参加者:生徒6名
KWN2021WS_20.png参加した生徒の感想:とても聞きやすかった授業でした。特にマイクの操作が参考になりました。
カメラ機材のことなど、とても分かりやすく教えていただきました。自分たちの活動で活かしていきたいです。


実施日時:2021年7月28日(水)9:00~14:00
対 象:東京都 聖学院中学校高等学校
参加者:生徒2名
KWN2021WS_18.png
講師の感想:今回は、「そもそもテーマとは、構成を考える上で大切なこと」を学んでもらいました。少数精鋭という感じでカメラのことや編集に関してはかなり高度な知識を持たれているようでした。その高度な知識を存分に活かすためにもテーマ設定、構成の組み立て方が重要になります。知っているつもりでもつい見落としてしまいがちになるので、論理的に学べたという感想をいただきました。本年度の作品はきっといい作品が出来上がるのではと、いまから楽しみです。


実施日時:2021年9月17日(金)13:00~14:40
対 象:山梨県 山梨学院小学校
参加者:生徒74名
KWN2021WS_6.jpg

参加した生徒の感想:集中の続く時間と内容でした。制作の流れにそって話していただけたので分かりやすかった。映像を制作する上で意識すべきことがしっかりと分かり、とても楽しくためになる内容でした。
指導者の感想:5W1Hを基本としストーリーを具体的にしていく方法は大変参考になりました。教員として何を伝え授業をしていくのか組み立ての指針となりました。大変実りあるワークショップをありがとうございました。日々映像制作に興味をもって関わっている児童たちは、本当に参考になったと申しておりました。普段の授業ではみられない集中力を見せてくれました。テーマコンセプトストーリーについてはじっくり考える必要があると思います。とても細かい面で今後の指導に生きる内容でした。


実施日時:2021年9月3日,6日10:35~12:20
対 象:神奈川県 愛川町立中津第二小学校
参加者:生徒130名(5,6年生二日に分けての実施)
KWN2021WS_7.jpg

参加した生徒の感想:起承転結やアングルショットなどとても参考になりました。クラス全員がとっても楽しく参加することができました。初めて知ることが多くワクワクしました。
指導者の感想:時間的にもちょうどよく児童が集中して受講できました。お借りしているカメラ以外を使用してワークショップ中に撮影などができると児童もより活発に取り組めるかなと思いました。


実施日時:2021年9月25日 10:45~11:25
対 象:岡山県 学校法人朝日学園 朝日塾小学校
参加者:生徒20名
KWN2021WS_8.jpg

参加した生徒の感想:分かりやすく説明をしてくださってよかった。明るくて楽しかった。すごく興味のあるお話だった。
指導者の感想:画面の切り取り方の注意点やコンテを作るうえでの注意点など非常に有意義であったと思います。時間が短くなってしまった中、しっかりと対応いただき感謝しております。また機会がありましたら積極的に参加できればと考えております。


実施日時:2021年11月2日 16:20~18:00
対 象:群馬県 ぐんま国際アカデミー高等部
参加者:生徒12名
KWN2021WS_9.jpg

参加した生徒の感想:分かりやすく説明をしてくださってよかった。明るくて楽しかった。すごく興味のあるお話だった。
指導者の感想:画面の切り取り方の注意点やコンテを作るうえでの注意点など非常に有意義であったと思います。時間が短くなってしまった中、しっかりと対応いただき感謝しております。また機会がありましたら積極的に参加できればと考えております。


実施日時:2021年11月3日 9:00~11:30
対 象:沖縄県 昭和薬科大学附属高等学校・中学校
参加者:生徒8名
KWN2021WS_10.jpg

指導者の感想:ワークショップでは制作のことだけではなく、作品作りを通してどう自分の人生や他者に向き合っていくか、深く考えさせられます。普段は日常の忙しさに飲み込まれがちなので、じっくり考える機会ができて良かったです。きっと生徒たちの中にも残っていくと思います。ご指摘いただいた意見や、質問のご回答もとても参考になりました。重ねてお礼申し上げます。限られた時間ではありますが、全力で制作に取り組んでいきたいと思います。


実施日時:2021年11月18日 9:45~11:15
対 象:和歌山県 和歌山大学教育学部附属小学校
参加者:生徒30名
KWN2021WS_11.jpg

指導者の感想:パワーポイントでとても分かりやすかったです。大変参考になりました。絵コンテの大切さを知り、クラスの中の絵の好きな児童がやる気に燃えていました。このオンラインワークショップをもっと早く受講していればと思いました。これから頑張ります。


実施日時:2021年11月19日 13:25~15:00
対 象:東京都 明星学苑 明星小学校
参加者:生徒75名
KWN2021WS_12.jpg

参加した生徒の感想:集中の続く時間と内容でした。制作の流れにそって話していただけたので分かりやすかった。映像を制作する上で意識すべきことがしっかりと分かり、とても楽しくためになる内容でした。
指導者の感想:5W1Hを基本としストーリーを具体的にしていく方法は大変参考になりました。教員として何を伝え授業をしていくのか組み立ての指針となりました。大変実りあるワーショップをありがとうございました。日々映像制作に興味をもって関わっている児童たちは、本当に参考になったと申しておりました。普段の授業ではみられない集中力を見せてくれました。テーマコンセプトストーリーについてはじっくり考える必要があると思います。とても細かい面で今後の指導に生きる内容でした。


実施日時:2021年12月9日 11:00~12:30
対 象:岩手県 岩手県立大船渡東高等学校
参加者:生徒16名
KWN2021WS_19.png参加した生徒の感想:入賞するために頑張ることも大事だけれど、一人一人が熱意を持って映像を作り、達成感溢れるものに仕上げたいと思いました。制作の中では他人の意見に反論もできるようになっていきたいと思いました。制作する作品が自分たちの最高傑作といえるように頑張っていきたいと思いました。


実施日時:2021年12月15日 14:00~16:00
対 象:東京都 葛飾ろう学校
参加者:生徒4名
KWN2021WS_13.jpg

参加した生徒の感想:アドバイスを沢山頂けました。今までは意見を話すことを遠慮してしまう面がありましたがこれからは言いたい事をぶつけていきたいです。脚本を作るために本当の気持ちを伝えた方がいいことが分かりました。


その他のオンラインワークショップ.png2020年度プログラム佳作受賞校3校を対象とした「ミートアップワークショップ」映像制作ワークショップを実施しました。
KWN2021WS_14.jpgKWN2021WS_17.png
実施日時:2021年8月2日 13:30~15:30
参加者:児童・生徒7名
対 象:熊本県荒尾市立桜山小学校、岡山県寄島魅力化推進委員会、沖縄県昭和薬科大学附属中学校高等学校
前半は参加校の作品を鑑賞し、各校と講師でディスカッションを行いました。後半は香月よう子講師の特別講義を行いました。講義では、ラジオ、朗読など様々な原稿を読むうえで大切なこと、インタビューをする際に意識することをお話いただきました。

参加した生徒の感想:ワークショップを通じて、自分たちの作品を客観的に見ることができました。また、プロの方たち(講師)のご意見の中でカメラのアングルから想像させる意味など実写を撮影するうえで参考になるなと思いました。ストップモーションの奥深さについても知ることができました。もう一度チャレンジしてみたくなりました。
指導者の感想:内容の濃さに驚き、さすがKWNだと思いました。子どもたちが参加できなかったのは残念でしたが、今回のワークショップは、今年の子どもたちはもちろん、来年以降の子どもたちにも見せます。参加させていただき、ありがとうございました。講師には、あれだけのものを作っていただき、感謝、感謝です。今回のことを生かして、子どもたちがどのような作品を作ってくれるのか、楽しみです。


また、フジテレビ様と関西テレビ様のご協力のもと、KWN参加校を対象とした「スペシャルコラボワークショップ」を実施しました。

実施日時:2021年8月5日フジテレビ/8月6日関西テレビ
参加者:児童・生徒250名
KWN2021WS_15.jpg

フジテレビ様にご担当いただいた授業では、フジテレビの社内案内動画を視聴。その後西山喜久恵アナウンサーの出前授業「あなせん」をベースとした声の出し方、伝わる話し方の授業、続いて情報制作局の濱潤プロデューサーが、身近なテーマを提示しながら、テーマの選び方や取材をする際のポイントを伝授していただきました。

翌、8月6日関西テレビ様ご担当のワークショップでは、村西利恵アナウンサーとエディターの制作技術センター矢野数馬さんが、上手なナレーションの仕方や映像編集のポイントなど、実践的な内容の授業を行なっていただきました。
KWN2021WS_16.jpg
参加した生徒の感想:オンラインでの開催だったので、質問できるのかな、わかりづらいのかなと心配していたのですが、とても見やすくこれからの映像作品作りの参考になる内容が満載で、素晴らしいワークショップでした。皆様、ありがとうございました。いつもテレビで見ているアナウンサーやディレクターの実態が見れて、努力していることが学べて良かったです。私も出来るように少しずつ実践したいと思いました。

▶フジテレビのサスティナビリティ・CSR

▶関西テレビの社会貢献活動

以上の通り、今年度もたくさんの児童・生徒の皆様にワークショップを体験、受講していただきました。
KWNの作品締め切りもすぐそこに迫っております。

皆様引き続き健康には十分に注意して映像制作に取り組んでくださいね!
事務局一同、皆様の作品を心よりお待ちしております。