ABW
2021.05.31
コロナ対策としても有効な「ABW」の導入について解説!事例も紹介
今回の記事では、従業員が仕事に集中できる勤務場所を社内外問わず選べるワークスタイル、ABWの導入について解説します。さまざまな事情により従業員がオフィスに出勤して働くことが難しくなった場合、多様な勤務が可能なABWが有効となるでしょう。
実際にABWを行っている企業の事例もご紹介しますので、働き方を見直したいと考えている人は参考にしてみてください。
ABWという働き方がこれからの時代で必要とされるのは?
ABWを導入することは、近年の情勢に合わせた働き方として必要と言われています。やむを得ない事情で多くの従業員がオフィス勤務できなくなった場合、ABWを行っていれば自宅でのテレワークにもスムーズに移行できるでしょう。
ほかにも、有能な従業員が育児や介護などに従事することになった場合、オフィスに出向くことが難しいため離職するケースがあります。ワークライフバランスを保ちやすいABWを勤務先が取り入れていると、自宅や施設といった社外でも勤務可能なため、離職率の減少にも効果を与えるのです。
また、厚生労働省の発表した「働き方改革」の目指す生産性の向上や、従業員の能力を発揮する方法としても有効となります。
たくさんの人が行き交う場所では、他人の作業や雑音が気になってはかどらない場合があるでしょう。ABWの一環として作業専用の部屋を設けていれば、効率よく仕事が進み、生産性を高めることにつながっていきます。アイデアがほしいときには、普段とは異なるところで勤務して頭を切り替えられると新しいことを思いつく場合もあるでしょう。
従来のワークスタイルが持つデメリットを払拭できるABWは、近年取り組んでいる仕事や自分の状況に適した環境で勤務できるワークスタイルとして、導入企業が増加しているのです。
ABWを導入している企業の事例を紹介
ABWを実際に行っている企業は、どのような取り組みを行っているのでしょうか?5つのABW導入企業を日本国内からピックアップしましたので、早速オフィス事例を見ていきましょう。
パナソニックEWネットワ―クス株式会社
企業成長へ向けた取り組みとしてABWの導入を行った「パナソニックEWネットワ―クス株式会社」は、すべてが満たされた幸福な状態「well-being」を育んでいます。従業員の活動起点を社内で分析した上でオフィスをリノベーションして、柔軟性に富んだ設計にしています。
受付や会議室も同じフロアにあることで、社内外のコミュニケーションが増加。多彩なアイデアを生むきっかけになっています。また、多忙な勤務とリラクゼーションを融合させることで従業員の働き方が活性化して、経営改革にもつながっています。
株式会社イトーキ
「株式会社イトーキ」は、オフィス家具や空間デザインを手掛ける企業です。次世代の働き方戦略として、2018年から企業の成長と従業員の幸せを実現するため「XORK Style」というABWを軸とした独自のワークスタイルを導入しています。
個性的なレイアウトが見られるオフィスは、従業員間のコミュニケーションを活性化させて、効率的な情報共有を促すスペースが、人通りの多い階段周辺にあります。また、仕事内容に合わせて空間を選択できるワークエリアも特徴的です。
ほかにも、従業員が心身の健康を保つために、仕事から隔絶したスペースも用意。気持ちを切り替える場所として、時間帯によって変化する照明を備えています。
アイリスオーヤマ株式会社
家電やAV機器など幅広い製品を取り扱う「アイリスオーヤマ株式会社」。ABWを導入したオフィスを「情報発信型オフィス」として開放し、社外の人物でも実際にオフィスを見学できるようにしています。
フレキシブルさをテーマとしたオフィスは7つに分けられ、中でも外の景色を見渡せるビューフロントのスペースは、発想を変えたいときや1人で集中して働きたいときに適しています。
立ったまま効率よく会議を行えるミーティングエリアには、TV会議システムを取り入れて、国内外の拠点とリアルタイムの意見交換が可能です。
メタウォーター株式会社
「メタウォーター株式会社」は、水を中心とした環境分野に関わるエンジニアリングを行っており、電気やガス分野にも参入しています。
約3,000人の従業員が多様なワークスタイルを実現できるように、テレワークの導入やサテライトオフィスの設置などに注力する企業です。これらの取り組みのひとつとして、2020年からはABWも導入。
コミュニケーションエリア・集中エリアなどを設置し、適したデスクを配置しています。行き先表示板を電子化したシステム、オフィス内の座席に誰が座っているか判別するシステムなどを取り入れていることも特徴のひとつです。
ウシオ電機株式会社
主にLEDやダイオードなどの照明機器を取り扱っている「ウシオ電機株式会社」は、企業の繁栄と従業員の人生の充実を一致させるという企業理念を掲げています。
全社を対象に在宅勤務制度を導入したり時間外勤務を削減したりと、働き方改革に率先して取り組んでいる企業です。ABWを導入したオフィスは東京と大阪に設置。東京本社は「UTerrace」として1フロアに執務エリアを統合しています。
仕切りを立てて3席に分けたテーブルや、窓際で外を眺めながら勤務できるソファ席など特徴的な家具があるオフィスです。大阪拠点は複数人で使えるテーブルをさまざまなパターンで用意するといった工夫が見られます。
まとめ
ABWは、大きなスペースでの集団勤務だけではなく、個々に分かれた働き方もできます。コロナ禍のように同じ場所で複数人が同時に働きにくくなった場合でも、幅広い働き方が選べるABWを導入していると対応しやすいでしょう。
オフィスでも、テレワークのように仕事内容や従業員の状況にあったスペースを確保できるよう、ABW導入企業の事例を参考にしてみてください。
関連記事
-
ABWとフリーアドレスの違いとは?ABWを導入している企業の事例を紹介
ABW
2021.05.31