Activity

私たちの取り組み

当社は、人財の育成と職場の活性化を目的とした独自の取り組みを行っております。
また、地域とのつながりを大切にし、持続可能な未来の実現に向けた取り組みを進めています。

QC・WITサークル

QC = Quality Control
WIT = Work Improvement by Total Thinking

製造部門・管理部門問わず、各部門がコストダウン・業務のIT・DX化、安全など様々なテーマに対して、QC・WITサークル活動(小集団改善活動)に取り組んでいます。
この取り組みを通して、単に業務が改善するだけでなく、従業員のスキルアップ、職場全員で問題を解決・改善策の提案を行う風土が根付いています。

QC・WITサークル
社外のQCサークル大会で受賞

社外のQCサークル大会で受賞

当社から代表で出場したサークルが、パナソニックグループ 上位大会で銀賞を受賞し、QCサークル全国大会に出場しています。

パナソニック
モノづくり競技大会

パナソニックグループ全体で実施されている「モノづくり競技大会」に積極的に参加しています。
この大会は、参加者が競い合い学び合う場であり、一人ひとりがスキルを向上させて職場の「モノづくり力強化」につながっています。

パナソニック モノづくり競技大会
パナソニック全社大会に出場

パナソニック全社大会に出場

全20の競技種目の中で、日頃から鍛錬された技術と技能を競い合います。
2024年には実装エンジニアリング種目で、当社従業員がパナソニック全社大会に出場しました。

地域振興活動

京丹後市久美浜地域にある企業として、地域社会との共生を重視し、さまざまな地域振興活動に積極的に取り組んでいます。

地域振興活動
地域イベントへの参加

地域イベントへの参加

「京丹後ドラゴンカヌー選手権大会」や「久美浜駅伝大会」などの
スポーツイベントにも参加し、地域の皆さまとの交流を図っています。

環境保全活動

環境保全活動

京丹後の環境を市民一人一人の手で維持・再生することを目的とした、
「水をつなぐクリーン大作戦」に参加し、地域の清掃活動を行いました。

地域との交流・貢献

地域との交流・貢献

「献⾎ボランティア」や古本・切手を寄付する「あつめて国際協⼒」等の
人道支援活動を行っています。