2019年8月24日(土) VS ノジマ相模原ライズ

パナソニック インパルス VS ノジマ相模原ライズ
3 1Q 0
0 2Q 0
14 3Q 0
7 4Q 0
24 0

ノジマ相模原ライズに完封勝利。

8月24日、エキスポフラッシュフィールドで行われたX1 SUPERレギュラーシーズン第1節、パナソニック インパルス対ノジマ相模原ライズの一戦は24対0でインパルスが快勝した。

スタンドには開幕を待ち望んでいたファンが集い、また、インパルスの米国人選手たちが週に1回指導をしている関西大学第一高校アメリカンフットボール部の選手たち約70名も応援に駆けつけ、熱い声援で9ヶ月ぶりの試合に臨んだインパルスを後押しした。

インパルスのキックオフで始まった試合は、守備がノジマ相模原の攻撃を3ダウン&アウト(※1)に仕留めると、自陣32ヤードから最初の攻撃機会を獲得。
ここで、新人QB#18 Anthony Lawrenceが、WR#15頓花達也へいきなりロングパスを決めて得点圏に侵攻。
第1Q2分53秒、K#16佐伯眞太郎の32ヤード先制フィールドゴール(FG)につなげた。

直後の守備ではDL#21Carlton Jonesがノジマ相模原の攻撃を連続ロスタックルに仕留めて再びパントに追い込んだ。
敵陣43ヤードから2回目の攻撃権を得たインパルスだが、このチャンスはファンブルで失ってしまう。
しかし、ノジマ相模原に前進を許しながらも 主将DL#17David Motu、新人LB#40ワイズマン モーゼス海人が粘り強くタックルし、FG失敗に追い込んだ。

第2Qは攻撃に反則が頻発してリズムに乗り切れなかったが、守備はDL#90大野莞爾#92有村雄也#98梶原誠人らがノジマ相模原の攻撃にプレッシャーを浴びせ続けて3対0で前半を終えた。

インパルスのリターンから始まった第3Qは、最初の攻撃機会にRB#33横田惇#5ミッチェル ビクター ジャモーが2回ずつシリーズを更新。
WR#89小山泰史がパス捕球後のランでゴールラインに迫ったところでノジマ相模原の守備にボールをはじき出されてしまった。
しかし、エンドゾーンで転がったボールをOL#74上沢一陽がリカバーしてタッチダウン。
さらに、DB#20齋藤健太のパントブロックで得た敵陣32ヤードからの攻撃を、俊足新人WR#12Daniel Wiseのジェットスイープによる24ヤードTDにつなげてリードを広げた。
第4Qはランで時間を消費しながら攻撃を進め、10分36秒にRB#26藤本拓弥の18ヤードTDランで加点し勝負を決めた。
新人RB#5ミッチェルはチームリーダーとなる13回走127ヤード獲得の活躍だった。

試合後にはインパルスOBの道浦正治氏(パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 社長)、
松下電工(当時)元会長でインパルスを長年応援し続けている今井清輔氏から激励を受けた。

次節は9月7日、富士通スタジアム川崎で、ライスボウル3連覇中の富士通フロンティアーズに挑む。

(※1)守備が相手の攻撃に第1ダウン更新を許さずに3プレーでパントに追い込むこと


——————————————

試合後コメント


監督インタビュー  監督 荒木 延祥

ファンの皆さん、特に今日は関大一高の選手たちの元気な声援が力強い後押しになった。
普段、関大一高の生徒たちを指導している米国人選手たちは意気に感じていたと思う。
試合の内容はベンチワークも含めて長く試合から離れていたことが言い訳にならないミスが目立ってしまった。
次に対戦する富士通はメンタルにも充実してミスなくプレーして初めて勝負できるレベルの相手。しっかりと修正して臨みたい。


—————


選手インタビュー RB#5 ミッチェル ビクター ジャモー

練習から調子が良かったので、ナーバスにならずに試合に臨むことができました。
相手の守備がパスを守る構えだったので、走れると思いました。
今日の出来は80点ぐらいです。TDを取れなかったことが悔しい。
次に対戦する富士通が強い相手であることは知っています。
ビデオを見て研究して、対抗できるようにします。


——————————————


【NEXT GAME】
対戦相手 : 富士通フロンティアーズ
日時:9月7日(土)15:00キックオフ
会場:富士通スタジアム川崎

 

※ クリックで大きな画像を表示できます

  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます

ページの先頭へ