- イベント
埼玉パナソニックワイルドナイツ 対 クイーンズランドレッズ 国際親善試合開催のお知らせ
いつも埼玉パナソニックワイルドナイツを応援いただきありがとうございます。
埼玉パナソニックワイルドナイツでは、NTTジャパンラグビー リーグワン2025-26に向けた準備およびチーム強化の一環として、以下の通り国際親善試合を実施いたします。
対戦相手は、2020年よりパートナーシップ契約を締結しているクイーンズランドレッズです。2022年の熊谷ラグビー場での試合を皮切りに、隔年で日本とオーストラリアで開催してきた試合に続き、2025年は再びクイーンズランドレッズの本拠地であるオーストラリア クイーンズランド州のバリモアスタジアムにて開催いたします。
試合情報
国際親善試合
埼玉パナソニックワイルドナイツ vs クイーンズランドレッズ
- ■日時
- 2025年10月25日(土)
- ■会場
- Ballymore Stadium
(オーストラリア・クイーンズランド州)
チケット販売等、試合に関する詳細は、後日改めてお知らせいたします。
ゼネラルマネージャー、ヘッドコーチからのコメント

クイーンズランドレッズと埼玉パナソニックワイルドナイツが再び試合を開催できることを心より楽しみにしております。今年で4年連続の開催となり、これまで両チームおよび両州県の間で確かな歴史を築いてまいりました。今年も両チームが伝統の盾を懸けて戦うことで、我々のつながりがさらに深まることを願っております。
クイーンズランドレッズ
ゼネラルマネージャー
サム コーディングリー
過去3年間のワイルドナイツとの試合を通じて、多くの選手がチャンスを掴み、成長してまいりました。ラグビーには異文化を体験する喜びがあり、特に世界のチームと対戦することで、選手たちに様々なスタイルのラグビーを経験させることができます。私がレッズの監督に就任して初めての試合は2023年11月4日のワイルドナイツ戦であり、試合終了間際まで勝敗が分からない大接戦となりました。レッズにとって、ワイルドナイツのような素晴らしいチームと交流を持てることは貴重な機会であり、大切な一戦であると捉えております。これからも両チームの関係を大切にし、長く関係性を続けていきたいと考えております。
クイーンズランドレッズ
ヘッドコーチ
レス キス

埼玉県と姉妹州県であるオーストラリア クイーンズランド州に本拠地を置く世界的強豪、クイーンズランドレッズと今年も試合を開催できることを大変嬉しく思っております。埼玉県、クイーンズランド州をはじめとする関係各位のご支援、ご協力に深く感謝申し上げます。スーパーラグビーパシフィックとリーグワンに所属する両チームの対戦が、両組織の発展と両州県の友好親善につながることを念願しております。どうか、皆様の温かいご声援を賜りますようお願い申し上げます。
埼玉パナソニックワイルドナイツ
ゼネラルマネージャー
粟屋 悟
埼玉パナソニックワイルドナイツがパートナーシップを結ぶクイーンズランドレッズと今年も試合が開催できることを、大変嬉しく思います。国際試合の経験はラグビーをする上で重要な意義を持っており、選手たちはかけがえのない経験を積むことができます。また、海外遠征は様々な体験を通じてチームメイト同士の理解が深まる貴重な機会です。ワイルドナイツとレッズの関係性には大義と歴史があります。今年の試合でも両チームの未来を担う選手たちが活躍することを楽しみにしております。
埼玉パナソニックワイルドナイツ
監督
ロビー ディーンズ