ページの先頭です。
エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > Vol.203 「sing a song」
ここから本文です。
皆さん、6週間ぶりのご無沙汰です。
ハイパーメディアクリエイターの三輪です。
・・・・。すいません、のっけから飛ばしすぎました。
なんのことかわからない方はこちらをクリック!
http://panasonic.co.jp/ew/go-go-impulse/column/2015/01/
さて、インパルスの2015年シーズンが2月7日よりスタートしました。
私は直接グランドには足を運びませんが、
新しい変化が沢山起きている模様。
4月からは2015年度の新人も入社し、
益々活性化していくでしょうね!
また春のグリーンボウルトーナメントの日程も決まりました。
初戦は5月2日(土)@王子スタジアムにて12:00キックオフです!
是非皆さまの熱いご声援をよろしくお願い申し上げます。
また今年は4年に1度の世界選手権の年。
インパルスから多数のメンバーが選出され、日の丸を背負って
戦う姿を私も一アメフトファンとして楽しみにしています。
今年の開催地は欧州から変更があり、
アメリカ合衆国オハイオ州カントンでの開催が
予定されております。
カントンといえば、プロフットボールの殿堂 (Pro Football Hall of Fame)
があるアメリカンフットボールのルーツの地。
その場所でアメリカンフットボールが出来ることは、本当に
人生で二度とない経験となるでしょうね。
個人的には脇坂先輩の5大会連続出場に期待したいと思います。
昨年度のカラダの仕上がりからしたらなんの疑いもないと私は思っています。
さて、前段が長くなりましたが、
今回はズバリ「sing a song」です。
まずはこの話題から。
皆さん、「カラオケ」行きますよね。
私も頻繁ではありませんが、
会社のメンバーや家族で行きます。
えっ?何を歌うのかって?!
もちろん、最新の曲から往年の名曲まで
幅広いレパートリーを取り揃えております。
ちなみに「十八番」と書いて「おはこ」は
『壊れかけのRadio』 by 徳永英明です。
あとよく替え歌で歌のが、
『夏の日の1993』 by Classですね。
「1993年」を「2015年」に変えれば、
すぐに鮮度が保てます。
皆さんも是非夏休みに歌ってみてください。
やはり年代がバレますね。笑
でもいつまで経っても色あせない名曲です。
ちなみに人生初のカラオケソングは
『離したくはない』 by T-BOLANでした。
忘れもしない高校1年生。
私は京都の平安高校でアメリカンフットボール部に入部し、
毎日刺激のある生活を過ごしていました。
そこで舞い込んできた話が友人の紹介を通じて設定された
京都の女子高に通う女子達とのカラオケ交流でした。
京都タワー前で待ち合わせをし、
ファーストフードで楽しく食事をした後に
待っていたのは人生初の「カラオケ」でした。
そこで私は何を血迷ったのか、
トップバッターで上記の曲を
セレクトし送信してしまったのです。
・・・・。結果は見えていました。
何も考えずに独自での大胆なエコーを加え、
最後までこの最高のバラードを歌いあげましたが
女子達はドン引きでした。笑
ふとそんな想い出がこれを書いている時によぎりましたね・・・・。
「離したくはない」は今も語り継がれる名曲ですが、やはりいきなり
バラードを歌うことは、女子受けが良くなかったみたいです。
でも、最近の若者は「空気を読む」世代らしく、
カラオケに行っても全員で歌える歌、みんなが知っている歌
しか歌わないそうです。
確かにそれも大事ですが、時には大胆に
私のようにとは言いませんが、殻を破って
皆が知らない曲をセレクトしてみるのも大切ですね。
それで皆さんが新たな知識を得ることができることもありますからね。
なければ私の高校1年生の時のようになります。笑
さて、インパルスもみんな歌が大好きです。
ちなみに、LB#17デイビッド・モトゥ選手は、
練習前のロッカールームで
『最後の雨』 by 中西 保志をこれでもかというほどに
素晴らしいVOICEで熱唱しています。
同じハワイ州出身のBruno Marsもビビるくらい熱唱しています。
しかしなぜその往年の名曲をチョイスしたのかいつも不思議です。笑
また最近、レジェンド脇坂氏と最近好きな歌手について
話をすることがありました。
私は子供の影響で「最近E-GirlsとSEKAI NO OWARIをよく聞きますよー。」
という話をしていたら、思いのほか食いついてきました。
「俺も良く聞くでぇ。ええよな。E-Girls。」
・・・ほほう。
E-Girlsにレジェンドらしからぬ食いつきを見せてきました。
この話題にまんざらでもなさそうです。
すかさず私は続けてこう質問しました。
「何が一番好きですか?僕はベタにFollow Meですかね!」
そしたら、しばらく黙った後にレジェンドは静かにこう呟きました。
「俺はHigh school love。」
・・・・・マジか!!!
結構ええセレクトするやんレジェンド!!
そして間髪入れずに続けてこう言われました。
「歌詞が良い。」
スゲー!!!笑
今度は具体的にどの部分の歌詞が琴線に触れたのか
小一時間問い詰めたいと思います。
最後になりますが、皆さん、今シーズンもハイスクール気分(出身:虎姫高校)な
脇坂選手への応援をよろしくお願いします。笑
無事オチましたので、本日はここまで!笑
引き続き次週以降もTHEライン目線をお楽しみください。
では!
エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > Vol.203 「sing a song」