9月選手ブログ
信櫻 空
まだまだ暑さが残りますが、9月になりました。
今月の選手ブログは信櫻空が担当します!
皆さんは、夏に楽しい思い出は作れましたでしょうか…?
私は夏合宿での走り込みの他、家族で川に行ってBBQをしたり、友達と花火をして夏を満喫することができました!

↑私の夏の思い出
愛犬紹介🐶
選手ブログも第5弾となりました。
今回は、私の実家で飼っている愛犬についての紹介をしたいと思います♪
親ばかが隠しきれていないブログになるかと思いますが、温かい目で読んでいただけると嬉しいです(笑)

↑左耳だけ立っているのがチャームポイントです!
プロフィール
名前: HOKU(ホク)
誕生日:2020年12月29日
性別:オス
犬種:ポメぺキ
好きなもの:ママ、家族でお出かけ
苦手なこと:泳ぐこと
名前は『HOKU』といい、現在3歳の男の子です!
『HOKU』というのはハワイ語で“星☆”という意味があります。信櫻家やみんなにとって一番星のような存在になってほしいというのがこの名前の由来です!

↑家にお迎えしたばかりのホク
犬種
犬種は『ポメぺキ』と言って、ポメラニアンとペキニーズのミックス犬です!
ポメラニアンは元々知っていたのですが、ペキニーズはホクに出会うまでは知りませんでした。ペキニーズもとてもかわいいので、ぜひ調べてみてください!
小さい頃は紐やタオルのような布を引っ張て遊ぶのが特に大好きでした。
コロッとしたフォルムに家族はすぐにメロメロでした…
ホクとの出会い
ホクに出会ったのは2021年の2月。
私は既に実業団選手で、家族とは一緒に暮らしていなかったのですが、たまたまお休みの日に母と妹とショッピングセンターに買い物に行った際、立ち寄ったペットショップで、妹がかわいい子犬がいると一目ぼれしたのがきっかけです。
犬を飼う予定はなかったのですが、後日また会いに行った際に父もホクを気に入り、お家にお迎えすることになりました😊

私は普段寮生活で一緒に生活することはできていないのですが、よく送られてくる写真や動画を見たり、お休みの日に一緒に遊ぶのが癒しの時間です♡
犬や人間と遊ぶのが大好きな反面、べったりとくっつかれるのを嫌うツンデレな部分もあります。
やはり人懐っこいポメラニアンとマイペースなペキニーズを混ぜたような性格です!
帰省して抱き着くと逃げられますが、寮に帰る前にはそれを察してホクの方からくっついてくるのがとてもかわいいです…あざとい犬ですね(笑)

↑ドライブ中
以上、愛犬ホクの紹介でした!
是非皆さんもホクに会いに遊びに来てください!…と言いたいところなのですが、、(笑)
大会会場に連れてきていたことがあるので、今後もし会えた方はラッキーかもしれません😊
犬の平均寿命は約10年から13年と言われています。
私は実際に過ごせる時間はあまり多くはありませんが、一緒にいられる時間を大切に過ごしたいと思います。
同じように陸上競技生活も一生続けられるものではないので、目の前の時間を大切にこれからも頑張っていきたいと思います!
9月からはまたトラックレース、そして駅伝と下半期のレースも始まっていきます。
秋以降のエンジェルスにもぜひ沢山のご声援をよろしくお願いいたします!

最後までご覧いただきありがとうございました!