開館15周年を記念する本展では、20世紀フランスを代表する画家ジョルジュ・ルオー(1871-1958)の画業の軸である聖なる芸術に焦点をあて、画家が目指した美しい愛のかたちを紹介しました。
敬虔なキリスト教徒だったルオーは、生涯にわたって「受難」や「キリスト像」などの宗教主題を数多く描きました。画題が伝統的である一方、その造形表現は極めて革新的でした。本展は、こうしたルオーにおける聖なる芸術の意味とその現代性(モデルニテ)をあらためて問うたものです。
出品作品は、当館が所蔵するルオーコレクションに加え、ヴァチカン美術館が初めて日本に出品する《秋 またはナザレット》や、ポンピドゥー・センター パリ国立近代美術館が所蔵する《聖顔》、パリのジョルジュ・ルオー財団が所蔵する《サラ》など、国内外のルオーの名作が集結しました。「第1章 ミセレーレ -甦ったイコン」「第2章 聖顔と聖なる人物 -物言わぬサバルタン」「第3章 パッション[受難] -受肉するマチエール」「第4章 聖書の風景 -未完のユートピア」と特別セクションという五つのセクションで展示は構成され、出品作品84点をテーマに分けて紹介しました。
神聖な雰囲気に仕上げられた会場には、第3章と第4章の間に「特別セクション 聖なる空間の装飾」と題した部屋を設け、祭壇風の設えにステンドグラスやキリスト像を飾り、写真撮影が可能なエリアとして提供しました。また、会場の最後には、ルオーの作品の中に入り込むような映像を投影し、皆様にお楽しみいただきました。