ここから本文です。
インパルスコラムをご愛読くださっている皆様、お久しぶりです!
1年目マネージャーの”きのぴー”こと木下です!
11月に入り一気に外も寒くなってきましたが、社会人アメフトは熱い試合が続いています。
インパルスは12日にオール三菱ライオンズに勝利し、セミファイナルに駒を進めることが出来ました!
僕たち新人が入部し、早くも8ヵ月が経とうとしていますが、
今回は、新人の中で付き合いの長い2人にフォーカスし、話を聞いてみました!
まず1人目は、、
ランニングバック背番号26番、”ふじもん”こと藤本拓弥選手です!
彼とは、なんと高校時代からの付き合いです!僕も彼も兵庫県の高校でアメフト部に所属していました。
兵庫県の大会は、まずリーグに分かれた後、決勝トーナメントが行われるのですが、
彼のいる三木高校とはなぜか毎年・毎大会必ず同じリーグ分けになるという偶然が起きていました。
「三木の赤きスピードスター」という名を兵庫県フットボール界に知らしめるほど、
彼のスピードはこの頃から超人的だったのを今でも覚えています!
こんな1枚も、、
(高校3年生時のオール兵庫の試合での1枚、、、左・藤本選手、右・僕です!笑)
それではここで藤本君にお話を聞いてみましょう!
Q1 インパルス1年目のシーズンを過ごす中で、今感じていることは?本音でどうぞ!
A, 社会人のデカさ!みんなデカすぎてハドルに入ったらすっぽりと隠れます。
同期も僕と81番の井貝以外、みんな180センチ以上あっていつも見上げながら話してます。
きのぴーですら180センチあるのがちょっとムカつきます。(笑)
後は、チームが凄く愛されてるなって感じます!フィールドでプレーしていて、ファンの方の歓声がとても気持ちいいです!
試合終わりにもファンの方が声をかけてくれたり、子供達も名前を呼んで応援してくれたりしていて、
応援してくれている人のためにも、もっともっと頑張らないといけないなと、シーズンを通して感じています。
Q2 目標としている選手は誰ですか?理由もお願いします!
A, 横田さんです!
入部当初は体重も80キロちょっとだったのに、ハードなトレーニングの積み重ねで、
今の体重(90キロ)まで持っていって、スピードも維持していることが理由です。
シーズンを通して、強い相手にはスピードもサイズもワンランク上げないと結果を出せないと痛感しました。
今は横田さんのランで何度もチームのピンチを救ってきているので、
自分ももっと成長していざという場面で任されるような選手になりたいです!
Q3 今後の試合でどういうところに注目して欲しいですか?アピールポイントをどうぞ!
A, スクリメージを駆け上がるスピードに注目して欲しいです!
藤本選手ありがとうございました!
スピードに更なる磨きをかけて、「門真の青きスピードスター」の名が日本フットボール界に轟くその日を楽しみにしています!
さて、続いて2人目は、、、
ディフェンスバック32番、”なおちゃん”こと小池直崇選手です!
彼は関西学院大学時代のチームメイトです!
当初、彼と僕はオフェンスとディフェンスという違いもあり、あまり話す機会がありませんでした。
今だから正直にいいますが、4回生になって話す機会が増えるまで、
フットボールが上手いということ以外あまり彼のことを知りませんでした(笑)
今でも謎に包まれている部分も多くある天然キャラですが、フィールドでは一変し、
彼の会場全体を魅了するビッグプレーにこれからも期待したいと思います!
こんな1枚も、、、
(2017年1月3日のRice Bowl後の1枚、、、)
それではここで小池選手にお話を聞いてみましょう!
Q1 インパルス1年目のシーズンを過ごす中で、今感じていることは?本音でどうぞ!
A, 社会人としてのレベルの高さに驚いています。
限られた練習、筋トレをストイックに行い日本一を本気で目指しているチームというのを再認識しました。
また、先輩後輩関係なくコミュニケーションが取りやすく、優しく接してくれる環境であると感じました。
Q2 目標としている選手は誰ですか?理由もお願いします!
A, キャプテンの辻さんです。
同じポジションで、日本を代表するレベルの技術を持っているので目標にしています。
技術だけでなく、キャプテンとしても日本一になるために常にアクションし続けている所もとても尊敬できます。
必ず日本一のキャプテンになってもらえるようにプレーで貢献できればと思います。
Q3 今後の試合でどういうところに注目して欲しいですか?アピールポイントをどうぞ!
A, アピールポイントはボールへの嗅覚だと思っています。
また、「小池がプレーに絡んでいるな」と思われるような選手になりたいと思っています。
小池選手ありがとうございました!!
大学時代以上にストイックに取り組んでくれることを心から願っています!
さて、今回はこの2人にフォーカスしてみましたが、
今年の新人には他にも個性的なメンバーが多く、これからの活躍が楽しみな選手ばかりです。
ぜひ、会場に足を運んでいただいて、皆さんの目で生で見ていただきたいと思います!
次戦(Semi Final)は、
日時:11月26日(日)13:00キックオフ
対戦相手:IBM BigBlue
会場:キンチョウスタジアム
です!
インパルスファミリー一体となって勝ち、必ず東京ドームに行きましょう!
皆さんの熱いご声援よろしくお願いいたします!
【Semi FinalでもGo! Blue!企画!!開催のお知らせ】
Semi Finalでも「Go Blue!企画」を実施します!
インパルスブルー一色に埋め尽くされた観客席の一体感、そして大声援は、スタジアムの雰囲気を一変させる力があります!
皆様、Semi Finalも青いインパルスTシャツ・タオル・その他インパルスブルーのグッズを身につけて、大声援を武器に共に戦って下さい。
また、先日のオール三菱戦やこれまでの試合で着用された青いインパルスTシャツ・タオル・
その他インパルスブルーのグッズをお持ちの方は、是非、次戦のIBM戦もご持参ください!
なお、まだインパルスTシャツをお持ちでないという方のために、
先着500名の方にインパルスオリジナルTシャツ2017をプレゼントいたします!
スタンドをインパルスブルーに染めてフィールドと一体となり戦いましょう!!!
--------------------------------------------------------------------
【配布日時】 2017年11月26日(日) 開門 ~ 試合開始まで
※数に限りがございます。予定枚数を超えた時点で配布終了いたします。
【配布場所】 キンチョウスタジアム メインスタンド側お客様入り口付近
【条件】 Xリーグの観戦チケットをお持ちの方に限定させていただきます。
※半券を確認させていただきます。
Go Blue!
Go IMPULSE Family!