ページの先頭です。
エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > Vol.255 「リカバリー」
ここから本文です。
「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。DL#58倉本です。
アサヒ飲料戦は日曜日の遅い時間にもかかわらず、たくさんのご声援ありがとうございました。
初戦での勝利を喜ぶのも束の間、チームは既に次戦へと目を向けています。
オフェンス、ディフェンス、キッキング、そしてチームとして出た課題を次戦までにしっかりと潰し、
もうひとランク上のチームを目指して成長していきたいと思います。
既にご存知かと思いますが、今年からXリーグの編成が変わり、シーズン序盤から強豪との試合が続きます。
毎試合ハードにプレーするためには、シーズンを通していかにコンディションを整えて戦い続けられるかがカギとなります。
チームとしても今年は厳しいシーズンを想定し、
激しいトレーニングとともに「リカバリー」に力を入れてきました!
疲れを残さない様にストレッチや器具でのマッサージをするのは当然のこと、
練習後すぐにバナナやゼリーなどを食べて栄養を取るなど様々な取り組みを行っていますが、
この夏からはとっておきのリカバリーメニューを取り入れています。
そこで今回は、まだまだ暑い日が続くこの時期にぴったりの
新しいリカバリーメニューに励む選手の様子をご紹介したいと思います。
まずはこちら!
ドヤ顔を決めているのはOL#79藤井選手。
何をしているかというと実はこれ、特設のアイスバスです!
焼け付く様な日差しの下で火照った身体を冷やすには最高のアイテムです!
我先にと練習を終えた選手が次々とアイスバスに浸かりにきています。
LB#47松永選手はもう待ちきれずにDL#93油谷選手と一緒に入ってしまいました(笑)
補食のゼリーも同時に摂取しており、リカバリーに余念がありません。
満を持して登場したのはOL#71後藤選手。
ストイックな後藤選手はありったけの大量の氷を投入して極限まで冷やしています。
ロシアから来たゴトフスキーこと後藤選手もあまりの冷たさに顔をしかめるほどですが、
肩まで浸かった状態でありながら相変わらず首から下は全く動じていません。
その姿は荒行に励む修行僧の姿を彷彿とさせますね(笑)
以上、リカバリーに励む選手たちの紹介でした。
皆様も暑い中で運動した後はぜひアイスバスを試してみてくださいね!
リカバリーも積極的に取り組むことで試合や練習の疲れを素早く取り除き、
1歩、1秒でも多く全力でプレーできる様に最高の準備をしていきたいと思います。
次戦も残暑を吹き飛ばす程の熱いご声援をよろしくお願い致します!
--------------------------------------------------------------------
【試合情報】
2016年9月10日(土)@エキスポフラッシュフィールド
14:10 Kick Off VS エレコム神戸ファイニーズ
この日は、パナソニックFOOTBALL EXPO!!
エキスポにパナソニックのフットボールチーム(アメフト、サッカー、ラグビー)が集結し、コラボイベント等を実施いたします。
是非、9月10日はエキスポでフットボールをお楽しみください!!!
【イベント詳細】
http://panasonic.co.jp/ew/go-go-impulse/news/2016/10/
エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > Vol.255 「リカバリー」