Company

企業情報

Overview

企業概要

会社名 パナソニック ライティングデバイス久美浜株式会社
所在地 京都府京丹後市久美浜町永留小字下川原94番
TEL/FAX 0772-84-0241/0772-84-0244
代表者 代表取締役社長 坂本 敏浩
資本金 1億円(親会社 パナソニック ライティングデバイス株式会社 出資)
設立 1985年12月2日
創業 1986年3月25日
年商 22億円(2024年度実績)
従業員数 202名(2025年2月現在)
事業内容 回路基板実装、電子応用機器の受託生産(EMS)
主要取引先 大手ファブレスメーカー/パナソニックグループ会社
敷地面積 41.490㎡
建物面積 6,985㎡
延床面積 8,426㎡
Access

アクセス

地図
〒629-3551 
京都府京丹後市久美浜町永留小字下川原94番
TEL(0772)84-0241 
FAX(0772)84-0244
Google Map

お車でお越しの場合

京都方面から
京都縦貫道  山陰近畿自動車道「京丹後大宮IC」

大阪方面から
中国自動車道  舞鶴若狭自動車道  京都縦貫道  山陰近畿自動車道「京丹後大宮IC」

山陰近畿自動車道「京丹後大宮IC」より
IC交差点を「京丹後市街」「国道312号」方面へ  京丹後大宮IC口交差点を「豊岡」方面へ  永留交差点を左折(京丹後大宮IC口交差点より19km)   交差点より500m先を左折

電車でお越しの場合

大阪駅・京都駅から特急でJR豊岡駅まで乗車
京都丹後鉄道へ乗り換え久美浜駅下車(約20分)
久美浜駅よりタクシーで約10分

飛行機でお越しの場合

羽田空港より大阪空港経由コウノトリ但馬空港
コウノトリ但馬空港よりタクシーで約35分

History

沿革

1985 12
設立 久美浜ウエスト電気株式会社
1986 3
創業 カメラ前組の生産を開始
1987 10
単体ストロボ生産開始
1988 3
大手ファブレスメーカー様と受託生産取引を開始
1994 6
品質マネジメントシステム ISO9002 認証取得
2000 7
デジタルスチルカメラ生産開始
2002 8
品質マネジメントシステム ISO9001 へ移行認証取得
2005 5
環境マネジメントシステム ISO14001 認証取得
2006 1
新規に大手ファブレスメーカー様と受託生産取引を開始
2006 4
パナソニック フォト・ライティング久美浜株式会社と社名改称
2013 2
照明器具向けLED モジュールの生産を開始
2013 6
人感センサー基板の生産を開始
2022 4
パナソニック ライティングデバイス久美浜株式会社と社名改称
2023 4
労働安全衛生マネジメントシステム ISO45001 認証取得
2023 6
パナソニック株式会社(エレクトリックワークス社)
「いい今日、いい未来Award」 エクセレントカンパニー賞 受賞
2024 10
新厚生棟 竣工
2025
CO2ゼロ工場達成(予定)
Policy

各種方針
(安全衛生・環境・品質)

安全衛生

パナソニック ライティングデバイス久美浜株式会社は、
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社の労働安全衛生方針を体して、安全な職場環境づくりに努めています。

安全衛生方針

環境

パナソニック ライティングデバイス久美浜株式会社は、
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社の環境方針を体して、環境貢献を基軸にした事業活動を行っております。

環境方針

品質

パナソニック ライティングデバイス久美浜株式会社は、 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社の品質基本方針を体して、品質向上に向けた各種施策を推進しています。

品質方針