引退2選手(服部・寺田)、西出コーチのご挨拶

#1 服部 愛果(ミキ)

【本人ご挨拶】
服部 愛果(ミキ)

日頃からブルーベルズを応援していただきありがとうございます。ブルーベルズでは、5年間選手として活動させていただきました。
入社当初は、仕事をしながらバレーをする大変さや9人制ならではの独特なプレー・リズムを身につけるのが難しく、苦労したこともありましたが、優勝したときの喜び、負けた時の悔しさ、連覇し続ける難しさなどこの5年を通して色々な経験をさせていただきました。
結果的に最後の年は、1つしか優勝をすることができませんでしたが、佐々木監督をはじめ、スタッフや選手、OGの方や家族、そしていつも暖かく送り出してくださる職場の皆様に支えてもらったおかげで、最後まで自分らしくやりきることができたと思います。本当にありがとうございます。
バレーボールを通して本当にたくさんの方に出会い、バレーだけでなく、人としても成長させてもらい、人と人との繋がりの大切さを教えていただきました。バレーボールを通して関わってくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
今後は、選手としてではなく、選手を支える立場として少しでもチームに貢献できるよう私らしく頑張りたいとおもいますので、今後ともブルーベルズをよろしくお願い致します。

【監督コメント】

5年間、現役生活ありがとうございました。そして、8月までですがアドバイザーよろしくお願いいたします。ミキは大変クレバーな選手で、パワーこそありませんでしたが、タイミングずらしてのブロックアウトやフェイント・コース打ちとミキの決定率が高い時は楽に勝つことが多かったと印象に残っています。それと、勝負のかかった試合にはめっぽう強く、プレッシャーを感じさせない選手でした。この最後一年はメンバー6人も入れ替わり、どうなるかと思いましたが、キャプテンを快く引き受けてくれて、チャンプを9連覇に導き繋いでくれました。大変感謝しております。社業専念となっても仕事でもご活躍されること祈念申し上げます。

#15 寺田 千夏(マコ)

【本人ご挨拶】
寺田 千夏(マコ)

いつもブルーベルズを応援していただき、ありがとうございます。物心ついたときからボールに触れていましたが、本格的にバレーボールだけに打ち込んだのは7歳からでした。この度、25歳で現役を終了します。18年のうち、7年もブルーベルズで過ごし、4年間もレギュラーで起用していただきました。思い返せば、しんどいこと・苦しいことが多く、バレーを辞めたいと思った時期もありました。ですが、18年間もバレーが続けられたこと、7年間もブルーベルズでバレーができたのは家族や友達、指導者である監督・ともに日本一を目指したチームメイトに支えられてきたおかげです。
日本一になることの難しさ、日本一になった時の喜びが経験できたことは私にとって誇りであり、財産です。ありがとうございました。今後は社業専念となりますが、引き続きブルーベルズをどうぞよろしくお願いいたします。

【監督コメント】

7年間お疲れ様でした。レギュラーになって4年間、毎年「日本一」を勝ち取っていくにあたって、しんどいこと辛いことはあったと思いますが、振り返れば勝ち続けていくには必要な選手でした。また、監督として指導する方も考えさせられた4年間でした。今後は社業専念となりお仕事でご活躍されていく傍ら、バレーボール(小学生チーム)の指導にも携わっていくようですので、自分自身も成長することを忘れず頑張って下さい。ありがとうございました。

コーチ 西出 桃子(ニコ)

【本人ご挨拶】
西出 桃子(ニコ)

日頃からブルーベルズへのご声援、ご支援ありがとうございます。
21年度に現役引退し22年度からコーチとして2年間活動をしてきました。コーチとして活動してきた中で指導者という立場でありながらどうしたら選手に伝わるのか、どうしたら上手くいくのか考え、監督からご指導も頂き学ぶことが沢山あり、不甲斐ないところや迷惑をかけたところもありますが、自分なりにコーチとして役目を果たせたかなと思っております。特にこの1年はメンバーが6名も入れ替わり、とても厳しく、どうなっていくか分からないといった不安定な状況下でありながらも選手達の頑張りや成長が大きく見れた1年でした。結果としては全国大会1冠だけでしたが、スキルが足らなくても全員が同じ目標・勝ちたい気持ちでやってきたからこそ結果以上のものが得られたと思います。
私のバレー人生14年の内8年間をブルーベルズで活動出来たこと、監督の下でバレーが出来たこと、宇宙人のような私を最後まで面倒見てくださった先輩方に感謝いたします。本当にありがとうございました。そして選手の皆さん、ヘンテコ西出で申し訳なかったけど、一緒にみんなと同じ目標に向かってバレーが出来て嬉しかったしすごく楽しかったです。ありがとうございました。
これからは社業専念となり、まだまだ未熟な部分はありますが、何事にも一生懸命取り組んで参ります。応援してくださった従業員の皆様、試合では快くお見送りしてくださった職場の皆様、ありがとうございました。引き続きブルーベルズへの温かいご声援、よろしくお願いいたします。

【監督コメント】

6年間の現役生活と2年間のコーチ生活、お疲れ様でした。現役時代にレギュラーではなく大変悔しい思いをしたことやコーチ時代に縁の下で選手を支えることは、レギュラーで活躍したり、監督よりも学んだことは大変多かったと思います。考え方や受け取り方次第で、人生に役立つことはたくさんあります。これからは社業専念となり、もっとドライな世界に入っていきますが、貴殿のコートネームのように「ニコ」やかに日々過ごせるように頑張って下さい。本当にこの2年間助かりました。ありがとう!

  • パナソニック インパルス
  • パナソニック エレクトリックワークス社 剣道部
  • Panasonic Sports