パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > 2015年1月10日 少路小学校餅つき大会

ニュース

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

スタッフレポート

The ライン目線

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2015年1月10日 少路小学校餅つき大会

みなさま、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

毎年恒例となりました少路小学校の餅つき大会が1月10日(土)に行われました。
当日の様子を写真メインにレポートさせて頂きます!

まずはじめに、【餅つき】とは…。
~日本で主流のつき餅をつくることを餅つきといい、糯米を蒸し臼の中に置き杵で繰り返し叩く。
多くは正月、節句、祝い事などでつく。年中行事、祭り、神事などの場で行われることになっていることも多い。餅は神道や仏教の供物としても用いる。~ Wikipediaより引用

毎年少路小学校では餅つきをはじめ、カルタ、今年からはけん玉などの日本古来の伝統を子供たちに体験させる場としてイベントを行っているそうです。
そんな貴重な場に我々インパルスが応援に呼んで頂いて今年でなんと10回目になります。
少路小学校PTA「おやじの会」の皆様、本当にありがとうございます。

2015-01-12 17

今回も昨年と同じ量である過去最高の総重量220kgの餅米が用意されました。
朝早くから準備をされていた「おやじの会」の皆様が餅米を蒸し上げたところからがインパルスの精鋭15人の出番です。

蒸しあがった餅米を臼にあげ、粘りが出るまで3人~4人で臼を囲み、餅を練ります。

2015-01-12 17

2015-01-12 17

2015-01-12 17

#24仲田選手の鋭い眼光、#31財満選手のナイスなカメラ目線をご堪能頂きましたら、日頃のトレーニングで鍛え上げたインパルスメンバーの杵さばきをご覧下さい!

2015-01-12 17
おやじの会の方々には「マッスン!」と親しげに呼ばれています#6増谷選手。
2015-01-12 17
インパルス一の外国人顔#54輪地選手。
2015-01-12 17
こちらは餅つき初参加の#7遠藤選手。
2015-01-12 17
力強いフォームは#70佐野選手です。
2015-01-12 17
CAPがおしゃれなのは#2岸本選手。
2015-01-12 17
餅つき常連のベテラン#31財満選手。
2015-01-12 17
おやじの方々との息もぴったりの#13相馬選手。
2015-01-12 17
最近新車を購入した#51吉川選手です。
2015-01-12 17
「天空落とし」でおなじみのサポートスタッフ田中さん(通称:たなけん)。
2015-01-12 17
インパルス価値向上チームのリーダーを務めます。三輪OB(餅つきは左利き)です。

昨年より参加のインパルスチアも餅つきや餅丸め隊と大活躍しました。

2015-01-12 17

2015-01-12 17

2015-01-12 17

2015-01-12 17

おやじの会のお父さん方のボルテージも最高潮です!!

ある程度つき上がったら子供たちの餅つき体験を行います。
慣れない杵に戸惑いながら、見慣れないデカくてユニフォームを着たおっさん達にビビりながらも元気良く餅をついていた様子が印象的でした。

餅をつき終えたら臼が冷えないようにお湯を入れて温めます。

2015-01-12 17

餅をつく以上に難しいのが、杵と餅が引っ付かないように水で湿らせて、満遍なくつきあがるように餅を返す技術です。

2015-01-12 17
返しに初挑戦のたなけんさん。見るからに危なっかしいですね。。。
2015-01-12 17
やむなく選手交代です。
(言い訳をするたなけんさんと全く興味のない#51吉川選手の図)

毎年楽しみなのがまかないです。
つき立てのお餅にトマト汁、かす汁をおいしくご馳走になりました。

2015-01-12 17

2015-01-12 17

2015-01-12 17

2015-01-12 17
※熱燗ではございません。

午後からはこちらも恒例のフットボール教室を行いました。
荒木監督とTimコーチも参戦しました。

1421051696501

フットボール教室リーダーは#57鵜沼選手。とんがった帽子がトレードマークです。

1421051664916

2015-01-12 17

2015-01-12 17

2015-01-12 17

2015-01-12 17

1421051703630

 

2015-01-12 16

2015-01-12 17

 

<番外編>餅つき終了後の二次会の席にて。

1421051641324              
1421051645655

子供たちにけん玉を教えていた方々と交流させて頂きました。

 

今回も大変お世話になりましたおやじの会のみなさま方、少路小学校の子供たち、保護者の方々、本当にありがとうございました!

このような活動を通じて未来のフットボーラーの育成、フットボールファンの拡大に努め、フットボールの【価値向上】に取り組んで参ります。

今年は1月3日まで大好きなフットボールをやり続けたいと思います!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

みなさまにとって良き一年となりますように…。

1421051807556

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > 2015年1月10日 少路小学校餅つき大会