アルプス化成株式会社 様

製造力強化
製造力強化を目指し、直行率の改善、生産性向上、5S徹底による作業環境改善を実現した事例

コンサルティング事例

会社概要

  • 社名アルプス化成株式会社
  • 設立 1964年
  • 資本金1,500万円
  • 事業内容FRPハンドレーアップ・スプレーアップの住宅用浴室部材(床パン・浴槽等)
  • 本社所在地富山県高岡市

課題

1直行率の改善

  • 型キズを代表として軽度の外観欠点が多く、補修仕上げは必須工程化していた。

2生産性の向上

  • 低い直行率と工程毎の工数アンバランスで、最終工程にシワ寄せが発生していた。

35S徹底による作業環境改善

  • 5Sの自主活動には限界が見られ、新たな手法等の導入によりレベルアップが期待できた。

効果

1直行率の向上

  • ①型キズ 80%減
  • ②ピンホール・泡・クラック 9%減
  • 全体で60%減

2生産性向上

  • ①手直し不良削減の効果
  • ②工程分析でアンバランス抽出
  • 補修手直工程 1名減して他工程活人化

3作業環境改善

  • 5S推進 まだ低水準だがポイント2倍化

4省エネ

  • デマンド管理と照度測定電灯削減で電力減
写真:補修手直し減と5Sですっきりした工程

補修手直し減と5Sですっきりした工程

写真:掲示

掲示

改善アイテム

改善アイテム

お客様のコメント

強くなりつつあるモノづくりの体質を土台に据えて、最高のFRハンドレー工場を目指したいと思います。

コンサルタントから一言

Q-UPと5Sをキーワードに、強いモノづくりに全員で取組み、成果につなげることが出来て良かったと思います。ただ、体質改善は手を抜けば元に戻るリスクを含んでますのでこれからも不断の取組みで更なる上を目指して下さい。