【管理監督者向け】メンタルヘルス 健康いきいき職場を目指して 長時間労働削減に向けて

メンタルヘルス / 商品コード:TCC009

長時間労働削減のための部下への対応方法やコミュニケーションの取り方を具体的に学習できます。
管理監督者の「やってるつもり」では部下には伝わらないことへの気づきを促します。また管理監督者自身のセルフケアのポイントも解説しています。

講座の特徴

ねらい

マンガで実例を見ながら長時間労働の部下への対応方法と職場全体での職場活性化の取組み方法を学習できます。

コース概要

対象
職場の管理者、その候補者

受講期間
3ヵ月

標準学習時間
20分

教材構成
eラーニング・テスト・アンケート

動作環境
PC・タブレット・スマホ

受講料
2,700円(税込:2,970円)


カリキュラム

  • 1.長時間労働の部下への対応
    ① 進捗と課題の把握
    ② 具体的な指示・支援
    ③ 体調面への配慮
  • 2.職場全体の取り組み
    ① 業務量の調整と効率化
    ② 職場コミュニケーションの活性化
    ③ 部下の育成
  • 3.管理職のセルフケア
  • (参考)長時間労働削減の取り組み例
  • 確認テスト(10問)

サンプル画面

図表:サンプル画面1
図表:サンプル画面2

※画面はイメージです

eラーニング動作環境

※詳しくは、「ご利用の流れ」をご確認ください。