2級電気工事施工管理技士
合格対策講座

講座の特徴
2級電気工事施工管理技士
【1次検定・2次検定】対策講座
ねらい
建設業法による施工管理主任技術者に必要な資格取得のための講習です。基礎技術と専門技術ならびに施工管理と関連法規についての知識を習得し、分野別講義と模擬試験に加えて施工経験記述の添削指導も含めた1次検定と2次検定突破に向けた受験対策講座です。
内容・カリキュラム
1次検定対策(5日間)
- 1.電気工学
- 電気理論、電気機器
- 2.電気設備
- 発電設備、変電設備、送配電設備、構内電気、設備(電力、防災、通信)
- 3.施工管理
- 施工計画、工程管理、品質管理、安全管理
- 4.法規
- 建設業法、電気事業法、電気工事士法、電気通信事業法、建築基準法、消防法、労働基準法、労働安全衛生法、その他関連法規
- 5.演習、模擬試験
2次検定(記述)対策(1日間)
- 1.工程、安全、施工、品質管理の経験記述添削指導
- 2.電気工事用語、電気工事施工
- 3.工程管理(ネットワーク)
- 4.関連法規
講座一覧
東京(西新宿)・大阪(高槻)開催の
【1次検定】対策講座
一発合格へ!2級電気工事施工管理技士を突破する集中6日間講習
2級電気工事施工管理技士 受験講座【1次・2次検定コース】【6日間】(4V4S2203)
- 建設業法による施工管理主任技術者に必要な資格取得のための講座
- 基礎技術と専門技術ならびに施工管理と関連法規についての知識を習得
- 分野別講義と模擬試験に加えて施工経験記述の添削指導も含めた1次検定と2次検定突破に向けた受験対策講座
【東京】
2022年7月2日(土)~3日(日)[1〜2日目]
2022年8月27日(土)~ 28日(日)[3〜4日目]
2022年10月8日(土)~9日(日)[5〜6日目]
【大阪】
2022年7月16日(土)~17日(日)[1〜2日目]
2022年9月3日(土)~4日(日)[3〜4日目]
2022年10月22日(土)~23日(日)[5〜6日目]
81,000円(税込:89,100円)
受講者の声
丁寧な対応に満足!男性
一つひとつ丁寧に対応していただき、とても学びやすかったです。
本当に効率良かった男性
2級電気工事の範囲について、6日間で学ぶことができ効率的でよかった。
合格できそうです!男性
ポイントを絞って学習できたので、どうすれば合格できるか分かりやすかった。
自信が持てました男性
今年度の試験に出そうな箇所を抜粋して講義して下さったので、無理なく吸収することができた。
良い教材でした男性
よく分析されている教材だと思いました。
丁寧な解説でわかりやすい男性
過去問題の解説がわかりやすかった。
本当に6日で学べました!男性
2級電気工事の範囲について、6日間で学ぶことができ効率的でよかった。
丁寧な教え方に感謝男性
一つひとつ丁寧に対応していただき、とても学びやすかったです。
重要ポイントが良くわかった男性
学習のポイントが明確だった。
この講座で良かった男性
時間に余裕があったので、無理なく臨めた。
基礎からちゃんと学べた男性
用語などを説明してもらって、はじめて正しい意味を理解できた。
苦手なところを克服できました男性
最終日に記述対策は時間を取っていただいたので、大変効果的だった。
研修所の紹介
東京研修所
- 東京研修所は、住友不動産西新宿ビル26階のフロアの研修室で、最新の設備と快適な環境で研修を実施します。
- 東京研修所には宿泊施設はありません。
- 宿泊ご希望の方は、お手数ですが、ご自身で手配をお願いします。
所在地
- 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-20-1
住友不動産西新宿ビル26階 - TEL:03-5332-5200
FAX:03-5332-5600 - グーグルマップで見る
高槻研修所
- 大阪府高槻市に2022年1月17日、当社の新たな学びの場「高槻研修所」が開所。好立地の落ち着いた環境で学び、新たな発想を創り、研くことができます。
- 高槻研修所には宿泊施設はありません。
- 宿泊ご希望の方は、お手数ですが、ご自身で手配をお願いします。
所在地
- 〒569-1193
大阪府高槻市幸町1-1
パナソニック ライティングデバイス株式会社構内 - TEL:072-682-1361
FAX:072-681-1265 - グーグルマップで見る