パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > THEスタッフ目線 vol.8 「IMPULSE DAYの裏側」

繝九Η繝シ繧ケ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

繧ケ繧ソ繝�ヵ繝ャ繝昴�繝�

The 繝ゥ繧、繝ウ逶ョ邱�

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

THEスタッフ目線 vol.8 「IMPULSE DAYの裏側」

スタッフ目線をご覧の皆様、こんにちは。インパルスのTHE裏方 事務局の巽でございます。
今回のスタッフ目線では、裏方の私がIMPULSE DAYの裏側をレポートいたします。
当日お越しになれなかった皆様にも、雰囲気を感じていただければ幸いです。

先日(6月25日)に開催いたしましたファン交流イベント「IMPULSE DAY 2016」には、277名の皆様にお越しいただきました。
前夜までの大雨で足元が悪い中、たくさんの方にご参加いただきましたこと、心より御礼申し上げます。

それでは早速ですが、レポートです。

まず、今回の企画メンバーの紹介です。
インパルスのお祭り男 増谷選手を中心に、今年は普段からチーム運営の実務を取り仕切るスタッフが全体企画を行いました。
今回の企画メンバー、自称“インパルス盛り上げ隊”の面々です。

フォトギャラリー

4月頃から始まった企画会議はほぼ2週おきに開催し、全体構想から準備物の購入、
さらには会社や行政への届出など、様々な準備を進めてまいりました。

会議の様子です。

フォトギャラリー

増谷選手率いる選手たちも、平日の練習後、遅い時間にも関わらず熱心にイベントの打合せをしていました。

フォトギャラリー

イベントの告知に関しては、守口市教育委員会様のご理解とご協力を得、守口市立の全小中学生9,700名にチラシを配布いただきました。
また、近隣のコンビニや飲食店、小学校にもポスターをお配りし、告知にご協力いただきました。
この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

フォトギャラリー

こうして準備が着々と進められていく中、最後の心配事はお天気。
開催直前には、クラブハウスやグラウンドの片隅に、照る照る坊主の姿がありました。

フォトギャラリー


そして迎えたイベント当日、前夜まで降り続いた大雨はやみ、予定通りのイベント開催となりました。
前半には「アメフト体験教室」と「チアダンス教室」を行い、後半は「交流会」として屋台で食事を提供しながら、
選手たちが企画した各種イベントをお楽しみいただきました。

交流会では、「力」「技」「笑」の各種対決が繰り広げられました。
「力」の対決、ベンチプレス対決では#75小西選手と#53山口選手が、お客様を前に、自己最高記録を更新しながらの好勝負。
150kgを挙げた小西選手の勝利でしたが、「応援してくれる人がいる」「見られている」というが、
如何に人に力を与えるのかを、再認識した一瞬でした。

フォトギャラリー

また来年もIMPULSE DAYで、私たちを応援してくださる皆様と喜びを分かち合えるよう、
日本一連覇に向けて妥協なく精進をして参ります。
8月28日から始まる秋季シーズンも、スタンドでの熱い熱いご声援をお願いいたします。


--------------------------------------------------------------------
試合日程は こちら をご覧下さい。
キックオフ時間は確定し次第、更新いたします。

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > THEスタッフ目線 vol.8 「IMPULSE DAYの裏側」