次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」から
揮発する次亜塩素酸の安全性について

次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」から揮発する次亜塩素酸の安全性について

日頃は、弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、一部報道を受け、次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」から揮発する次亜塩素酸の安全性等について多くのご質問をいただいています。

次亜塩素酸は濃度が高すぎると取り扱いに注意が必要ですが、本製品から揮発する次亜塩素酸は空気中の塩素ガスの環境基準(0.5ppm)
(※1)より低く、有人空間での使用に配慮した濃度となっております。
(※1)EUリスク評価書より

現在、空気中に放出する次亜塩素酸の安全性に関する規格基準はないため、当社は独自基準を設定して試験を行い確認しています。
本製品で実施している各種試験および関連情報を以下にご紹介します。

2020年6月2日
2021年9月10日改訂
パナソニック株式会社
パナソニック エコシステムズ株式会社

1.当社の空間除菌脱臭機「ジアイーノ」は、環境基準より低い濃度の次亜塩素酸を放出しています

本製品は電気分解により⽣成した次亜塩素酸を専⽤の除菌フィルターを介して揮発させ、環境基準より低い濃度(0.1ppm未満)の気体状次亜塩素酸として吹出⼝から放出しています。

なお、本製品は電気分解により⽣成した次亜塩素酸水溶液を専用の除菌フィルターに含侵させて使用する「通風」型の機器で、超音波式加湿器などで広く空間に向けて液体のまま霧(ミスト)状にした次亜塩素酸水の噴霧(「空間噴霧」)を行うものとは異なります。

2.社内検証をはじめ、外部の機関でもさまざまな検証を実施しています

  • 次亜塩素酸水溶液(電解水)成分分析

    検証機関:一般財団法人 群馬県薬剤師会環境衛生試験センター

  • 皮膚一次刺激性試験

    検証機関:一般財団法人 日本食品分析センター、株式会社 鎌倉テクノサイエンス

  • 皮膚感作性試験

    検証機関:一般財団法人 日本食品分析センター、株式会社 鎌倉テクノサイエンス

  • コメットアッセイ試験

    検証機関:一般財団法人 食品薬品安全センター

  • 28日間反復毒性試験

    検証機関:群馬県衛生環境研究所

  • 90日間反復毒性試験

    検証機関:群馬県衛生環境研究所

  • 塩素ガス定量分析

    検証機関:株式会社 環境技研

  • ガス成分分析(吹出口)

    検証機関:Exponent社

3.当社の空間除菌脱臭機「ジアイーノ」による菌、ウイルスの効果検証について

当社としては本製品による新型コロナウイルスに対する効果は検証しておりません。
なお、本製品による除菌効果につきましては第三者機関で検証しています。

  • 浮遊菌

    検証機関:一般財団法人 北里環境科学センター

  • 付着菌

    検証機関:一般財団法人 北里環境科学センター