パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > 『人として成長することが選手としての成長につながる』(「月刊HUDDLE MAGAZINE」連載記事No.3)

ニュース

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

スタッフレポート

The ライン目線

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

『人として成長することが選手としての成長につながる』
(「月刊HUDDLE MAGAZINE」連載記事No.3)

本年度のインパルスの取り組みについて、デジタル雑誌「月刊HUDDLE MAGAZINE」 で記事を連載いただきました。
第3回目連載記事をご紹介いたします。

本記事は「月刊HUDDLE MAGAZINE 9月号」に掲載いただいております。

「HUDDLE MAGAZINE(ハドルマガジン) 」
購読サイト:https://www.fujisan.co.jp/product/1281696257/


***************************************

人として成長することが選手としての成長につながる

DB28 岩元 洸

パナソニックインパルスはチームを再建するにあたり、
コンプライアンス(法令遵守)、モラル、風土改善の3つの観点からチームを見つめ直した。
選手から選出されたリーダーがそれぞれのテーマについて学び、
他の選手にレクチャーして考え方を共有するという取り組みを今も継続している。

コンプライアンス・グループのリーダーを務めるインパルス5年目のDB岩元洸(専修大)は、
この取組の中で「人として成長することが選手としての成長につながることが見えてきた」と言う。

 

――コンプライアンス・グループとしてどんな取り組みをされてきましたか?

岩元 過去のスポーツ選手やチームの不祥事の事例を調べ、
同じような状況に陥った時に自分たちはどういう行動を取るべきかをディスカッションするケーススタディーを行ったり、
アンチドーピングの講義を受けたり、スポーツにおける法令遵守のスタンスを固める取り組みをしました。

 

――リーダーとして取り組んだことで、自分自身で変わったと感じることはありますか?

岩元 何をするにも、『これは正しい行動なのか』、と考えるようになりました。
法令を遵守することは当たり前と思う方が大半だと思います。
私もその一人で、当たり前すぎて以前はあまり深く考えていなかったというのが正直なところです。
しかし、ケーススタディーで過去の不祥事の事例を掘り下げてみると、
その場で直感的に判断をすると、間違った判断をしてしまうケースが多々あることがわかりました。

 

――間違った判断をしないようにするためには?

岩元 コンプライアンス以前に、インパルスにはインテグリティが求められていると自覚することだと思っています。
インテグリティとは『誠実さ』、『真摯さ』という意味を持つ言葉です。
周囲の方々はスポーツ選手に清廉潔白なイメージを求めます。一方で、私自身は元々、他の人々とあまり大差はない人間です。
しかし、一般の方とスポーツ選手とで何が違うのかといえば、
我々の場合はインパルスという組織の一員であることが、自らを律して行動する動機になるということです。

 

――インパルスであることがなぜ、自らを律する動機になるのですか?

岩元 インパルスは『パナソニック社員の一体感を醸成して、社員に衝撃を与える活躍をする』ことを
理念の一つに掲げて創部したチームです。つまり、インパルスのメンバーは、フットボール選手としてはもちろん、
パナソニック社員としても他の模範となり、パナソニックブランドを向上させる存在にならなければならないということです。
突き詰めていけば、『自分たちがインパルスとしてどうありたいか?』ということに行き着くのですが、
『こうありたい』という理想に日々チャレンジしていくことで、人間として成長できるのではないかなと、
この取組を通じて考えるようになりました。

 

――どんな時にも正しい行動をするには?

岩元 あらゆる状況を予測することだと思います。予測してイメージして実行する。
ある意味、フットボールのプレーと同じだな、と最近よく思います。
フットボールも仕事もただ単に一生懸命するのではなく、理想を実現するために自らを律する取り組みを通じて、
人として成長をすることが、フットボール選手としての成長にもつながるのではないかと思っています。


*********************

多くの方々の応援やご支援に感謝し、今後もインパルスは活動を続けてまいります。
皆様の引き続きの応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

第1回掲載記事はこちら:https://panasonic.co/news/ulse/news/2019/17/
第2回掲載記事はこちら:https://panasonic.co/news/ulse/news/2019/18/
第4回掲載記事はこちら:https://panasonic.co/news/ulse/news/2019/20/
第5回掲載記事はこちら:https://panasonic.co/news/ulse/news/2019/28/
第6回掲載記事はこちら:https://panasonic.co/news/ulse/news/2019/29/
第7回掲載記事はこちら:https://panasonic.co/news/ulse/news/2020/02/

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > 『人として成長することが選手としての成長につながる』(「月刊HUDDLE MAGAZINE」連載記事No.3)