パナソニック・ホーム パナソニックEWネットワークス > Solutions > コラム一覧 > Wi-Fi(無線LAN)を工場に導入して実現できることは?費用や導入事例を解説

法人のお客様向け

スイッチングハブをはじめとしたネットワークシステム、入退室管理システム、カメラシステム構築に関するお問い合わせはこちら

【工場】Wi-Fi(無線LAN)導入で実現可能なこと

在庫管理の効率化

Wi-Fi環境が整えば、在庫管理を効率化することができます。
全部署にWi-Fi環境を導入し、在庫管理システムにアクセスできるようにすれば、リアルタイムの在庫状況を関係部署のすべてで把握できます。また検品などもできるため、在庫管理の品質向上と効率が格段に向上します。

タブレットで持ち運んでの生産管理

Wi-Fi環境とタブレット端末との相性は抜群です。
生産管理システムやピッキング業務、点検業務の効率化をはかるためにタブレットを活用すれば、システムを簡単に持ち運びながら生産管理をすることが可能になります。
タブレットでの確認は、手作業をなくします。またペーパーレス化を促進することもでき、コストと環境資源の削減にもつながります。

マニュアル・図面データなどのペーパーレス化

マニュアルや図面データは紙媒体でアウトプットし、持ち運ぼうとすれば大量の資料となることは間違いありません。
またいったん印刷物にすると、その後の改訂や修正、更正内容が即時で反映されません。するとタイムリーな管理ができていないことから、発注ミスや不良品生産による後戻り作業を発生させるおそれもあります。
Wi-Fi環境が整備されることによりこの問題は解決され、スマートな情報管理とタイムリーな情報共有が可能になるでしょう。

IPカメラによるモニタリング

工場内にIPカメラを設置しモニタリングすることで、品質管理強化や作業効率アップを促進することができます。
生産ラインに設置し、期間を決めて録画すれば、期間内の品質管理を強化できます。
また、ライン全体とライン工程に立つ従業員の手元を撮影することで、生産性チェックや従業員の作業内容、作業精度を確認できるようになります。

工場におけるWi-Fi整備のポイント

拠点間を無線でつなぐ

一般的に、拠点間を有線ケーブルでつなぐには多額の工事費がかかり現実的に困難です。
しかしこの場面でリピーター機能を用いて拠点間を無線でつなげば、拠点ごとでのネットワーク契約が不要となり、工事費用を削減しながら低コストでのWi-Fi整備が実現できます。

屋外でWi-Fiを使う

屋外エリアをWi-Fiでカバーするには屋外用のアクセスポイントを設置する必要があります。
このアクセスポイントを使用することで、屋外でモバイル端末を使用できるようになり、屋外での業務の負担を軽減できます。
IPカメラを使用したいと考えているのであれば、アクセスポイントの設置は重要ポイントとなるでしょう。

工場・倉庫へのWi-Fi導入事例

工場・倉庫へのWi-Fi導入事例

ピップ株式会社様

ピップ株式会社様は、ピップグループ(フジモトHD)の事業会社のひとつで自社製品である磁気治療器の開発・製造・販売をはじめとして、医療品関係、衛生品関係、日用品などの卸事業を通じて社会に暮らす人々の心身の健康に貢献しています。
今回、ピップ株式会社様の北関東センターにおける物流システム更新にあわせて、設置環境を問わない低価格オールギガSwitch-M16eGと高速無線LANアクセスポイントによる高速ネットワークを納入しました。

株式会社ヤマイシ様

株式会社ヤマイシ様は、1932年個人商店として創業以来、海産物業を生業にそれぞれの時代のニーズを先取りし特に食の安全にこだわり、自社加工製品だけでなく、食品卸売業としてもエンドツーエンドで確実なトレーサビリティを確立するためにグループ会社横断で物流システムの改善を行なっています。今回、本社・物流センターの業務用ネットワークにZEQUO 4400/2400をはじめとしたオールギガのスイッチングハブが採用されました。

お客様のご要望として、ネットワーク機器や設備の老朽化によるシステム障害を防止、ネットワーク管理者を設置せずに低コストで運用管理を行ないたいという物がありました。そこで、将来拡張にも対応できる10G対応ZEQUO 4400を冗長化でコアスイッチとし、端末までオールギガのネットワークを構築。スイッチングハブサポートアプリケーション「ZEQUO assist Plus」(無償) によるネットワークの監視、運用支援を導入し、運用管理に関して人員削減、コストダウンに成功しました。

工場や倉庫業におすすめのWi-Fi(無線LAN)設備・サポート

AIRRECT AP-6410(PN91564)

法人向けのWi-Fi6(11ax)対応無線LANアクセスポイントです。
4×4モデルモデルとなっており、セキュリティ専用アンテナ搭載、クラウド型無線LANコントローラで一元管理可能。クラウド型無線LANコントローラで一元管理可能。Wi-Fi6(IEEE 802.11ax)対応により、従来発生していた複数クライアントとの同時接続による通信速度低下や通信切断などの通信パフォーマンスの低下を抑制できます。

AIRRECT AP-6810(PN91568)

法人向けのWi-Fi6(11ax)対応対応無線LANアクセスポイントです。
こちらは8×8モデルモデルとなっており、セキュリティ専用アンテナ搭載、クラウド型無線LANコントローラで一元管理可能です。
なお、8×8モデルの特長として、スループット※が最大4.8Gbpsの高速無線LAN環境を提供できます。(4×4モデルは最大2.4Gbps)また、デュアルポートを備えているため、片側のポートに障害が発生しても、もう片側をスタンバイ状態にさせているので、電源の冗長化が可能となり、通信ができなくなる状態を軽減できます。
価格は税抜で標準価格:206,500円となります。

工場のWi-Fi(無線LAN)の整備をするならパナソニックEWネットワークスへご相談ください

パナソニックEWネットワークスは、スイッチングハブを中心としたネットワーク構築、セキュリティシステムをトータルソリューションとしてご提案します。
工場のWi-Fi環境の整備を検討するなら、パナソニックEWネットワークスへご相談ください。
お客様の希望と未来を創造するために、全力でサポートさせていただきます。

工場の無線LAN導入の検討をはじめてみませんか?

この記事では、工場にWi-Fi設備を導入することでどんなことが実現可能になるのか、また環境整備のポイント、導入費用や導入事例について解説しました。
工場や倉庫など、広大な敷地や大規模な建物でシステムを稼働、また運営していくには、Wi-Fi環境の整備が不可欠です。
さらなるシステム安全率と稼働率を守るため、また自社の未来を守るため、工場のWi-Fi環境を整備し、作業効率化を検討してみてはいかがでしょうか。

関連情報はこちら

関連記事はこちら