まずはここから 菌・ニオイとは?

次亜塩素酸の除菌・脱臭効果を知る前に、
まずは身の回りの「細菌・ウイルス」
「ニオイ」について
それぞれ確認してみましょう。
試験管を持つ女性のイラスト
実験をしている青年のイラスト

01.細菌・ウイルスとは

「細菌」は細胞を持ち、自己増殖が可能で、生育に適した環境(温湿度)と栄養源があればどんどん増殖していきます。一方で「ウイルス」は細胞を持たず、単独では増殖ができないため、人の体内などに侵入・寄生して増殖します。目に見えないだけで身の回りには多数の細菌やウイルスが存在しています。感染症対策だけでなく、快適に健やかに過ごすためにも、身の回りに潜む細菌の存在について知っておきましょう。

ご家庭内に潜む細菌の一例

家庭内に潜む細菌の一例をご紹介。普段は上手に共存していますが、増えすぎると感染症や不快なニオイの原因に。快適に過ごすためにも、菌が増えすぎないよう適切に除菌を行いましょう。

虫眼鏡をクリックして確認
部屋のイラスト

私たちの身の回りに潜んでいる細菌やウイルス。
それらはどのように
感染症を引き起こすのでしょうか?
また、それらを除菌・抑制するには
どのような手段があるのでしょうか?

02. ニオイとは

素材からニオイが発生

素材そのものからニオイ成分が揮発(気体化)して臭うもの。

代表例

素材からニオイが発生する代表例をあらわしたイラスト

加熱・燃焼により臭う

加熱や燃焼により酸化分解されて発生するニオイ。

代表例

素材からニオイが発生する代表例をあらわしたイラスト

付着した物質から徐々に臭う

調理時の油煙やタバコなどの物質がカーテンなどに吸着し、徐々にニオイを放出して臭うもの。

付着した物質から徐々に臭う代表例をあらわしたイラスト

代表例

付着した物質から徐々に臭う代表例をあらわしたイラスト

菌の分解生成物が臭う

付着した汚れや汗などを菌が分解した際に、代謝物として菌から発生する分解生成物のニオイ。

菌の分解生成物からニオイが発生する代表例をあらわしたイラスト

代表例

菌の分解生成物からニオイが発生する代表例をあらわしたイラスト

ご家庭内の気になるニオイの一例

家庭内の不快なニオイの一例をご紹介。一時的な弱いニオイは換気でも解消できますが、強いニオイや発生源が取り除かれない限り臭い続けるしつこいニオイも。

虫眼鏡をクリックして確認
部屋のイラスト(出典:川瀬義矩 著「初めての脱臭技術」)
出典:川瀬義矩 著「初めての脱臭技術」

生活している以上、必ず発生するニオイ。
脱臭技術には様々なものがありますが、
パナソニックは古くから産業用としても
活用されてきた
「次亜塩素酸」の技術に着目。
ニオイを化学的に解消する
次亜塩素酸の可能性を
今後も研究してまいります。

※「次亜塩素酸ラボ」掲載の情報は、当社の技術研究成果もしくは研究中の内容であり、商品による効果ではありません。商品の効果・効能については、商品ページにてご確認ください。