S.B. Furniture Industry Co., Ltd. 様
製造力強化
短納期受注生産体制を目指し、個別受注生産に対応した生産方式への変更および標準品の生産向上により、在庫削減に成功した事例です。
海外支援事例
会社概要
- 社名S.B. Furniture Industry Co., Ltd.
- 設立1993年
- 資本金5億9千万バーツ
- 事業内容タイ国内向けの家具メーカー
- 所在地ノンタブリ(タイ)
課題
1個別受注生産に対応した生産方式に変更必要
- 個別仕様家具の受注が好調で急展開中だが、従来の生産ラインでは、納期遅れや在庫が増え現場の混乱が続発している。
2カタログ掲載の標準品も生産性向上、在庫削減を!
- 大ロット(200)から小ロット化を試みたが、生産性が著しく低下した。

部位毎の在庫が無造作にされている

機能別ライン編成 ロットサイズ 200~300
効果
現場改善から人材育成への好循環
1製造リードタイムが短縮され納期遵守率アップ!
- 1house単位で流しきるライン化や運搬法の改善、セルラインの導入、1セット分同時加工化などにより生産性がアップ!
- 生産高:33%up
- 製品在庫:57%down
- 納期遵守率:37%→97%
- 製造リードタイム:71%短縮(受注生産)
- 製造ロットサイズ:33~95%縮小化
2人材育成・モラルアップ!
- 全員による設備点検清掃活動や作業・治具改善活動によりモラルの向上が図られた。
- 考え方:「can not」→「We can!」
- 改善活動件数:約7倍
- コンクール入賞(全国治具コンクール第2位)

一家単位の生産ライン化と
一家単位の部材運搬化

商品形態別セルライン化
お客様のコメント
改善活動に取り組んだ当初から、先生の指導内容をノートにずっと記録し続けています。大きな財産です。
今後は、より小まめな顧客対応のための、更なるリードタイム短縮と品質チーム・エンジニアリングチームの強化を狙った活動を展開していきたい。
コンサルタントから一言
改善活動に参加したメンバーは、考え方が変わり、その上明るくなったと経営幹部からお聞きした時本当に嬉しく思いました。
モノづくりを通じて人づくり、それがまた、次のモノづくりを高めていく好循環に繋げていきたいと思います。