繝九Η繝シ繧ケ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

繧ケ繧ソ繝�ヵ繝ャ繝昴�繝�

The 繝ゥ繧、繝ウ逶ョ邱�

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

Vol.10 「座右の銘」
インパルス マネージャー 木下和洋

インパルスコラムをご愛読の皆様、はじめまして。
4月よりインパルスでマネージャーをしております、木下和洋です!

会社では、インパルスコラム Vol.5を担当していた、
自称“痩せたらイケメン日本代表DL(実際は長州力似)”の油谷さんの向かいのデスクで、
まだまだ新米ではありますが楽しく仕事に取り組んでいます。笑

この度、このコラムを担当する機会をいただきましたが、
入部2ヵ月の私が「インパルスについて!!」などと書くにはまだまだ至らない部分が多すぎます。
なので今回は、私の『座右の銘』について書こうと思います!

その前に簡単な自己紹介を、、、

名前 : 木下和洋[きのしたかずひろ] (“わよう”の方が変換は早いです)
身長/体重 : 180/82 (サイズは選手並み!?)
出身大学 : 関西学院大学 (アメリカンフットボール部)
アメフト経歴 : 兵庫県立星陵高校QB~関西学院大学QB/WR、分析スタッフ (3年春より)


では、本題に、、、

皆さんには、座右の銘はありますか?

私の座右の銘は「置かれた場所で咲きなさい」という言葉です。
この言葉は、渡辺和子さんという方の言葉で、たとえ自分の望んでいない環境や厳しい環境でも、
花のように根を張って強く自分らしく咲いたらいいというような意味です。

この言葉は以前から知っていましたが、好きになったきっかけは、大学3年生の春のスタッフ転向です。
元々、選手として推薦で大学に進学した私ですが、2度右膝の前十字靭帯を断裂してしまいました。
怪我と付き合いながらプレーをしていましたが、関西学院で選手としてプレーするには厳しい状況でした。

そんな中、3年生の春、練習後に先輩に呼ばれ
「スタッフが足りていない。現状からして、お前しか任せられるやつがいない。考えてくれるか。」と言われました。
この時の私の頭の中には、今の現状から考えたら仕方のないことだという思いもありましたが、
同時に、ここでスタッフになったらこれまで怪我をしても支えてくれていた両親や、リハビリを担当してくれていた先生に申し訳ない。
選手としてプレーを続けて恩返しをしたい、という思いもありました。

2つの思いの中で葛藤しながら、1か月後にもう一度先輩に呼ばれ、この心境を話しました。
するとその先輩に、「たとえスタッフになったとしても、
そこで前を向いて頑張っていたら周りの人たちは喜んでくれると思う。」と言われました。
その時、この「置かれた場所で咲きなさい」という言葉を思い出しました。
私はこの言葉を、「置かれた」と受け身で捉えるのではなく、
“自ら”どこで花を咲かせるか、チームの中での私の役割は何か考えようと思いました。
そしてそれは選手ではなく、スタッフとしてチームを支えようという決断に至りました。

それ以来、私は、この「置かれた場所で咲きなさい」という言葉を「自らどこで花を咲かせるのか」、
というように置き換え、常にチームでの自分の役割は何なのか考えて行動することを心がけています。

長々と私の座右の銘について書き連ねてしまいましたが、
今年のスローガンの「Action」は、前回の栗栖さんのコラムにも書いてあったように、
自らチームでの役割を考え行動するという意味があります。
このスローガンを胸に、チームは来たる秋シーズンに向けて動き出しています。
そして私も、これからも「置かれた場所で咲きなさい」という言葉を座右の銘に掲げ、
「Action」というスローガンの元にチームでの役割を考え行動し続けたいと思います!

今後ともインパルスへの熱いご声援よろしくお願いします!


--------------------------------------------------------------------

[Next Game]
秋の試合日程が公開されました。
https://panasonic.co.jp/ew/go-go-impulse/schedule/index.html

初戦は8月31日(木)にエレコム神戸ファイニーズと「京セラドーム」での対戦です。
是非、皆様のご来場、応援をよろしくお願いいたします!!

ページの先頭へ