ページの先頭です。
エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > Vol.260 「+ONE」
ここから本文です。
「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。DL#58倉本です。
朝晩が冷え込むようになり、紅葉も色付き始めて参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日のアサヒビール戦では、たくさんのご声援ありがとうございました。
チームとして課題の多い試合となり、試合後も多くの方々から叱咤激励を頂きました。
「しっかりせい!」
言葉は違えど、皆様から込められた想いがヒシヒシと伝わってくるとともに、
「このままではアカン!」と自分自身、そしてチーム全員が改めて気付かされました。
皆様からの愛のこもった喝を真摯に受け止め、
試合で出た反省を生かせるよう次戦に向けて準備して参りたいと思います。
さて、いよいよ今シーズンも佳境に入り、次戦はジャパンXボウル出場をかけた大一番です。
相手はオービックシーガルズ。
Xリーグ随一のタレント集団で、2010年から前人未到の4連覇を達成した驚異的な勝負強さと爆発力を持つチームです。
これまでオービックシーガルズとは幾度となく日本一を争って死闘を繰り広げてきており、
2010年のジャパンXボウル以来6年ぶりの対戦となります。
再び日本一を勝ち取るために避けては通れないこの一戦、
2010年のジャパンXボウルでのリベンジを果たすべく、挑戦者として今年一年の全てを懸けて挑みます。
過信する事なく、臆する事なく、這ってでも指一本でも食らいついて戦い抜くつもりです。
今シーズン大阪での最後の試合、大阪でビッグゲームを出来る喜びをかみ締め、
今年一番の試合が出来る様に取り組んで参りたいと思います。
今年のスローガンである「+ONE」。
あなたの「+ONE」が勝利への力になります。
1つでも多くの「+ONE」を集結させ、インパルスファミリー全員で勝利を掴み取りましょう!
最後に、選手からの「+ONE」として、
次戦に並々ならぬ想いを持ったメンバーのコメントを紹介したいと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DL#98の梶原です。
いつもインパルスに熱いご声援ありがとうございます。
オービックシーガルズとジャパンXボウル出場をかけて戦えることに興奮して身体の震えが止まりません!
オービックシーガルは、私が学生時代に何度も悔しい思いを味わわされ、
社会人でフットボールを続けようと思うきっかけになったチームです。
スタープレーヤーが多く、一発で流れを作れるプレーヤーばかりで、常にポジティブな態度で
アメリカンフットボールを楽しみながらビックプレーで流れを掴むチームというイメージがあります。
インパルスとは違ったスタイルだと思います。
私は、みんなで時間をかけて作った、積み重ねた想いや作戦をぶつけて勝利するのが
アメリカンフットボールの醍醐味だと考えています。
インパルスファミリー全員の力でオービックシーガルズに勝利し、その想いを証明したいと思います。
何が何でも勝ちます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありったけの勝利への執念を爆発させ、何が何でも勝つ。
残り1週間、チーム全員が最高の準備をし、
ホームの地で今シーズンNo.1の試合を皆様と共に繰り広げたいと思いますので、
次戦も熱いご声援よろしくお願い致します!
--------------------------------------------------------------------
【試合情報】
<JXBトーナメント セミファイナル(準決勝)>
2016年11月27日(日) 13:00 Kick Off
VS オービックシーガルズ @ヤンマースタジアム長居(長居陸上競技場)
エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > Vol.260 「+ONE」