フォトギャラリー建築実例
PhotoGallery
Case
勾配天井と張り出した
バルコニーで
開放感あふれる
2階リビングの住まい


大きな吹抜けと広いバルコニーのある2階リビングをテクノストラクチャーで実現したJ様にその暮らし心地をお聞きしました。
J様邸を訪れた人がまず心奪われるのが、勾配天井を生かした大きな吹抜けを持つ2階LDK。柱に遮られることのない大空間は30畳以上もあります。掃き出し窓の外につながる、張り出したバルコニーから心地よい風が入り、高窓からたっぷりの光が差し込むため、1年を通じて快適です。「居心地がよくて、家族全員がずっとリビングにいます」とご主人が話してくださいました。

信頼する住宅会社と建築家のコラボで家づくり
長くマンションにお住まいだったJ様ご夫妻は、お子さまの誕生を機に家づくりを検討されました。地元で評判の高い住宅会社に相談し、耐震性など構造の確かさと設備の充実、パナソニックへの信頼からテクノストラクチャーを選ばれたのです。
「東京・豊洲にあるハウジングショウルームを見に行ったときに、スタッフの方から建築家に設計してもらう方法があるとお聞きしました」とご主人。建築家とのコラボで地元の信頼する住宅会社に施工してもらえる方法に興味を持ち、さっそく建築家に会ってみることに。奥様は、「何でも言える雰囲気を作ってくださって、私たち素人の考えを聞いてもらえるのかしらという不安は、すぐに消えてなくなりました」とおっしゃいます。

お二人の希望を叶えた2階LDKと1階のインナーガレージ
近くに住むご主人のお父様がいずれ一緒に暮らせるようにひと通りの生活ができる設備を備えた二世帯住宅にしたい、明るく開放感のある広いLDKを暮らしの中心にしたいなど、建築家がJ様たちの希望を聞き取り、具体的な図面にすると同時に、プロの視点でより良い動線や間取り、設備仕様をアドバイスしてもらえたそうです。
「例えば、雨に濡れずに家に出入りできるインナーガレージが欲しかったのですが、広さを考えてあきらめかけていました。ところが、『やりましょう』と。そして以前から妻が希望していた広いLDKを2階にして、その下をガレージにするプランを出してくれたのです」とご主人。

テクノストラクチャーの家は、強い構造を持つため広い開口が可能。J様邸はその強さを存分に生かしたかした間取りです。将来、ガレージが不要になったら、部屋にリフォームすることもでき、家族の成長や暮らしの変化にも対応できるつくりになっています。
2階LDKは、1.82m張り出したバルコニーを設けることで、リビングとひと続きに使えるアウトドアスペースが生まれただけでなく、リビングのカーテンを開け放っていても通りから見える心配がなく、光と風を感じて暮らせます。


毎日の食事の支度が楽しくなるアイランドキッチン
床は、深みのあるブラウンの木目が落ち着いた印象を与えるパナソニックのフローリングを採用。キッチンもデザイン性が高く、レンジフードやシンク、ドアの開け閉めまですべてにおいてハイクラスな機能を備えたパナソニック製を選択。将来はお子さんと一緒にお料理を楽しめるアイランド型で、背面は造作収納で引戸の中に冷蔵庫まで隠れるつくり。「出し入れがしやすく、引戸を閉めればさっと生活感が隠せる点が気に入っています」と奥様。
キッチンの隣にバスルーム・洗面室・ランドリールームがあるため、最短の動線で水まわりの家事が完結。ランドリールームには広い室内干しスペースがあるため、近所の目線や天気を気にせず洗濯物が干せます。

楽しみながら選んだパーツとプロに任せた照明
設備やインテリアに関心が高いご夫妻は、ショウルームやモデルハウスをいくつも見て回られたそうです。テレビ台の背面はモザイクタイルにしたり、外構のタイルを吟味したり。家づくりに自分たちの希望を反映させる一方、壁の色とドアの色を合わせるだけで、印象が全く違うものになるなど、プロのアドバイスを取り入れ、スマートでほっと落ち着ける空間になりました。
照明は、建築家が中心となって計画して提案。「間接照明やダウンライトなどスイッチひとつでさまざまに変えられるので、にぎやかに食事をするときや、夜くつろぐときなど、シーンに合わせた照明で楽しんでいます」とご主人。こだわりを実現され、思い通りの住まいで充実した暮らしを送るJ様ご夫妻です。