ハラスメント防止講座(パワハラ対策)

コンプライアンス / 商品コード:TCB019

改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)に対応し、普段の会社生活で気をつけるべきことや取るべき行動を、イラストと図によって分かりやすく学べるeラーニング講座です。

講座の特徴

ねらい

この講座では、職場で起こりえるさまざまなハラスメントについて理解し、どのような行為がハラスメントに該当するのかを学習します。
また、多様化する職場で「気をつけるべきこと」、「取るべき行動」、「指導とパワハラの境界線」を学び、快適な職場づくりを目指します。

コース概要

対象
全従業員

受講期間
3ヵ月

標準学習時間
約25分

教材構成
eラーニング・テスト・アンケート

動作環境
PC・タブレット・スマホ

受講料
2,900円(税込:3,190円)


カリキュラム

  • 学習内容
  • ハラスメントによる影響/法律上と会社組織上の責任
  • パワーハラスメントの定義/パワハラ行為6種
  • テレワークハラスメント
  • ケーススタディ(3つ)
  • パワーハラスメント
  • テレワークハラスメント
  • パワハラにならない指導と職場での適切なコミュニケーション
  • まとめ
  • さいごに:
    被害を受けたら・目撃したら/もし自分が訴えられたら
  • 判例:4つ
  • テスト:10問
  • アンケート:10問

サンプル画面

図表:サンプル画面1
図表:サンプル画面2
図表:サンプル画面3
図表:サンプル画面4

※画面はイメージです

eラーニング動作環境

※詳しくは、「ご利用の流れ」をご確認ください。