パナソニックエンジェルス × 出身地紹介
Vol.6 ケニア
ジャネット ニーヴァ
こんにちは!堀優花です。
みなさん、ケニアと聞くとどんな印象が浮かびますか?
多くの方が“長距離が強い国”と思い浮かぶのではないかと思います。
ケニアの選手はオリンピックや世界陸上はもちろん、世界記録など多くの好成績を残している選手がたくさんいます。
その理由として、
- 国の大部分の標高が1100~1800mであり常に高地トレーニングできる環境。
- 高温ではあるが湿度が低く、比較的走りやすい気候。
- ケニア人の骨格は手足が長いことが特徴的。
下半身は脚の振りを速く行え、ストライドを伸ばしやすく、エネルギー消費が少なくマラソンに適している。
など、たくさんの理由が挙げられます。
エンジェルスにも今年からジャネット ニーヴァ選手という強いランナーが入部しました。
夏の鍛錬期間は7月17日から9月2日までケニアで合宿を行っていました。
ニーヴァ選手の地元紹介から少しでもみなさんにケニアの様子が伝わると嬉しいです。😊
ニーヴァの地元紹介


ウガリとは?


ウガリはケニア人にとっての主食です。
日本のお米にあたる食べ物になります。
私もウガンダに行ったときに、ウガリを食べましたがもちもちしていて美味しかったです。
練習環境について



ケニアのチームの選手と一緒にトレーニング!!!!!

スタジアムで練習するニーヴァ
以上、ニーヴァ選手からの地元紹介です。
日本語で上手に書いてくれました。
すぐに帰ることのできない距離にある日本で大好きな陸上をするため、生活や競技をしているニーヴァ選手。
パナソニックエンジェルスに欠かせない大切な存在です😊
駅伝前もケニアで強化調整合宿を行います。
クイーンズ駅伝では合宿の成果をニーヴァ選手だけでなく選手ひとりひとりが力を発揮できるよう頑張ります💪☆彡