パナソニックEW創研
2024経営者塾のご案内

経営に自信が持てる!一番高いレベルの経営者向け研修。松下幸之助スピリッツを受け継ぐパナソニックグループ会社元幹部が講師陣。悩める現役社長・2代目社長向け2024経営者塾8月開講写真:講座の風景経営に自信が持てる!一番高いレベルの経営者向け研修。松下幸之助スピリッツを受け継ぐパナソニックグループ会社元幹部が講師陣。悩める現役社長・2代目社長向け2023経営者塾8月開講写真:講座の風景

パナソニックEW創研が永年培ってきたノウハウに加え、最新の研修手法を取り込んだこれからの経営幹部の育成研修です。

経営者、次世代経営者が身につけるべきスキルを集中して6〜8ヵ月間学んでいただきます。少人数制によるきめ細やかな指導で、知識先行型の講義ではなく、現状の問題点を講師と一緒に解決していきます。実際の事例や演習を取り入れておりますので、より実践的で効果的な内容となっています。

また、宿泊研修ですので受講生同士の交流を図るとともに、ホットな他社事例が学べ、情報交換・相互啓発のよい機会にもなります。

今、こんな課題を感じていませんか?

図:今の課題は?・経営のスキルが足りない・最善な決断力がほしい・小さな会社(社員30名以上)の10年後が心配・自分への物足りなさ、不甲斐なさを感じる・実務に直結した理論的で実践的な経営を学びたい・社員とのコミュニケーションを良くしたい・新しい事業を始めたい・経営1日セミナーに参加したが、学習範囲が狭い・経営をゼロから学び、自信をつけたい

経営に必要なスキルを
しっかり学べます

経営マネジメント

  • 経営者として経営理念・ビジョンの必要性を学び、会社変革リーダーとしての意識を高めます。
  • 会社全体のビジョン実現に向けて、社員の自主性を高め、社会との調和を図りながら、「顧客価値を創造」するためのマネジメントの考え方とその進め方を学びます。

戦略マネジメント

  • 経営者として企業を成長・存続させるための「経営戦略」の意義を知ると同時に、戦略構築の仕方を実践で身につけます。
  • 経営者の戦略構築に役立つフレームワークを学び、スピードアップとレベルアップを図ります。
  • ビジョン・基本戦略について、自社事例でのワークと全員発表による学びあいにより多視点での実経営に直結する戦略構築を学びます。

イノベーション

  • 経営者として、現状の延長戦上にない、新ビジネスを生み出す着眼点、最新ビジネスモデルを学びます。

マーケティング

  • 経営者として、事業を成功に導くために欠かせない顧客視点の重要性や自社において取り組むべきマーケティングのポイントを、さまざまな事例研究の中から習得します。

財務マネジメント

  • 経営者としての、経営分析に必要な財務知識を体系的に学習、経営ゲームから長期視点での成長戦略の重要性、黒字化経営のノウハウを学びます。

人材マネジメント / リスクマネジメント

  • 経営者視点の人材マネジメントの知識と実践方法を学ぶ。
  • 経営者として、リスクに強い「筋肉質」の企業体質を構築することを学ぶ

総合発表会

  • 経営者塾を受講した期間中に受講生が決定した、各社の経営革新テーマとその実行状況および今後の計画について発表します。

体系的で実践的
講師自らの活きた体験から学べる

田渕鋭二講師 担当講座
●経営マネジメント●戦略マネジメント●人材マネジメント

[職歴] 松下電工(現パナソニック)入社、品質管理部門を経て、人材育成・人材開発に従事。中小企業診断士。

写真:田渕 鋭二講師

あなたに会社の
ビジョンはありますか?

吉田和久講師 担当講座
●経営マネジメント●戦略マネジメント●イノベーション●財務マネジメント

[職歴] 松下電工(現パナソニック)入社、解析評価分野を中心に、研究開発から製品評価、品質技術マネジメント、会社経営(旧株式会社パナソニック電工解析センターの代表取締役社長)など、幅広い業務分野を歴任。工学博士。

写真:吉田 和久講師

神山増己講師 担当講座
●リスクマネジメント

[職歴]松下電工(現パナソニック)入社後、住設建材部門・本社部門における品質責任者を歴任の後、本社CSR・社会貢献室・企業倫理室長を務める。経営倫理士(日本経営倫理士協会)

写真:神山 増己講師

三谷昌明講師 担当講座
●マーケティング

[職歴] 松下電工(現パナソニック)入社、営業部門の責任者を経て、人材育成・研修企画に従事。中小企業診断士。

写真:三谷 昌明講師

経営者塾の概要

経営者塾は2024年8月開講です

募集対象

  • 経営者・次期経営候補者(役員、部長職レベル)
  • 募集人数:
    最少開催6名以上 最大12名まで

開催場所・開催時期

  • ホテルフクラシア大阪ベイ(1、3、5回目の会場)
    〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-7-50
    TEL 06-6614-8700
  • 東口ステーションビル(ホテル新大阪 隣接)
    (2、4、6、回目の会場)
    〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-20-14
    TEL 06-6322-8800(ホテル新大阪)
    ※2、4回目の宿泊は、「ホテル新大阪」になります)

研修費用

  • 受講料:
    429,000円(税込:471,900円) / 名
  • 宿泊・食事会:
    83,000円(税込:91,300円) / 名
  • 下記内容が【宿泊・食事代】に含まれています。
    ・宿泊費(1~5回目の宿泊費)
    ・食事代(各回の昼食、宿泊日の夕・朝食)
  • ご請求:
    第1回終了後、研修担当者様宛に請求書をお届けしますので、お振り込みください
    (欠席時の返金はいたしかねます)
  • 募集締切

    • 2024年7月19日(金)

人材開発支援助成金 一般訓練コース支給例

  • 助成金 支給額 207,500円
  • 本例は、支給条件を保証する内容ではありません。
  • 詳細は、各都道府県労働局にお問い合わせください。

スケジュール & カリキュラム

第1回

  • 8月16日(金)〜8月17日(土)
  • 経営マネジメント[上級]
  • 講師:田渕 鋭二 吉田 和久

第2回

  • 9月6日(金)〜9月7日(土)
  • 戦略マネジメント[上級]
  • 会社見学
  • 講師:田渕 鋭二 吉田 和久

第3回

  • 10月4日(金)〜10月5日(土)
  • イノベーション[上級]
  • 講師:吉田和久
  • マーケティング[上級]
  • 講師:吉田 和久 三谷 昌明

第4回

  • 11月8日(金)〜11月9日(土)
  • 財務マネジメント[上級]
  • 講師:吉田 和久

第5回

  • 12月6日(金)〜12月7日(土)
  • 人材マネージメント[上級]
  • 講師:田渕 鋭二
  • リスクマネジメント
  • 講師:田渕 鋭二 神山 増己

第6回

  • 2025年1月18日(土)
  • 総合発表会
  • 講師:田渕 鋭二 吉田 和久 神山 増己 三谷 昌明 
  • カリュラムは、変更する場合がありますので、ご了承ください。

ゼロから経営を学ぶたいなら
この講座です

受講者の声経営者に必要なものは、ビジョンだ!

「経営者は、ビジョンを持ちなさい」 受講生M様

この講座で一番突き刺さった言葉でした。わたしには、全くそういう概念がなかったので、 衝撃を受けました。

これから経営者として、自分を磨いていかないといけないという気持ちが強かったので、この講座を受講しましたが、この講座を受講してから、思い切りがよくなりました。躊躇がなくなりましたね。

最初は、ほんとにこの決断が正しいのかと自問自答しながら、時間もかかっていたんですが、最近は時間をかけることなく、ポンと決断できるようになりました。

全国から集まっている異業種の仲間と知り合えたのも、財産だと思います。

受講者の声座学よりも体験から学べる!

「不安でした……」受講生I様

地域の人口も減っていく中小企業で、新しいことを考えないといけないという不安がありました……。

ここで異業種の方々といろいろな悩みをお話することで、自社の強みを知ることができました。また、普段の生活でも視点を変えてモノをみる“気づきの大切さ”ということを教えていただきました。

現状分析を重ねる手法というのを学び、現状を分析するとやるべきことが見てくるんだとわかり、気持ち的にも楽になったと思います

新規事業を立ち上げる時など、経営的財務の投資の判断をどうしたいいかなど、わからないことが多かったのですが、実践的なワークや演習が多く、すごく良かったなぁと思います。

今回、一番年齢が下だったので、受講する前は「すごい方ばっかりだったら、どうしよう」と思っていたんですが、宿泊研修ということもあり、受講後はお酒を飲みながら、本音を言い合える時間もあるので、自然と打ち解けることが出来ました。

受講されるなら、実践にも使えることが多いので、若いうちに受けられら方がいいんじゃないかと思いますね。

助成金を利用して会社経営を学ぶ
チャンスです

図:受講料、受講時間に応じて、助成金を活用する事が可能です。研修費用429,000円(研修に関する金額は税込です)/名の場合、助成金支給額206,800円(支給率約48%)※本例は、支給条件を保証する内容ではありません。※詳細は、各都道府県労働局にお問い合わせください。図:受講料、受講時間に応じて、助成金を活用する事が可能です。研修費用429,000円(研修に関する金額は税込です)/名の場合、助成金支給額206,800円(支給率約48%)※本例は、支給条件を保証する内容ではありません。※詳細は、各都道府県労働局にお問い合わせください。