
試合結果
第67回 JABA岡山大会
令和7年4月14日(月) 9時00分開始
マスカットスタジアム

パナソニック
2-5
西部ガス
- 髙椋(西)
- 小倉(パ)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パナソニック | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 11 |
西部ガス | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 5 | 6 |
バッテリー | パナソニック:小倉(1 1/3)、柿本(2 2/3)、定本(2 2/3)、與座(1/3)、榎本(1) - 川上、小山 |
---|---|
打撃 | 【二塁打】三宅、坂下、上田、浦、法兼 【三塁打】宮﨑(秀) |
MATCH REVIEW
戦評

● パナソニック 2-5 西部ガス
初戦のマウンドを託された左腕・小倉は、立ち上がりから苦しい展開を強いられました。
1回裏、先頭打者に四球を与え、その後は野手のエラーが重なり、早々に2点を奪われます。
さらに二死1塁の場面でタイムリーヒットを浴びます。
3回裏には、代わった新人・柿本が先頭打者にスリーベースヒットを許し、続く打者にタイムリーヒットを打たれ、追加点を奪われます。
しかし、4点差を追いかける打線は4回表、先頭打者の三宅がツーベースヒットで出塁。
後続が抑えられるも、二死3塁から7番・久保田がタイムリーヒットを放ち1点を返します。
5回以降は定本・與座・榎本が無失点の好投を見せ、相手打線を抑え込ます。
迎えた最終回、二死から法兼がセンターの頭を越えるツーベースヒットを放つと、続く上田がタイムリーヒットを放ち、さらに小山もヒットでつなぎ、粘り強い攻撃をみせます。
二死1.3塁の場面で打席には代打・植田。しかし、内野ゴロに打ち取られ、試合終了。
打線は11本のヒットを放ち、粘り強い攻撃を見せたものの、序盤のミスが響き、悔しい敗戦となりました。
SCOREBOARD
試合結果詳細
パナソニック
VS
西部ガス
11
0
0
10
0
2
安打
ホームラン
盗塁
三振
併殺
失策
6
0
4
7
1
0
打者
← スクロール →
打順 | 守備 | 名前 | 打数 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7→2 | 小山 | 5 | 1 | 0 | 右飛 | 三振 | 左飛 | 右飛 | 右安 | ||||
2 | 6 | 坂下 | 3 | 2 | 0 | 三ゴ | 左安 | 中2 | ||||||
H | 宮崎(恭) | 1 | 0 | 0 | 三振 | |||||||||
6 | 手塚 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
H | 植田 | 1 | 0 | 0 | 三ゴ | |||||||||
3 | 8→7 | 宮﨑(秀) | 4 | 2 | 0 | 中3 | 二ゴ | 三振 | 一安 | |||||
4 | DH | 三宅 | 3 | 1 | 0 | 三振 | 右2 | 中飛 | ||||||
H→D | ダンテ | 0 | 0 | 0 | 死球 | |||||||||
5 | 9 | 浦 | 4 | 1 | 0 | 一ゴ | 一ゴ | 二ゴ | 右2 | |||||
6 | 5 | 本間 | 2 | 0 | 0 | 三ゴ | 三振 | |||||||
H→5 | 松浦 | 2 | 0 | 0 | 三ゴ | 三振 | ||||||||
7 | 3 | 久保田 | 3 | 1 | 1 | 四球 | 中安 | 中直 | 三振 | |||||
8 | 4 | 山路 | 2 | 0 | 0 | 三振 | 遊ゴ | |||||||
H→4 | 法兼 | 2 | 0 | 0 | 三振 | 中2 | ||||||||
9 | 2 | 川上 | 1 | 0 | 0 | 遊ゴ | ||||||||
H→8 | 上田 | 3 | 2 | 1 | 三振 | 中2 | 左安 |