2021年9月4日(土) VS 東京ガスクリエイターズ

パナソニック インパルス VS 東京ガスクリエイターズ
9 1Q 0
35 2Q 0
13 3Q 0
14 4Q 0
71 0

2年ぶりの関西開催
X1SUPER史上最高得点を挙げる

パナソニックインパルスが2年ぶりに関西のフィールドに帰ってきた。
9月4日、神戸市王子スタジアムで行われたX1SUPERレギュラーシーズン第1節、パナソニックインパルス対東京ガスクリエイターズの一戦は、71対0のX1SUPER史上最高得点を挙げたインパルスが圧勝した。
昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、シーズンが短縮されたため、すべての試合が関東への遠征となったインパルス。2年ぶりの勇姿を観ようとキックオフ直前まで強い雨が降る中、多くのファンが王子スタジアムに集まった。
その期待に応えるかのように、インパルスの選手たちは序盤からいきいきと躍動した。

東京ガスの最初の攻撃機会、第3ダウンにQBジェロッド・エバンス(バージニア工科大)をインパルス#39LBJaboree WilliamsがQBサックに仕留めてパントに追い込むとWilliamsがパントをブロック。このボールを#20DB齋藤健太がエンドゾーン内で抑えてセーフティーで先制。
自陣38ヤードから始まったインパルスの最初の攻撃は、#18QB Anthony Lawrenceから新人WRブレナン翼へのパス、#33RB横田惇のラン、#88WR木戸崇斗へのパスでシリーズを次々と更新しながらゴール前20ヤードに迫り、Lawrenceの4ヤードTDランにつなげて加点。

第2Qには#5RBミッチェル・ビクター・ジャモーが2TD、#87WR西紋弘次への28ヤードTDパス捕球、LB新人#49LB青根奨太のインターセプトリターンTDと、攻守に東京ガスを圧倒して得点を次々と重ねる。
前半終了間際にはWilliamsがこの日2度目のパントプロックでゴール前2ヤードの好位置を攻撃に提供して、RB横田の2ヤードTDランにつなげ、計5TDを挙げた。

第3Qは、Lawrenceに代わって#8QB石内卓也が登場。新人#15WR桑田理介へのパス、同じく新人#42RB立川玄明の力強いランなど、小気味良く攻撃を指揮し、#26RB藤本拓弥の2TDランを演出。

第4Qには#12QB荒木優也が登場して2TDを追加した。


——————————————

試合後コメント

監督インタビュー  監督 荒木 延祥

昨秋以来の本格的な試合、観客の皆さんの前で試合ができたという環境を作ってくださった
関係者の皆様にまずは感謝を申し上げたいと思います。
今年の新人選手はかつてないぐらいにレベルが高いメンバーが揃いました。
技術的にはもちろんだが、フィジカル・ストレングスもベテランと遜色ありません。
しかもまだ伸びしろがあるのでとても楽しみです。
今日は皆、自分の役割を全うして、試合を楽しむことができたと思います。
次のノジマ相模原は思い切ったことをしてくるアグレッシブなチームだが、
守りに入らず、選手は相手よりもフィジカルにプレイし、戦術的にも攻めていきたいと思います。


—————

選手インタビュー #39 Jaboree Williams

最初のパントブロックは相手の様子を見てプレーの中でアジャストしましたが、
2回目は1回目の相手の対応を読んで狙うことができました。
昨年に比べて、チームメイトとの信頼関係が深まっています。
特にLBユニットは相馬明宣コーチの発案で、それぞれがパーソナルな話を皆に共有して、信頼を深めてきました。
目標は日本一ですが、先のことを考えるというよりも、目の前の一戦一戦に集中して勝利を積み重ねていきたいと思っています。

 


—————

選手インタビュー #49 青根奨太

春は先発の序列だったのですが、開幕直前に序列が落ちて先発にはなれませんでした。
ローテーションでチャンスをもらえていたので、今日は基本に忠実にプレーすることを心がけていました。第2QのインターセプトリターンTDはその成果です。
今、LB陣は先発争いがとても激しい状況です。
一度序列が落ちるとなかなか取り返すのが大変ですが、先発を狙っていきます。
これからも相手を意識するというよりも、
目の前のプレーにどれだけ自分のベストを出せるかに集中して戦っていきます。

 

※ クリックで大きな画像を表示できます

  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます

ページの先頭へ